隣の窓口の人が出してる郵便物をじ〜っと見てくる。
横浜市青葉区エリアの中央郵便局。
広めのコインパーキング併設。
バイク、自転車駐輪場有り。
市ヶ尾駅と江田駅のちょうど中間だが勾配の激しい坂があったりするので徒歩はあまりお勧めしない。
多分ここからの荷物の配送だと思うのですか3月13日に配達した人とても親切に雨が降っていたとき荷物が濡れないように毛布掛けて配達していただきありがとうございます。
こちらの郵便局は普通です。
局員さんは親切です。
今猛暑ですからこちらでただでエアコンで涼めます。
避暑地です。
エアコン代はこちらに負担してもらえます。
相模湖八ヶ岳より涼めます。
こちらに涼みに来れば良いです。
局長さんは欧米なら普通レベルです。
基本日本人は六本木渋谷歌舞伎町レベルで時給900円です。
安い給料で働いておられます。
コンビニも。
欧米だとそもそも入口に入れないことも多々あります。
土曜日に郵便物を出しに行く。
並ぶ列の説明が「郵便窓口」と「郵便物等の受け取り」となっているので、主語がないので「郵便物等の受け取り」をしてくれる窓口だと理解して長い列に並ぶが、いざ局員に渡すと隣の「郵便窓口」の方に並らびなおしてくれという。
民間になって10年以上経つのにお役所的で、お客の視点に立って説明書きをしていないのに呆れる。
俺のようなていどの人が読んでも勘違いしないように表示するのが、民間では初歩の初歩だということに気がついていない。
郵便物を受け取るために待っている人が、隣の窓口の人が出してる郵便物をじ〜っと見てくる。
局員が郵便物をしばらく秤に乗せたままだから、見えないように工夫して欲しい。
この近辺の中心的郵便局で不在票には大抵ここが書かれています。
広い駐車場があり便利です。
ゆうゆう窓口は以前は24時間やっていましたが現在は時間短縮しています。
駐車場も以前は完全無料でしたが、関係なく停める輩が続出したためタイムズになった様です。
郵便局利用者は無料なので問題ないですが。
24時間荷物が受け取れる。
駐車場も10台ほどある。
電話対応とても丁寧。
優良✨
短期間で2回も郵便を紛失されました。
10000円分の商品が消えました。
いい加減にしてください。
あり得ません。
駐車スペースが22枠あり内1枠が障害者用です。
場所が多少不便。
駐車場もあるけど時間帯によっては満車🈵で路駐してる車もある😃
子供のお使いレベルの配達も出来ない。
電話応対 小学生レベルお客様対応 あり得んくらい低レベルでおきゃくさまを 怒らすこと必至。
ここで車持ち込みで働くと、誤配一軒につき、ペナルティで5000円。
「お客様神様仏様」とあがめるが、従業員や委託業者にはとんでもない扱いをする。
で、5000円は誰がどのように使ったんだ?
駐車場のある便利な郵便局です。
荷物の受け取りができます。
この辺りの郵便局で唯一土曜日やっている書留など窓口でしか出来ない郵便の場所です。
土曜日は女性二人が受付で長蛇の列になりますので駐車場に停めたら駐車券を発行してから、窓口で30分以内なら無料です。
業者が発送するダイレクトメール(DM)の数量を実際より少なく申告したのを黙認した見返りに飲食接待を受けたとして、神奈川県警は日本郵便株式会社法違反(加重収賄)と背任の疑いで、横浜市青葉区の青葉郵便局の元郵便部長、長谷川彰容疑者を逮捕した。
また、東京都中央区のティーティーオー株式会社の山橋政道容疑者を同法の贈賄容疑と背任容疑で、元社員荒井和也容疑者を背任容疑で逮捕した。
日本郵便株式会社法の贈収賄容疑を適用するのは全国初。
日本郵便の損害額は1億円を超えるとみられる。
この辺りの郵便局で唯一土曜日やっている書留など窓口でしか出来ない郵便の場所です。
土曜日は女性二人が受付で長蛇の列になりますので駐車場に停めたら駐車券を発行してから、窓口で30分以内なら無料です。
荷物の受け取りなどは深夜までやっているので便利。
24時までゆうゆう窓口がやっているので助かります。
2016年までは24時間営業だったのですが、24時までに変更になりました。
併設のコンビニにはATMがありませんので注意。
駐車場は実質無料です。
数分(15分程)なら駐車番号を押すだけでもOKなので発券しなくても大丈夫です。
外の通りは決して広くはないのに路駐が多く迷惑なのでやめて欲しいです。
十分な駐車場が有り、短時間もしくは施設利用者は無料建物の中もスペースも広く、コンビニも併設されている。
時間外の受付も有る。
24時間窓口があり便利。
LAWSONが入っています。
前の道はたまに駐車取り締まりをしています。
駐車場に入れるのが安心。
夜間窓口がある郵便局。
無料の駐車場が豊富で、コンビニが併設されているため非常に便利。
ゆうぱっくを時間通りに持ってこない最低の郵便局。
名前 |
青葉郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-001-981 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土] 9:00~15:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
職員さんの対応は良いと思います。
以前は20時頃にゆうゆう窓口でレターパックを出しても当日夜のトラックに載ったが、改革後はそのようなサービスはなくなった。
先日、局前のポストにゆうゆうメルカリ便ゆうパケットポストの荷物を投函した。
平日17時集荷前に投函したが、引受記録が19時以降になっていたので、当日のトラックには載らなかったのかもしれない。
集荷されてもすぐには発送されないのかもしれない。
余裕をみて16時集荷前には投函したほうがよさそうだ。
それでも間に合うかは不明だが。