南部鉄器で彩る暮らし。
釜定
栓抜きなど色々と実用的な品物も多数あります。
ずっと愛用しています。
スポンサードリンク
可愛いマトリョーシカの世界。
GINZA HAKKO 木の香
木のこけしやマトリョーシカを多数販売しています。
かわいいものだらけです。
新築する家の表札が欲しくて伺いました。
日光彫 歌ヶ浜 山田屋
車内名刺を彫っていただけます。
表札を作ったが、ほかにも仏像彫刻などあった。
160年の伝統、手描き提灯。
大嶋屋恩田
娘の七五三で作ってもらい、かなり気に入ってます!
神社の高張り提灯を購入。
米沢の伝統工芸品、お鷹ぽっぽ体験!
鷹山 笹野一刀彫 つる工房鷹山 山葡萄カゴ
お鷹ぽっぽの絵付けで伺いました。
女性の絵付け?
スポンサードリンク
ミンサー織り体験で、創る楽しみ。
あざみ屋 みんさー工芸館
コースター作り体験させてもらいました。
体験も丁寧に教えてくださり、楽しめます!
多彩なこけしに癒されて。
卯三郎こけし
かわいいこけしが沢山並んでました基本は団体さん相手らしく個人で入店しても誰も声掛けはしてきませんいらっしゃいませもありゃしたーも無い感じです...
今時のカワイイこけしなどもありこけしに興味がなくても楽しめました。
温もりの木の器で美味しいひととき。
喜八工房 金沢店
とても素敵なお店です。
温もりある木の器。
お土産にもぴったりな雑貨が揃います。
伊賀くみひも 平井
実演していた職人さん商売が上手い組み紐も綺麗素晴らしい。
金属を全く使ってないので周りを傷つけることがないので安心してつかえます。
京扇子の老舗で DIY体験を楽しもう!
京扇堂
京扇子の老舗です。
仕舞用の長めの扇袋が沢山ありました。
子供達にはピヤス、ネックレスを購入しました。
くみひも平井
組紐のよさを知れるお店。
美しい組紐製品が買えます!
秋田の桜皮樺細工、特別な旅の思い出。
藤木伝四郎商店
秋田旅行で宿以外何も決めない旅の中で立ち会いました。
気にならなければ通販で購入するよりお得です。
旧日銀で楽しむ、手作り体験!
カラコロ工房
小さな手作り系のショップが集まった施設。
予約なしで、勾玉づくり体験をさせてもらえました。
奄美の海でハブと愛ましょう!
原ハブ屋
ハブで愛ましょう。
ハブと愛ましょうというショーが見たくてやってきました。
美しい金網工芸品、感動の一品。
高台寺 一念坂 金網つじ
丁寧な作品で、どれも感動を覚えます。
2021年11月23日㈫朝の口開けに行かせて貰えで色々と話を聞きまして私は.シルバー色を買いましたが.今〜2年後と言われましたけれど.先にお...
真鍮の茶筒、一生物の贈り物!
開化堂
ここには行った事はありません。
誕生日プレゼントを選びにきましたー店員さんが親身になって相談にのってくれてありがとうございました。
泪橋交差点近く、竹かごの宝庫。
暮らしのかご・ざる・み 市川籠店 / 1basketry
かご好きにはたまらないお店です。
仕事用の箕を買いに行きました。
築150年の京町屋で扇子探し。
京扇子 大西常商店
清潔感があり良かったです。
大女将、スタッフさんのアドバイスでお気に入りの扇子を選ぶことができました。
兼六園近くの楽しい陶器探し。
片岡光山堂
色んなお皿があって楽しかったです。
金沢旅行の兼六園を見学してからぶらりと立ち寄りました。
音響設備が凄い!
