意識不明になってしまった母を救急外来で受け入れてい...
数年前に母が大腿部頸部骨折で、手術と入院でお世話になりました。
骨折だと思い、救急車でお願いしても良いかと電話で尋ねたら、整形外科は手一杯なので外来なら受け付けるとの事。
それから民間の介護タクシーを手配して外来に10時、痛がる母を尻目にレントゲンは午後2時からと言われ車椅子をお借りして受診まで待機、中には売店があります。
レントゲンで即入院、入院の支度して行ったので用意は揃っていましたが、一晩だけは差額ベッド代のかかる個室でした。
救急は仕方ないのかと帰りは夜の20時、タクシーは待機して助かりましたが。
院内が病院らしくなさすぎると話題になった江戸川病院ですが、患者側からすると病院特有の気持ちが落ち込む感じはなくワクワクできる空間でした。
ロータリーにエミューいるし(笑)そして、有名で腕の良い先生がいらっしゃるのも嬉しい!
82歳の父が40度の発熱で救急搬送して貰い入院治療して貰いました。
コロナ下の影響でコロナでない発熱でもなかなか搬送先が決まらず、本当に困っていた時に受入れて頂き感謝です。
受付スタッフはテキパキと臨機応変な対応、医師も看護師も親戚丁寧な説明、対応をして下さいました。
星4つなのは我が家から少し遠いためです。
父が放射線治療で入院、通院。
放射線科の黒崎先生はとても優しく患者さんの事を考えてくれる信頼できる先生。
入院中お世話になった看護師さん達がみんな良い方で父が絶賛していました。
先生を始め看護師さん達は大変なお仕事なのに優しく接して頂き感謝しかありません。
ありがとうございました。
バレて友人に迷惑かけるといけないので詳しくは書きませんが、友人がここに勤務していて体調を崩しお休みした時の対応、管理職の言ってることが病院とは思えませんでした。
口コミを見たら救急外来で同じようなことやってるみたいで納得しました。
すごく優しくて優秀なスタッフも多いです。
院長が話題になってますが違う思想の方もたくさんいます。
一部の方が難アリです。
受診前に受診したい科の口コミを調べると良いと思います。
低血糖を起こし、意識不明になってしまった母を救急外来で受け入れていただきました。
コロナ禍でどの病院さんも大変な時期だと思いますが、看護師さん、先生、どのスタッフの方も丁寧に接してくださり、的確な治療をしていただけたと感じています。
お忙しいのにも関わらず、こちらの話にも丁寧に耳を傾けてくださり、不安な気持ちを常に払拭していただきました。
夜遅く、急患で入りましたので、やや薄暗い中壁面装飾、グラフィックにはよりびっくりしてしまいました!たまに何か動物の鳴き声が聞こえたことも!
整形外科の直江医師は、なにげにゴッドハンドだと思う。
骨折の手術をして貰ったが、ほとんど痛みが無く、術後2週間で歩行開始出来た。
骨折経験者やネット情報でビビっていたが、自分の名医引き当て力に感心した。
病院自体は一風変わっていて、書類やプロセスなど、色々な仕組みが古くて、昭和な感じが残っている。
江戸川病院・江戸川メディケア病院は、大学病院のない江戸川区の最大の基幹病院です。
江戸川区において新型コロナウイルスの第5波を乗り切ったのも、江戸川病院グループを抜きには語れないと思います。
不思議なのは、病院としてはワクチン接種を地域住民に勧めているのに、整形外科を受診したときに院長先生だけはアンチ・ワクチンの活動家らしかったです。
江戸川病院の他科を受診した際に、「院長の話は、話半分で」と、苦笑いされていました。
私も院長の話は聞き流しました。
病院とは思えない内装。
しかし、ここ10年ほど評判はよくなってるそうです。
お医者様もベストドクターに選ばれた方だったので、親戚が入院していますが安心です。
看護士さんたちもキビキビなさってて親切です。
また、リハビリもしっかり長くして下さるそうですし、入院中の食事も美味しいそうで満足しています。
ガンに特化した病院です。
患者にも家族にも分かり易く説明して下さり納得して治療を受けられます。
父の最期はこちらで過ごしました。
家に帰って来て欲しかったけど家族に面倒掛けたくないと、、、頑固な父でした。
先生はいつも親身に寄り添い、やりたいことをやり残すことのないようにと言って下さいました。
ベッドから降りられない父の為に『看護師さんたちに内緒で愛犬を連れておいで』と。
。きっと小さな犬を想像されたと思いますが、我が家のヨークシャテリアは9kgあります。
父はとても満足そうに旅立ちました。
治療は大成功の長生きでした。
先生、看護師さん、院内で飼われているイグアナのイグちゃん、皆さま本当ににありがとうございました。
消化器外科を受けましたが、初診の為か2時間待たされ挙げ句、先生が週一回診察で、常駐しておらずほかの病院を紹介してもらいました。
どんな病気でも行く前に確認した方がいいですね。
又、高齢者が多く近くに総合病院がない為混んでいます。
設備も古く入院もあまりしたくない感じでした。
待ち時間が長く、老人患者数が多い。
予約しても、平気で待たされる。
患者数に負けて対応が追いつかない病院のタイプです。
各科受付カウンターの、やらされている感がハンパない。
診察待ち、後処理待ち、薬待ちで、何が何でも半日を要するダメタイプ。
時間が無い方、診療科が他の病院にもある方は、そっちを検討して良いと思います。
2019年の年末に良性の乳腺疾患が見つかり、手術のため入院しました。
江戸川病院の乳腺外科の先生は評価が高かったので、こちらの病院を選びました。
結論として、医師の腕は良いと思いますので、ここで手術して良かったです。
ただ入院先としては、あまり環境がよくなく、居心地が悪かったです。
レビュー見たらどうみてもヤバそうな病院でした。
⭐️5はサクラですかね。
予約を断られて良かったです。
なかには、良い先生、良い看護師は居るのだけど、差が大きいです。
良くない人もたくさん居ます。
2点だな!
