日本最北の醸造所ということで訪れました。
2022.10月初旬に来ました。
連休だったので、すごい人が来ていました。
駐車場は、一杯でも回転が良いので待てば停めれると思いますが、旧駅に行くと無料の大きい駐車場も有ります。
入るとお土産物が沢山売られていた。
店の一番奥に入ると、試飲コーナーがあり、一口だけど3回まで飲めるので、高い純米酒や焼酎、辛口から甘口まで、種類も多かった。
博物館的に、古い金物の蓋の付いた一升瓶も置いてあり、なんか懐かしかった物も置いてありました。
お土産用のワンカップで、コップの形になってるカラフルな清酒を買って、家で飲んだら結構美味しかった。
酒粕も売っていて、この時期は漬物用だけで、甘酒用はまだ売っていませんでした。
オロロンラインにある酒蔵です。
日本最北端の酒蔵なんですよ。
試飲もできますよ。
但し運転手はダメ。
2本かっちゃいました。
飲んでみましたフルーティで飲みやすいお酒です。
入口近辺は、多様なお土産が並べられております。
奥の方のカウンターでお酒の購入ができる感じです。
更に奥には酒造りに使用した物などが飾られております。
お酒が美味しいのは、知っていたのですが、ここで売っている酒カスの入ったアイスは、是非、食べてほしい。
これは美味しいと思います。
増毛の一番の観光資源!国稀酒造!日本最北の酒造!奥では無料試飲もありドライバーじゃない人にとってとてもありがたいです!外には湧水を持ち帰るサービスあり素敵です!是非増毛いってみては!^ ^
お土産コーナーも、資料館も楽しめます。
運転しない方は試飲も。
酒蔵限定のお酒もあります。
私は冷蔵庫にある、こちらの山海漬がおすすめ!!数の子いっぱいでとっても美味しいです。
日本最北の造り酒屋です。
かつて、呉服店の敷地内で従業員用の日本酒造りを始めたのがこちらの酒造が生まれたきっかけだそう。
寒い北海道では身体があたたまる日本酒は働く人達にとって欠かせないものだったんでしょうね。
1918年築という歴史を感じる建物の入口から、奥の工場へ向かって長く伸びる廊下を進みます。
途中、資料室があり、当時のさまざまな酒造りの道具や酒器などが展示されています。
さらに奥に進むと売店で取り扱うすべてのお酒を試飲することができる利き酒コーナーがあります。
私もせっかくなので試飲もさせてもらいました♡こちらでは無料で3種類のお酒がいただけます!太っ腹ですね〜꒰ ♡´∀`♡ ꒱対応してくださった店員さんのオススメは「純米吟醸ファーストムーン」香りが良く、軽やかでスッキリ透明感に満ちた味わいだけど、豊潤さもあるとても好きな味!どんな料理にも合いそうなところも良いです。
他に「鬼ころしの梅酒」「吟醸原酒 雪雅」をいただきました。
日本酒好きなら是非一度は訪れて欲しい酒蔵です。
特に何って感じのお土産屋さん。
歴史を見ながら一番奥に行ったら試飲できマス。
久しぶりに訪れましたが、ここでしか手に入らない限定品など好きですし風情が良いね〜
北海道最北u003d日本最北の酒蔵です。
増毛町の歴史的建造物の街なかにあって、伝統を感じさせる建物に感動しました。
道内でも此処だけの増毛内酒販店だけの限定販売や酒蔵だけの限定販売のお酒が買えます。
暑寒別岳の湧水を使った銘酒です。
入口近くの駐車場は狭めですが、水汲み場があって美味しいです!バリアフリーで車椅子でも安心です。
酒だけでは無く、酒粕使用の羊羹や煎餅などの菓子類も有ります。
Tシャツや昔ながらの作業用前掛けみたいな物も売っています。
前週に増毛を訪れた時は「おれは日本酒にあまり興味無いから」と素通りしましたが、入ってみるとそんなことに関係無く一見の価値が有ります。
酒は飲まないのであれだけど、外の水汲み場で11リッターほどもらってきた。
無味無臭でほぼ粘度が無くさらさらした感じ。
そうそう通ること無いけど通ったら汲みたい名水。
2020.12.25 日本最北の酒蔵。
閉店時間ギリギリに入店。
