ここの院長は川鉄の元外科部長とのことで,ご自身の腕...
たなかさん、ありがとうございます。
おかげさまで、膝をしゃがむ事が出来るようになりました。
ゴルフ、テニス、サポーター要らずにやれる様になりました。
ありがとうございます。
親子3代で診てもらってます。
目標に応じたリハビリが良いです。
とても熱心で丁寧な対応に感謝しています院長も口コミ程、マイナスイメージはありませんでした診察内容もしっかりと伝わって来ました通院、リハビリを続けて行きたいと思っています。
腰椎破裂骨折から1年半…MRIでの診断からコルセット着用安静となり今は週1回2単位のリハビリと痛み軽減の注射や骨密度観察をうけています。
千葉大学やメデイカルセンターのDr診察日もあります。
3世代がお世話になっています。
多種装具も揃いギプス作りも上手く痛みも軽減しとても頼りになるお医者さんです。
最近医院道路前の土地に広い駐車場が出来ました。
看護師さん理学療法士さんもベテランで多数いて何でも相談できます。
【2019年12月】知人の80代が転倒してこちらで受診。
肋骨ひびと診断。
大丈夫ですよとその時の医師に言われました。
その後体調不良続き、内科のかかりつけに受診。
事情話してレントゲンの撮影をしたらなんと!骨折!ひびのわけないでしょう。
どこで診察したのか?とかかりつけ医師問いただされ、今後はそこへかからないよう案内されたそうです。
こちら病院は医師会会員ではないとのこと。
知り合いはしょんぼりしてその事を話してくれました。
いまどき整形外科医で骨折わからないドクターいるのですね。
その方がビックリ。
半年ほど前ですが、診断中に意味不明なタイミングで某医師に怒鳴れるなどしてとても不快な思いをしました。
患者を委縮させて何になるんですかね?それ以降いきませんでした。
坐骨神経痛の為に痛み止めの注射を希望したところ、院長が頑なに拒んだ。
かつては名医だったかも知れないが、恐らく痴呆症ぎみに感じられたから注射をする自信が無かったのだろう。
院長以外はとても良い人たちです。
MRIがあるので、とても良かったです。
医院長先生はご高齢ですが、とても的確な判断をしてくださいました。
サッカー選手のキングカズの手術をされた方みたいです。
駐車場も2エリアあるのがいいです。
親子で診てもらってます。
ご年配の…院長なので、昔ながらの…って感じ。
初めての方はあまり良いイメージは持たれないかもしれません。
ただ、看護師さん、のフォロー、感じのよさはとても、助かります。
大事ですよね。
理学療法師さんも親身になって接していただきました。
スポーツしてる人も、年配の方も幅広く、来ています。
MRIなど設備がキチントされてるので、とても、安心です。
病院は相性だと思います。
受付も含め、スタッフがとても、親切だと思います。
私は好きですね。
ここの院長は川鉄の元外科部長とのことで,ご自身の腕に相当自信を持たれています。
私も例によって初診の際は二十余年の人生の中で初レベルのクソ冷たい態度の診察でした。
ですが,リハビリテーションのスタッフの皆さんは本当に腕もよく患者目線の治療を行っていただける方ばかりで惜しいです。
院長の冷たさはスタッフへも患者へも同じとのこと...スタッフさん曰く,院長さんも先日もとても難しい手術をやってのけたとのことで,腕が立つのは間違いないです。
非常に冷たいものの腕の良い院長の診察日を避ければ大抵の方は気分よく通えます。
リハビリスタッフの方々の頑張り,優しさを思い★3としました。
通っても全くよくならない。
最初の診察の際の医師はまさに昭和の医師という感じですが、周囲の若いスタッフのやる気と言うか熱気や気配りはすばらしいですね。
新しい建物も完成してスタッフも増員され、診察日や診察時間も増え、利用者にとっては有難いですね。
非常勤の医師も診察に加わっているので、同じ施設内でセカンドオピニオンを受けられる感じです。
利用者の年齢層も小学生から高齢者まで様々です。
診察を受けた初老の医師は患者の症状の説明を十分聞こうともせず途中で遮ぎり、非常に偉そうな態度での診察でした。
これまで多くのお医者さんにお世話になりましたがこれほど不愉快な受診は初めてでした。
患者に寄り添っての医療行為と真逆でした。
名前 |
鍋島整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-255-0061 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供のけがで通いました。
ほかの方の口コミにもある通り院長先生は非常にとっつきずらいイメージです。
ほかの外来担当の先生や看護師さん、受付の方は親切で感じが良いです。