気持ちよく宿泊できました。
いやいや、日帰り入浴で行ったけどな、まあ、基本的には綺麗やったけどなぁ、あのー、窓がなぁ、窓の掃除が、ちょっとあれやったなぁ、おーん。
あのー、足湯も入ったけどなぁ、あれ、目の前海やからなぁ、そらいいよ、あれは。
全室オーシャンビュー!で、すぐに浜辺に降りて散歩出来る、最高の立地ですね。
お部屋はお任せプランのみでしたが、最上階(7階)の角部屋で、和室12畳広々!夕陽と朝日の両方を眺められました。
リニューアルされて洗面所も明るくキレイです。
屋上露天風呂は、16:00から。
お湯はぬるめ。
夕食は、3階の個室(もと客室の様です)、気兼ねなくていいのです。
朝食は、海の見えるレストラン。
横並び席が多いのが嬉しい。
土日月の6:00〜8:00、すぐ隣の東屋で朝市をやっているので鯛の干物など購入しました。
足湯も利用したかったのですが、風が強くて断念。
とても歴史ある宿の様で昔の写真が飾ってありました。
いいお宿です!お世話になりました。
館内はリニューアルされたようできれい。
部屋はオーシャンビューで、蛇口からは温泉が!ホテルから出ると鳥海山と海のコラボ。
妊婦でしたが温泉は暑すぎず、泉質もよく肌つやつや。
GW直前にとりましたが、とても快適に過ごせました。
お見送りも…あたたかかった、、
早めに到着したにも関わらず、快く案内して頂けました。
ありがとうございます。
角部屋にして頂けたので、とても眺めが良く、窓を開けると潮騒の音も聞こえ、朝も気持ち良く迎える事が出来ました。
黄砂の影響で、屋上の露天風呂から生憎夕陽が沈むところは見られませんでしたが、いつか夕陽の沈む所を見にまた伺いたいと思います。
いつもDMで送られてくる魅力的なプランの数々。
今回は旅割で10950円で更に2000円クーポンがつくプラン。
ステーキや分厚いアワビやノドグロや車海老フライの高級食材の数々。
旅館は全体的には古めですが私はそんなのは気になりません。
只今色々と工事しておりリニューアル最中でした。
スタッフの皆様も気さくで良い人ばかり。
ワインサービスやらーめんサービス。
温泉も眺めが最高。
+550円でチェックアウト13時でランチ付きに延長してもらいました。
みやじまさんより凄い(料金プランがバグってる)旅館は私はしりません。
目の前に湯野浜海岸が広がる景色の良い温泉ホテルです。
海が望める展望露天風呂からの景色が良いです。
日本海に沈む夕日が客室の窓から眺められます。
施設は古めですが、気持ちの良い温泉、美味しい料理でくつろげます。
屋上の露天風呂は、眺めも良く開放的。
お湯の温度はぬるめであり、じっくりと入れば温まる。
建物の外装は古めに見えるが、2階の展望風呂は綺麗に整備されている。
また、3つある風呂のいずれも、洗い場は十分な数である。
山形は緊急事態宣言も、まん延防止も出ていない時期でしたが、9月におそめの夏休みで連泊しました。
湯野浜温泉で唯一、砂浜側に建っている老舗の旅館です。
老舗と言っても、リノベーションされていてとても清潔な部屋でした。
感染症対策もキチンとされていて安心して利用できます。
まわりには、コンビニも、観光地もありませんが、海をただただながめるだけの贅沢な時間を過ごしました。
それだけで充分です。
お風呂も3種あり、屋上の露天風呂は気持ちよかった。
朝食夕食つきの宿泊プランで、毎日ご馳走攻めで動けず。
どのお料理も美味しかったのですが、お料理は半分ぐらいで、日本酒を楽しめる余裕があればなおよかった。
幼い頃からの教育で、美味しいものを残すことができず、ただただ、完食することだけを考えて食べるのが辛かった。
もう少しお酒を楽しむ余裕が欲しかった。
もし、次に宿泊することがあれば、食事の量は事前に相談しようと思う。
主人と孫二人で泊まりました。
感じも良く朝食は孫の分もあって美味しそうに食べてました。
夕食は個室朝もバイキングではないので子連れには大助かりです。
ただ展望風呂はいきなり露天風呂のみなので子連れの人は肌寒い時は要注意ですね❗️
本州の旅館巡りを趣味にしています。
その中でもみやじま旅館さんは心に残る場所でした。
景色も最高でした。
一番の心に残る事は、スタッフさんの対応です。
荷物を持ちに来てくれた所から始まり、食事の時の細やかな対応、そして帰りの時に私達の車を見送る対応✨車が見えなくなるまで 旗を振りおじきをして頂き思わず窓から手を降りました。
沢山の旅館のある中でクチコミに残したくなる様な 愉海亭みやじま でした。
またお世話になりたいと思っています。
ダンセイスタッフの方が多いイメージ!お部屋まで案内してくれた若い男性の方、凄く感じのいい方でした。
ここに絵本があるとか、子連れの私達には嬉しい情報を教えてくれました、すごく親切でした!料理の味が薄味でした。
好みではありますが、私はあまりにも薄かった。
料理の説明や一覧表なども無く、驚きました。
温泉は3箇所もあるお陰か、混み合うことなくゆっくりまったり出来ました。
夜は波の音がいい音でした。
私達もですが、子連れ家族が多かったです( ˊᵕˋ )
建物の少し古い感じ仕方ないが、それを上回る満足感があった。
幸い天気にも恵まれ、部屋からの夕日も良かった。
感染症対策もしっかりされています。
