辛味噌ラーメンを絶対に食べたい。
初めて訪問。
注文してから提供されるまで約30分。
そんなに混んでない状態でこの位掛かる。
らーめん大盛を注文してこの時間。
味は美味しかったけど、もう少し速く提供してもらいたい。
寒河江にも出来てたんだ。
お盆に用があってやってないかと思ったけどやってて初めてお昼に来店しました。
隣にダイソーとベニマルがあって駐車場は十分。
お店は混んでて3組待ち名とクルマのナンバーを書いてクルマの中で待機。
お店の親父さんが呼びに来てくれた。
元々有頂天は辛味噌付きの龍上海風ですが山形では古い方です(寒河江店は新しい)、味噌ラーメン頼みましたが味は美味しかったです。
山形市の平久保と荒楯のお店ほど脂っこくなく麺も太目で柔らかめでシナチクも今時柔らかくした丁寧な下処理されてて手が入ってて仕事の丁寧さを感じました。
お店の方も時間がかかると言ってくれてありがとうの繰り返しの言葉で感謝の心を感じました。
時間はかかるけど仕事が丁寧だと感じました。
寒いから辛味噌🍜を食べに。
野菜味噌をオーダー。
直ぐに提供されスープを一口。
魚粉がガツンと効いた味噌スープ、野菜もしゃきしゃきでした。
全体的に優しい味の味噌ラーメンですが、ちょいインパクトには欠けるかなぁ。
(まぁ好みの問題でしょ。
)帰りにおかみさんの「ありがとさまー❗」が良い味を出してましたね。
920円を高いとみるか安いとみるかは行って見てのお楽しみ(笑)自分は「普通」かなぁ。
マーラーメン5辛850円みそらーめん740円チャーシューまぜご飯160円餃子3ケ+ライス260円げそ天200円。
辛みそラーメンで人気のラーメン屋さんです。
山形市の大野目の本店で、ゲソ天みそラーメンはたくさん食べてるので、今回注文したのは、激辛!!辛しつけ麺 2辛 中盛(1.5玉)960円でした。
注文する際に3辛にしようとしましたが、おばちゃんが『本当に大丈夫!?2辛にした方がいいんじゃない!?』と言われたので、2辛にしました(笑)気さくなおばちゃんに言われた通り、2辛にしておいて正解だったと思いました。
他のお客さんは地元の常連客が多いのか、年配の方が多いように思いました。
地元に愛されているお店なんだと思います。
次は違うメニューに挑戦したいと思います。
山形に行ったら、イカ下足の天ぷらがスープに漬かった、辛味噌ラーメンを絶対に食べたい。
ただし、ニンニクがキツイので、客先訪問が終わってからにしましょう。
初来店。
味噌ラーメン大をいただきました。
740円に大盛り110円プラスで850円。
辛味噌ラーメン食べようと思って、注文したら味噌系にはすべて辛味噌が付いてくるみたいです。
スープも飲み口が良かったです。
水はセルフでした。
大野目の有頂天さんと同じ系列で、革命の方ではないのでおすすめ!なお、大野目店さんと色々違う点があり。
具やメンマ等が違うのと、値段が違う。
ラーメンもゲソ天も。
メニューも違うけど、革命よりは全然良し。
また行きたいラーメン屋さん。
店員さんも凄く良い感じです。
マーラーメンを3辛で注文1口スープを飲んだら危うくむせそうになったけど、辛味だけじゃなく旨みもちゃんと感じられるスープ。
麺との相性も良く麺とスープを交互に頂いたけどあっという間の完食でした。
もちろんスープまで完飲。
おばちゃんも親しみやすくて、会計時に辛かったでしょ~?って笑顔で言われてついつい辛かったですって言っちゃった。
次来ることかあれば、5辛.........4辛に挑戦してみたい。
旨かった‼️😄スープまで美味しく頂けます🎵餃子のタレは既製品の小袋が付いてきますが、他の味でも食べてみたいので、「胡椒」以外の調味料も置いてもらえると有難いです‼️(つまり調味料は胡椒onlyです‼️笑)
昼の時間帯でも余裕で食事が出来るのでよく利用しますよ。
定休日が火曜とネットの情報で知りましたが、天皇誕生日の祝日の昨日、もしかしたら開いているかも…開いていたらいいな♪とドキドキしながら行って来ました。
なんと!ラッキーです♪暖簾が出ていて、営業中です。
未だ2回しか食べた事がありませんが、ゲソ天みそラーメンが大好きになりました。
麺が美味しい!スープが美味しい!辛味噌が美味しい!三拍子揃った逸品です。
雲呑麺の細麺を食べました。
好きだな~!美味しかったよ―!!