藤枝工房
凄いなぁと思うのですが、それを凌ぐぐらいに音響設備が凄すぎてそっちに気が行くぐらい、話が半分ぐらいしか入って来ないぐらいです。
分かりやすい説明をしていただきました。
オーナーご夫妻に、癒されました~
工藝風向
民芸の器等はセンスが良いなぁ。
毎日の生活のなかで使える焼き物やガラスなど楽しいイッビンに出会えるお店です‼️
嵐山のちりめん細工で心癒される。
嵐山ちりめん細工館
商品の種類がすごいです。
先日起き上がりこぼし体験をさせていただきました!
町家で和紙イヤリング体験。
京町屋 体験工房和楽
おしゃれな店舗をイメージしていました…笑店舗は一軒家のようで、階段も急勾配で、まるで子供の頃、友達の家に遊びに行った時にような感覚になりまし...
そこを抜けて2階に案内されます。
子ども達は良い体験ができました。
名尾手すき和紙
たくさんの工程を経て一枚の和紙が完成する。
今ではこちら1件となってしまった名尾和紙の工房。
上司へのプレゼント用に買いました。
小林漆器㈱
素敵な作品がたくさんありました。
今年の夏にコーヒーカップを2個、特注で購入しました。
伝統工芸、箸作り体験。
輪島工房長屋
まずは行ってみようと、6月下旬に訪れた。
早朝の散歩で通りました。
南木曽町で出会う本物の木製品。
木地師の里 ヤマイチ
長野県に遊びに行った時に通りかかったこちらのお店に寄りました。
店舗カウンターにいた女性の方が、すごく親切な方です。
会津には貴重な雑貨屋さんです。
ローカルライフスタイルストア美工堂
キャンプといえばNODATEマグ。
会津塗りの業界で色々な取り組みを実践されている会社の直営ショップ。
選べるお味噌汁で満足ランチ。
テマヒマ
古民家カフェがありました。
お味噌汁のお味噌を3種から選べる。
やちむんと沖縄雑貨の宝庫。
PORTRIVER MARKET
食器などの雑貨類が所狭しと並べられていて見ていてとても楽しいお店。
首里染の布を使ったアクセサリーなど可愛らしい雑貨を多数揃えるお店。
いつもお世話になっています。
株式会社山家漆器店
黒江塗りでは老舗の漆器屋さんです。
懐かしさの中に新しさがある商品ばかりです!
昔ながらの「道具竹細工」を取り扱う老舗。
竹工芸山正
こちらで初めて竹箸を購入使い始めました。
店主の講義が楽しいお店。
作り手さんのことを想像したりできるので毎度ここで買...
くらしのギャラリー 本店
作り手さんのことを想像したりできるので毎度ここで買ったお皿は大切にしようと思えます。
鉄棒のディスプレイがとても素敵で色々な器があり選ぶのが楽しいお店。
色とりどりの水引に出会う。
金沢の水引 自遊花人
水引のバックもあり楽しかった。
所さんお届けモノです!
福岡で見つけた癒しの郷土玩具たち。
山響屋
上司が鞄にペンキを塗ってくれるので、とっても可愛いです(買い物に行くのも悪くないです)。
面白い郷土玩具が沢山有って癒されます。
魅力の一枚板、唯一無二の美。
松井銘木
気の匂いがするお店でした。
時々覗く大好きな場所です。
干し柿と七味、楽しさ満載!
京都ハンディクラフトセンター
干し椎茸や干し柿が500円でいっぱいかえたました、又行きたいです😌💓
匂い袋を作りましたとても簡単でいい匂い いろいろブレンドしてとても楽しく出来ました。
京都扇子プレゼント用に買い求めました。
大西京扇堂
店頭販売には、あまり力を入れてないような…。
左効きの扇子を探しになかったです。
豊富なこけしが揃う楽しい体験。
こけしのしまぬき本店
宮城県の民芸品が豊富コケシ以外の郷土玩具もあります手に取りやすいお値段も沢山あります。
以前からこけしの絵付け体験をしてみたかったので…体験をしました。
心地よい空間で出会う、沖縄の器たち。
カモシカ雑貨店 本店
良い雰囲気のお店です。
インスタをきっかけにお店を知りました。