コシノヒガンという品種でソメイヨシノに比べると早咲...
狭山池~繋がっています☺️春になれば 桜🌸が綺麗です わんちゃんも🐈散歩できます 全体的に いい場所です🎉
日本最古のダム式ため池である狭山池の岸辺を整備した公園です。
とても景色がキレイな公園でした。
池の水がもう少し多かったら良かったんですけど。
狭山池まつりが賑やかに開催されていました。
3年ぶりとの事ですが、絶好の好天に恵まれてよかったですね。
そぞろ歩くだけで浮き浮きした気分になってきます。
待ち焦がれていた人が多かったのか、さすがに人出は多く、ところどころ密? かと思える場所もありましたが、まあ屋外だし大丈夫ですね。
四季を通じてのんびりできる場所です。
最近はランニング、ウォーキング、花見などでよく行きます。
綺麗な普通の公園です。
小学校~大人になった今でもまだまだ思い出の作れる公園です。
広いのでキャッチボールもできますし、春にはお花見、ピクニックもできます。
夜うるさくしていると警察が来ますよ?
桜の時期はここにいきます。
池のまわりが歩けて、ちょうどいい距離です。
駐車場が無料でスーパーやアイス屋さんもまわりにあるので楽しめるのも魅力です。
マスクしていないでジョギングしている人が多い!さらに、チューハイやビールを飲みながら散歩している人がいる始末・・・その為、下道を回り人混みを避けています。
土手の上のウォーキングコースを一回廻って、次は土手を池の方に降りて高水敷(川だけでなく、池でもこのように呼ぶのか不明)に残された踏み分け道を辿った。
2回の散歩で、少し違った風景を楽しめたのは良かったのだが、合計6kmは、なまった私の足腰にはかなりキツい運動だった。
コシノヒガンという品種でソメイヨシノに比べると早咲きの桜が咲いていました。
ソメイヨシノにはまだ早いという時期の花見にオススメです。
池の東側に無料の駐車場がありますが桜の時期は大変混雑しているようです。
桜の時期が最高です✨駐車場待ちで平日でも渋滞していました。
今は桜が満開近く咲いているのでいいです、離れたところに椅子があるので1人花見できるよ。
近くにパン屋、コンビニあるからね。
今がみごろかな!(笑)私もコンビニで弁当酎ハイ買ってベンチで桜見ながら良くしてますよ。
一周三キロあるからゆっくり桜見れます。
めちゃくちゃ綺麗だった。
時期がバッチリだった事もあり、桜がモリモリ(変な表現だが)咲いていた。
もう少し大きい駐車場があれば良いが駐車台数が少ない。
花火大会時も人手が多いらしく、仕方ないのかも。
ゆったりできる公園で管理もしっかりされてると感じた。
また行きたい!
花見で訪れました。
割と人も居て駐車場には限りがあるので近隣のパーキングを事前に調べて行くといいと思います。
公園をゆっくり1周して1時間くらいなのでゆっくり楽しめると思います。
遊具もあったので子供が遊んだりもできそうです。
池一周まわって約3㌔池の周りの遊歩道は風通りが良く歩いても気持ちがいいです。
これからサクラの季節人は多いけれど。
たくさんサクラもあるので花見もかねて運動できるのが最高です。
飲み物と軽くおにぎり持って行くとピクニック気分です!
広々とした公園で犬の散歩をしている人、ジョギングしている人、ウオーキングしている人とたくさんの人たちが利用しています。
夕日がきれいです。
遮るものがないので風が強いです。
トイレが何箇所かにあり、良いです。
雨の日以外はいつもたくさんの人達が散歩したりしています。
休日なら少なくても100人から300人はいます。
駐車場が多く入りやすいなお夜桜のシーズンは一眼レフと三脚を比較的立てやすい一方三脚がない場合ほとんどまともな構図は得れません。
池の周囲に距離表示があります。
1周2.85kmです。
ランニングの練習には最適で、南大阪のランナー達のメッカとも言える場所です。
春は桜が綺麗で、12月にはライトアップもあります。
年中楽しめる公園です。
春には桜が咲いて、気持ちのいい周回コース。
ウォーキングやランニングを楽しむ人で溢れかえっています。
綺麗なトイレも完備。
遊具が一箇所にちょっとしかないし、大きい子供たちが占領していれば小さい子どもたちが遊べないことが多い。
狭山池の周りにもっと遊具を増やしてほしい。
この池は大きいねぇ。
一周2,850mとのこと。
たくさんの人たちが、ジョキングしたり、ウォーキングをしたりしてましたよ。
空気もきれいで、春には桜が咲くそうです。
それにしても、あの15階建てのマンション(さやま池公園アーバンコンフォート/265戸)が景観を引き立てているんだよね。
名前 |
狭山池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

市民のオアシス、一周する人多いですね。
副池にコメダコーヒーが出来ました。