予期せずに三重塔に会えました。
大日如来坐像が奉られています。
付近に小さな滝があります。
時間を忘れて観ていられますね。
初代三重塔は隣家の火災で類焼したとか。
今も塔のまわりには民家があり大事な文化財の管理が心配。
こんな有名な寺社なのに寺を更にもり立てられないのかと考えますね(文化財の保護資金)。
慈恩寺テラスの頑張りに期待します。
慶長11年、時の山形城主最上義光公の働きかけによって建立された三重塔。
現在この地にある塔は文政6年の火災で焼け落ちた後に再建されたものになります。
塔の内部には大日如来坐像が安置されていますが普段は御開帳の時期でないとその姿を拝観することが叶いません。
山形城主だった最上家親が焼失からの再建に着手したものが現在まで残っているらしい😲
立派な建造物でした。
特別拝観の三重塔の内部の大日如来坐像、本堂、薬師堂どれも凄くて圧倒されました。
ちょうど阿弥陀如来を公開していて非常に印象的でした。
その他のフローティング転移印象的でした。
(原文)때마침 아미타여래를 공개하고 있어서 매우 인상적이었습니다.그외에 부동전이 인상적이였습니다.
圧倒的です。
東北のパワースポット❕
とても趣のある三重塔。
慶長13年(1608)に最上義光の寄進で建立された塔は、文正6年(1823)に焼失。
現在の塔は慈恩寺信徒や近郷の人々の浄財により天保元年(1830)に再建されたものだそうです。
国道287号からは見えにくいが、見事な三重塔である。
落ち着きが感じられる♪
予期せずに三重塔に会えました。
国道287号からは見えにくいが、見事な三重塔である。
落ち着きが感じられる♪
名前 |
慈恩寺三重塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
2023年8月18日に見学しました。
慶長13年1608年に最上義光を大檀那として建立されました。
文政6年1823年に焼失しています。
現在の塔は、文政13年1830年に再建されたものです。