身内も入院してました。
いい先生、いい看護師もいますが、そうでないことも…。
相手も人間なので仕方ないとはいえ。
受診の際はご自身が見たものが全てですので、判断の一つとして現在建て直しもしているようですが、病棟が正直趣味の悪い色をしています。
意味のわからないアート?とやらが飾ってあったり、病院なのに室内やベランダにモルモットやイグアナ(ほか多数)と言った動物が居たりします。
仕切りがあるとはいえ脱走したりしないのか心配です。
よくこんなところで働けるなとスタッフたちに感心しました。
(あくまで個人の主観です)動物の苦手な人はやめた方が良いかも?
高齢の母が交通事故後の治療で通う事になりましたが、治療方針が全く合わない事も聞き入れてもらえず、何とか病院変更が叶った頃には完治不可能な状態になりました。
骨が変な状態で固定されてしまったせいで、転院後2度の手術でも治す事が出来ず、次は体力的にも勧められないという事になり、今は数年レベルでリハビリに通い、外出時には杖がないとバランスが取れない状態になってしまいました。
履く靴も服装も制限され女性としての楽しみも減り、元々旅行が好きでよく出掛けていましたが、1人では中々長距離移動が出来ず趣味すら楽しむ事が出来なくなってしまいました。
未だにこんな病院が残っている事に驚きを隠せません。
人の人生を台無しにするような最低な病院です。
症状を伝えると、メディカルプラザ江戸川にすぐに案内していただいたきました。
メディカルプラザ江戸川は小さなサファリパークのような空間でした。
待ち時間は長かった(1時間半くらい?)ですが、今処方されている薬や症状についてちゃんと話を聞いて下さり、今後の方針についてアドバイスをいただきました。
休憩スペースはいっぱいあり、座るところには困りませんでした。
後の対処が悪いとありましたが言い方にも問題は有りますが受け取りかたは人様々言葉はの行き違いもあるかと、わたしは20年以上通っていますが?常に親身に考えてくれますよ、受け取り方で変わりますよね😃
骨折の手術の為、二泊三日で入院しました看護師さんも優しく丁寧ですご飯は成人男子では若干量が物足りないですが、食事制限が無ければ一階の売店が利用出来ます。
午前中、系列のメデカルプラザ江戸川に行き、検査結果、肺炎と診断。
夜、胸が苦しくなり、救急車で搬送。
待ってるあいだ、医師と看護師はテレビ番組の話をしてる。
診断結果は、肺炎。
ふざけるな、そんな事は分かって、苦しいのにきてるんだ。
あげくのはてに痛み止めを出すのみ。
メデカルプラザもいい加減。
お薬手帳にはるシールもださない。
誰が処方したのかもわからない。
お世話になってます。
待ち時間が長いのに時間潰しできる場所がまったくないのがスゴイ辛いです。
メディカルと病院の周りに何もないのがガッカリ。
動物たち…?
評判が悪いことは知っていましたが、検診だけだし、と思い行ってきました。
検診自体は可もなく不可もなく、病院の人の対応も悪くなく、普通に検診してもらってきました。
が、建物の内装が気持ち悪すぎ!真っ黒な床、真っ黒な壁、サイケデリックな極彩色アートが描かれた天井、なぜかロビーで飼育されているイグアナ。
前衛アートというよりは、悪ノリし過ぎだと思います。
気持ち悪い内装で有名な病院らしいですね。
みなさん検索してみてください。
具合が悪いときに行ったら見ているだけで病気が酷くなりそうな病院です。
外来は良いんだけど、癌で終末期で死を目前にしてるのに担当医交代。
無責任。
当時、東大病院から来てくださってる癌を得意とする医者を派遣されてて、受診をお願いするも、そんな先生はいませんと。
3ヶ月まちともきいてましたが、、、母が亡くなった時に江戸川がんセンターというチラシにその東大からきている先生がアーバンプラザで講義を開くというチラシが院内にベタベタ貼り付けられ、違和感を覚えました。
血管外科で治療をして頂きました。
相談にも丁寧に対応頂き無事手術が受けられました。
対応していただかなかったら片足の半分を失うところでしたが何とか親指だけですみました。
まだ、完治にはいたりませんが感謝しております。
名前 |
江戸川病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3673-1221 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらでオペ、化学療法でお世話になっています。
皆さんの対応が良いです。
入院時の看護師の方、事務の方の対応もよく、不安な気持ちに寄り添っていただきました。
化学療法室はとても綺麗で皆さんの対応が良くて安心できています。
ありがたいです。