9時間掛けて行った甲斐があった!!閉店ギリギリにも関わらず笑顔で対応してくださり、館内の案内までしていただき、楽しく 大変気持ちよく良い買い物が出来ました。
酒蔵中心に特別な風情を感じる町🙂訪問する度に居心地がよい!酒の旨さは濾過を繰り返す伏流水にあり!自然の恵みは歴史を刻む❢酒蔵は水と人々の運命共同体!💪
日本最北端の酒蔵。
日本酒好きなら一度は訪れてください。
留萌管内が栄えていた頃の歴史を振り返りながら楽しみましょう。
表の水と併せてどうぞ。
北海道増毛町観光をしていたら酒造を確認。
日本最北の酒造みたいでした。
中に入ってみると外国人がたくさん来ているのか各言語のガイドブックやフォトスポットを用意していた。
酒造とも有れば大きな樽があると思い奥に進んでみるとありましたね。
ここの酒造は飲み比べをさせていただいており、たくさんある国稀を飲む事ができた。
その中で、美味しいと思う日本酒があったので即購入しちゃいました。
少し辛めであるが飲みやすくスッキリとした味わい。
刺身によく合うこと。
少し離れたところにあるが是非行ってみてください。
ありがとうございました。
漁師町の喜びや悲しみに寄り添ってきた酒蔵。
辛口が有名で魚介料理によく合うものから華やかな大吟醸まであり、加工食品や国稀グッズも有る。
可愛い箸置きや日本手拭いはリーズナブルでプチ土産に最適。
北海道の地酒の中でも「国稀」は指折りの酒蔵なので必見だ!🍶✨美味しい仕込み水用の水が無料で味わえるのも嬉しい。
試飲もさせていただけますし、お酒以外にも可愛らしい手拭いなども販売されており、何度も足を運んでいます。
おいしい湧き水も汲めます。
お酒はどれもはずれ無しで美味しいです!
お酒の種類が豊富で試飲もできる。
ついついたくさん買ってしまいますが宅急便で送れば大丈夫。
お土産に様に希少な酒が手に入り、ここで買ったお土産は結構評判です。
北海道増毛郡にある創業明治15年の日本最北の酒造メーカー.工場は1902年築で工場内手前は販売で奥は試飲と見学ができる.座敷(?)小上がり(?)は映画「駅」の撮影場所であるようで,高倉健ほかの写真も飾られている.夏は祭りの絡みでかなり混雑するらしいが冬は空いている.札幌駅から朝一番の列車で乗り継ぎ,留萌駅からバスを乗り継ぎで約4時間で現地に着く.近隣には食事ができる店舗もあり,昼食等に困ることはない.一見の価値あり.
地元、北海道の地酒として最もメジャーな銘酒になりました。
私が一番最初に見学した蔵元なので特に印象深い。
小さな蔵ですが、一丸本間から国稀酒造に改名して更に知名度が高くなりました。
札幌すすきのの居酒屋、寿司屋、では、北海道の銘酒として置いている店も多いです。
そのへんの酒屋で何時でも容易に購入できるのがいいですね~その中でも「国稀 特別純米酒」は、ドジャースの「ダルビッシュ有」投手が愛飲している北海道の地酒としても有名です・・・
日本最北の醸造所ということで訪れました。
いろいろ試飲させてくれます。
ただ運転者は舐めるのも絶対ダメ。
徹底しています。
歴史を感じさせる建物、また昭和初期と思われる家屋内部などいい雰囲気です。
増毛は内地からの観光だとなかなか行きづらいですが、もし足を延ばせるなら、寄ってみる価値ありです。
名前 |
国稀酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-53-1050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
旅行の途中で急遽立ち寄りました。
お酒だけではなく雑貨の取り扱いもたくさんで、ゆっくり楽しむことができました。
買った商品の入れ忘れがあったようで、もうお店が見えない通りまで店員さんが走って追いかけてきてくれて、無事受け取ることができました。
4日間の旅の初日、しかもたまたま寄ってみた場所だったのですが、これが旅1番の思い出になりました。
(笑)