たまたま電話で空きを尋ねた宿が宮田坊。
羽黒山五重塔 ライトアップに出掛けました。
ご夫婦の応接が 素晴らしい。
部屋 施設も 清潔で 綺麗に維持されています。
食事も 美味しく頂きました。
朝の 祈祷は 是非 参加されるよう お勧めします。
こんな 時節ですが、素晴らしい宿坊をお続けください、お世話になりました。
一年に一度、必ず行きたくなる出羽三山参拝と宮田坊さん。
暖かく迎えてくださる宮司さんと奥さん。
宿坊に入った瞬間、心がホッと安心する。
神聖な歴史のある盃でいただく美味しい日本酒。
心身が「食べたい」と欲する美味しい精進料理。
今回は、初めて羽黒山を案内していただき、たくさんの学びと気付きを頂きました。
今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
心温まるおはからいに感謝。
車のトラブルがありましたが、宮田坊さんの温かいおもてなしのおかげで人の優しさを感じる心温まる旅になりました。
御住職さんの羽黒山案内は単独では気付かない参拝でした。
温泉も身体が暖まりました。
精進料理も何品もあり、その地域、今の季節しか食べれないキノコや食用菊などがあり大変美味しく頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
宮田坊さんで精進料理を頂き、出羽三山神社を案内して頂きました。
とても美味しくてお腹いっぱいになり、ためになるお話も沢山聞けてとても充実した一日でした。
温泉がいつも気になってるので、また来たいです。
初めての出羽三山御参拝⛩。
温泉♨️があるということで、宮田坊さんに決めました。
羽黒山のガイドもしていただき、法螺貝を目の前で吹いて頂いたり、細かな説明を聞くことができ、とても良かったです。
朝の御祈祷も、心を落ち着かせる良き時間でした✨次回もぜひ、羽黒山のガイドと合わせて、お願いしたいです❣️お食事は精進料理です。
地元の野菜をふんだんに使い、美味しくいただきました。
朝食には、つきたてのあんこの力餅、柔らかくて美味でした😋またお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いします✨
精進料理を予約して頂きました。
3回目の宮田坊さんでのお泊まりでしたが回を重ねて宮田様のお話を聞かせて頂く事に自分成長につながっていきます!今回は紅葉が素晴らしく秋のお山も満喫できました。
来年がまた楽しみです。
かれこれ数年前から出羽三山参拝の際に立ち寄らせていただく宿坊。
ここ最近は羽黒山にお参りした後、宮田坊でご祈祷を受け、精進料理とご神湯をいただいて帰路に着くのがいつもの流れに。
お山の恵がふんだんに取り入れられた精進料理は品数も多く、肉や魚がなくても満腹に。
天ぷらや煮物など調理の幅や使われている食材の多さから食べながら飽きることもなく、大好物の胡麻豆腐で締めていつも満足しています!食事の後はお風呂へ。
備え付けのボディソープやシャンプー、ドライヤーに貸しタオルもあるので手ぶらで問題ないです。
お湯はこれまたちょうどいい湯加減でいつまでも浸かっていたいと思うほど…宮司さん方の人柄もあたたかく、年に一度訪れては心身ともにリフレッシュしています!ウェブサイトやFacebookページも更新されていて、訪問の際の下調べや情報収集も容易にできます。
三山詣りの際に宿泊させていただきました。
精進料理美味しくいただきました!参拝時のご説明、朝のご祈祷やほらでのお見送り、どれも心温まりました。
またお詣りの際に、伺いたいです。
朝のご祈祷は、何度体験しても神聖な空気に感動します。
アクティビィティーで体験させていただいた禅も、興味深く毎日に取り入れたいと思いました。
夕飯も朝食も、とっても美味しくて楽しみのひとつです。
温泉は体がしっかり温まって、お肌ツルツル。
素晴らしいリトリートになりました!ありがとうございます。
精進料理美味しいです。
2019年9月14日(土)朝6時 社殿にて御祈祷立派な神社が併設された宿坊。
神主であり修験である宿坊の主人はじめ、スタッフの対応素晴らしい。
食事も美味しく、唯一風呂がある宿坊ということで不自由の無い時間を過ごさせていただきました(13~15二泊三日のツアーにて宿泊)
宿泊して下さってありがとうございました。
夕食と朝食は美味しく頂きました。
温泉があるのでとても良かったです。
広田レオナさん宿泊。
人の気配は有るが呼んでも対応無し。
名前 |
宮田坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-62-2268 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
GW間近に立てた旅のためネット上では全く宿が取れず、たまたま電話で空きを尋ねた宿が宮田坊。
手間暇かけて準備する精進料理を振舞うために、今なお、直接予約の形態を取られているそうです。
その精進料理はボリュームも味も素晴らしかったし、お部屋もお風呂も清潔にされていて、そのお心遣いのおかげで大変に心地よく過ごせました。
また、手向に生まれ育ち、宿坊の経営者であり、宮司であり、山伏であるオーナーとの語らいが非常に楽しく、学ぶこと、気づくことに溢れた楽しい時間になりました。
このご縁に感謝申し上げます!