コロナ前ですが、何回か利用させてもらいました。
景色、お風呂、子供対応、接客などとてもいいと思います。
料理は普通です。
美味しくいただけます。
立地もいいので、景色も抜群。
何回も行きたい宿です。
部屋に付いてるお風呂も温泉で、窓から海も見える。
晴れた日だったので、夕日が圧巻!!部屋も綺麗で、アルコール消毒、うがい薬、体温計が部屋にも完備はうれしい。
コロナ禍でも、安心てきる。
米がとにかくおいしかった!また行きたい宿。
海が目の前にあり、屋上の露天風呂からは夕日と水平線が望める。
お風呂は他に地下、2階にもあり、各部屋に源泉のお風呂がある。
部屋は大きな窓のオーシャンビューでした。
よく冷えたワインや甘酒、玉こんにゃくなどご当地グルメのサービスがあり嬉しい。
接客マナーも良かったです。
夕食も地元の海の幸、フルーツが盛りだくさんでした。
山形県民泊まって応援キャンペーンに応募して当選しました!で、旅行会社から勧めらたこちらへ来ました。
家族6人(大人4人、小学生2人)部屋は3階特別室の白鷗(かもめ)の間。
とにかく部屋も広くて綺麗だし、内風呂も温泉だし、何と言っても目の前が海!オーシャンビューなんて生易しいもんじゃありません。
砂浜の上にホテルがあります。
(そんな感じ・・)料理は地物の魚の刺身、そして名物のわっぱ煮。
魚を余すところなく堪能できました。
スタッフさんもとても良かったですよ。
また来年来たいと思います。
露天風呂は天気がよければ夕日が沈むのを見ながら入れます。
部屋のお風呂も温泉なのに感動。
最高でした🎵入社3ヶ月の男の従業員がとても感じ良かったです✌️女の風呂は熱い桧風呂最高❗️食事の量もちょうど良かった😊
細やかなサービスで居心地が良く、また隅まで清掃が行き届いて高評価です。
7年位御世話になってます。
私はスタッフさんの対応が良いと思います。
そして食事に感動。
とにかく落ち着く場所です。
これからも御世話になります。
昔だから建てられた立地で景色は素晴らしいです。
お風呂(温泉)も3ヵ所有りとても楽しめました。
目の前の海はほぼプライベートビーチ。
部屋はスイート?っと思うくらい広く満足。
たまたま酒田の花火大会の日に泊まったら、ちょっと他のホテルのかげに隠れるところもあったけど、酒田の花火は思ったより近くで見えました。
音はさすがに聞こえなかったけど。
あと湯の浜でも10分くらいのミニ花火もありました。
ミニといっても目の前なので迫力ありそっちも良かったです。
温泉も3つあって地下のが一番熱く温泉の効果味わえます。
二階のはややぬるめ。
展望良いので気持ちいいです。
屋上は屋根なしで天気よければ開放感味わえます。
どうせ見るなら二階より屋上で夕日見たほうがよい。
露天なのでぬるめです。
屋上だけ利用時間制限ありますが他は24時間です。
パラソルはただで借りれます。
テーブル椅子つきは人気で予約取れませんでした。
玄関駐車場に冷水シャワーと洗濯機が2セットあり、そこで砂を落とします。
水着の脱水もそこで。
でも着替えはできないので、いったん部屋に戻って部屋のシャワーを浴び直すか、着替え持参なら温泉場に直行するしかないです。
部屋の風呂に温泉流れるのが良いです。
なので部屋まで戻ってゆっくりするのもお薦め部屋にwifiないですが、せっかく旅行にきてYouTubeなんてことにならず、ある意味良かったのかも。
とてもいいホテルでした。
室内がちょっと古いのは否めませんが、それを上回るスタッフの思いやりや気配りがありました❗予定よりだいぶ遅れて到着したのですが、心配して電話をくれたのは何処のホテルでもそうでしょうが、到着してからの応対は嫌な顔ひとつせず、対応してくれました。
実は夜 地震があったのですが、チェックアウトの際に帰りの途中に何かあるかも知れないのでとおにぎりと飲み物を持たせてくれたのです。
感動しました‼️食事もお風呂もとても素晴らしいホテルでした❗
オーシャンビューのお部屋が豪華で、大きな窓から見える白波の音が聞こえてくる程に静か。
部屋全体がアートでした。
帰りには大漁旗を振って見送ってくださり感動しました。
日帰り利用しました。
露天風呂が目当てでしたが16:30からだったので入れず残念!でも2階大浴場も眺めがよかった。
5000円で客室利用と入浴・昼食付き、食事は隣の客室でできました。
夕食より2~3品少ないのかもしれませんが十分なボリュームで美味しかった。
友人のお祝いで食事会を開いていただきましたが料理は美味しくボリュームもあり、非常に満足でした。
また何かあったときなど利用したいです。
夕飯も、朝食も美味しかったし、風呂もよかった。
👋💕
スタッフの 気くばりに 感謝(^-^)/ 料理も最高〜(^-^)vまた 来ます(^-^)
名前 |
愉海亭みやじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-75-2311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホスピタリティに優れている駐車場に到着時から、名前を把握しており、浴衣も依頼する前から、大きいサイズをもってきたりと素晴らしい方々で、気持ちよく宿泊できました。