看護婦さんがパニックになってる私に色々と何度もいき...
ひらしまWomen's Clinic / / / .
初めてのお産で不安ばかりでしたが先生、助産師さんのおかげで思い出の残るマタニティーライフ、産後を過ごすことが出来ました!ありがとうございました♡♡院長からのケーキも嬉しかったです!!
3人目の出産でお世話になりました。
入院中の食事が手作りで、安心できる味でとても美味しかったです。
コロナで面会禁止ということもありますが、全室個室で、周りも静かで今までで1番ゆっくり身体を休めることに集中できた入院期間でした。
助産師さんが皆さん優しくて、退院する前にお話ししていただいた言葉は、子供を育てていく中で大切にしていきたい言葉のひとつになりました。
ありがとうございました。
1人の出産で不安もありましたが、助産師さん、看護婦さんがパニックになってる私に色々と何度もいきみ方等教えてくれて何とか出産出来ました!!助産師さん、看護婦さん、先生、スタッフの方もとても優しくてとても良かったです!!ご飯も美味しくって、退院には院長先生が自ら買ってきてくれたケーキのプレゼントもありました(^o^)/~
初産でお世話になりました。
分娩時、激痛で弱音ばかり吐いてましたが、助産師さんが厳しく指導して下さいました。
お陰様であっという間にお産が終わりました。
本当にありがとうございました。
院長のおかげで無事に出産することが出来ました!スタッフの方も優しく、ご飯もとても美味しかったです!また妊娠する機会があればまたお願いしたいです(^-^)ありがとうございました!
2度も里帰り出産でお世話になりました。
検診から出産、産後の1ヶ月検診まで親切で優しいスタッフのみなさんがいるひらしま産婦人科で出産できてよかったです。
ご飯、めちゃくちゃ美味しいです!
二人の息子の出産のときは院長先生が担当してくださり、二人とも難産でしたが経膣分娩で無事出産できました!今は皮膚科でお世話になっていて、平嶋先生はとても優しく、スキンケアの指導もしてくれて、乳児湿疹はすぐに治りました。
予防接種でもお世話になってます!
家の近く&クチコミをみてこちらの病院に決めました。
初産のため不安も多くありましたが、検診時も誰にでも相談しやすく、また実際にお産の時もコロナ禍で孤独を感じ不安が増していたのですが、皆様のおかげで無事産むことが出来ました。
また私は予定日より1ヶ月も早く破水し、逆子の自然分娩でしたが、院長たちのおかげで元気な子供を産むことが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
もし逆子で悩んでいる方は一度こちらにかかってみるといいと思います。
5年前に一人目、二人目もこちらでお世話になりました。
新館になってから初めて来ましたがとても綺麗で入院中も快適に過ごせました。
先生もスタッフの方も話しやすい方が多いです。
あとご飯とおやつがとても美味しい!
こちらで2人出産しました。
検診は予約なしで行けるし、日曜日もやっているので、仕事をしている私にはとても助かりました!アットホームな感じで、先生も看護婦さん受付の方も皆やさしく接してくれました。
入院中にフェイシャルエステをやってもらいましたがとても気持ち良かったです。
食事もおやつも美味しく、快適な入院生活でした!!今は皮膚科でお世話になっていますが、建物もリニューアルされてとても綺麗です。
先生も助産師さんも看護師さんも優しくてここで出産出来て良かったです。
少し高いのかもですが入院は全室個室で面会も気楽にできました。
説明たりないって思うことやあれ?っ思うことも何度かありましたが、最終的には良かったと思えております。
3人目の子をここで産みました。
今までの産婦人科が良すぎたのか、ご飯は口コミほど美味しくはないし、特にイベント毎で何かをやってくれるわけではなく…入院中は痛いし、楽しみがないので、デザートか果物は毎食欲しかったですね…おやつももっと楽しみのあるものが良かったです!看護師さんは良い人もいますが、本当に一部だけ…って感じでした。
良かった点は、フェイシャルエステをしてくれたり、聴力検査がついていることです!でも、院長先生が自慢ばかりしているのがちょっとマイナスですね…
不正出血でかかったときにちらっと二人目不妊のことを話したら、卵管造影だけでもしてみたら?と先生が仰られたので、思い出して電話をしたところ、生理が始まったらいつがいいか指示するので電話下さいと言われました。
生理が来て電話を入れると、診察から時間がたっているので再度受診してから、次周期での検査になると言われました。
電話対応はあてにしないほうがいいと思います。
院長の機嫌がとても悪い時に当たりました。
検診始める前に、それじゃあ始めますね、少し痛いかもしれませんなど声かけが一切ない。