げそラーメン最高です!都内にはないので、さくらんぼと新米の季節に首都圏から寒河江に行ったら必ず伺います!年に2回のお楽しみです。
前回、食べ忘れていたゲソ天味噌を頂きました。
熱々のゲソ天をそのままサクッと食べるのもいいですけが、スープに浸してから食べるのもおすすめです。
でも辛いのが少し苦手なのて次回は、ゲソ天塩にします。
家から近いんですが、私の口にはあわなくておいしくなかったです‼できれば養老乃瀧のままの方がよかったです‼
げそ天美味しいです。
しっかりとした中太麺と強めの魚系のスープ。
さかな系食べたい時は間違いないですね。
☺️(笑)塩ラーメンいただきました~。
細麺、大盛でいただきました。
美味しかった~(笑)。
😋みそラーメンいただきました~。
美味しかった~(笑)。
😋
塩ラーメンを食べました!美味しいです。
太麺か細麺が選べます。
お新香もセルフでもらえますが、こちらも手作り?で、中々美味しいですよ。
接客も非常に好感が持てます!!
軽く無視された感じでした。
お一人様で、カウンターを進められ座った後、前の方の食器を片付ける訳でもなく、後できた2人組みの対応をして忙しそうでした。
残念ながら食器を片付ける様子もなかったので、お引き取りしました。
ラーメンが美味しいことは知っております。
お店の方、頑張ってね~。
初めての訪問で平日昼時に行きましたが、混んでいるどころか、大丈夫かと心配しちゃうくらい空いていました。
オススメを聞いたところ、げそ天みそラーメン(900円)ということで、そちらを注文。
スープはあっさり味噌でまぁ美味しい。
辛味噌が乗っているので溶かしながら食べ進めると、スープが辛味噌に負けて、ただ辛いだけのスープに感じてしまいました。
これだったらあっさりではなく、もう少しこってり濃い味にした方が合うかなと。
同じげそ天でも、げそ天ラーメンより山形市内の「まるごそば げそ天そば」の方が値段・味の面でオススメできます。
近くに行ったときはまた食べても良いが、わざわざ食べに行くまでではないです。
お水はセルフ。
美味しい漬け物も取り分けて食べることができます。
店員のおばちゃんはとても温かい方でした。
いつも行ってるラーメン店、常連でなくても居心地が👌、定番は下足天味噌ラーメンだけど、おらはワンタン味噌ラーメンが😆💕
いつも待ち時間がなくて、美味しくいただいています。
今日も味噌ラーメンです。
温かくして帰ります。
スープのコクが前より無くなった。
全体的に薄くなった印象。
大好き 私の好みは ワンタンめん細麺です。
他の有頂天とは違う 店ごとにアレンジしてる? 名前で行くお客さんもいるので統一してほしい。
本店と味もちがうし、何より素人の集まりといった感じ。
チェーン店を出すときにはもっとしっかり教育をしてから出すべきだ。
名前 |
有頂天 寒河江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-85-2976 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:30~20:00 [土日] 11:00~20:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンは全体的に美味しかったです。
特にメンマに特徴があって長くて柔らかい食べやすい物でした。
テーブル席に水のピッチャーとティッシュが欲しかったです。