体の中に医療器具を入れらる身ですので無言でいきなり検診始められるのは、、、怖くて、正直足が震えそうでした。
また、検査前におしっこを全て出してくださいと指示がありトイレに行ったとに、尿検のために尿取ってきてくださいと言われて、看護師さんの情報連携が取れてないと感じました。
検査後の診察中、院長から誕生日を3回聞かれて話聞いてるのか?心配になりました。
3年くらい前に行ったときはこんな事なかったので、病院の質の急激な変化に驚きです。
産科の患者と婦人科の患者での対応の差が酷い。
婦人科初診時の内診台に乗っている時にがん検査したことないならしちゃった方がいいからねと勝手に検査され、検査時の技術も雑。
こちらが痛かろうが何だろうが全くもって無視。
付き添いの看護師もこちらが苦痛で参っているのが目に見えて分かっていようと無視。
同じ女として精神を疑います。
婦人科にかかるだけでも精神的に負担なのに、数回にわたる検査時の苦痛が心身共に刻まれストレスだけがただ増します。
また診察室はカーテンで仕切られていて、中で他の患者と鉢合わせしました。
プライバシーの欠片もない。
あげく聞こえる声で『この患者◯◯の検査しちゃって』と言いながら隣でエコー待ちの妊婦さんの診察に移っていきました。
上記の対応したのはすべて院長です。
他の先生の中には親身になってくれる先生もいますが、院長の雑で苦痛で屈辱的な診察を受けた記憶は消えることはないので、もうお世話になろうとは思いません。
お金になる産科の診察に力を入れていると思われるので、婦人科受診は全くオススメしません。
以前、心音が聞こえていないのに「母子手帳次回持ってきて」と言われ、私は何言ってんだろこの人と不審に思いました。
母子手帳は取りに行きませんでした。
次に受けた診察の結果は胞状奇胎で、結局流産。
ナースも仕事に関係ない話をしていたし、接遇は全くなっていませんね。
私は2度と行きません。
初めて受診しましたが、医者の態度が最悪で、色々相談したい事があったんですが、話す気になれず、すぐに病院を変えました。
時間とお金を無駄にしました。
ここは本当にダメでした。
私の感覚では相当ヤブです。
・9ヶ月まで赤ちゃんの性別すら分からない。
・赤ちゃんの体重、身長すら概算でも伝えられない。
・4Dもまともに撮れないのに、料金だけ請求。
4Dをまともに撮れる腕も無いし、実際撮れてない事をヤブ医者が自覚してる様なので、料金だけ請求とかそれは無いでしょって言ったら、奇形とかを診るためのものなのでと。
奇形の有無すら診れるレベルじゃないわ。
・なので再度料金払って4Dリベンジしましたが、結果は同じ。
あ、無理なんだなと思いました。
その他、責任転嫁など、いらいら多数でした。
ここでは産みませんし、もう行きません。
最悪です。
子宮がん検診を受けに行ったのですが副医院長である医師は”俺には分からないよ。
どうしても検査したいの?明日また来て医長に診てもらいな。
“と言われました。
翌日伺うと院長の検診は乱暴でものすごい激痛を伴いました。
検診を終えた後無言で立ち去り、後日検査結果を聞きに伺うと検査結果の用紙を渡されまたさっさといなくなりました。
まるで嫌々検診をやっているかのよう。
よくこれで産婦人科をやっていられるなあとあきれました。
恐らく妊婦以外は患者ではないと思っているのでしょうね。
二度と行きません。
アットホームな感じで看護師さんなどに気軽に相談できました。
先生は何人かいて、土曜か日曜に行ったとき、1人だけ超無口で何も言ってくれない先生がいたけど、他の先生は良かったと思います。
ここの口コミみて、4Dしないと性別教えてもらえないのかぁと思ってたけど、普通にしなくても教えてくれました。
待合室が寒いって書いている方がいましたが、逆に暑いくらいかなぁと私は思うくらいでした。
診察室はカーテンで仕切られてるだけなので、気になる方は気になるかもしれませんが、他人の話に聞き耳立てない限り話が入って来ないので、私は気にならなかったです。
婦人科系で話を聞かれたくない!!って方には不向きかもしれません。
名前 |
ひらしまWomen's Clinic |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-722-1103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水] 9:00~12:30,14:30~18:30 [金] 9:00~12:30,16:00~18:30 [土] 9:00~12:30,14:30~17:00 [日] 10:00~13:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2回の出産でお世話になりました。
先生方、助産師さん看護師さんみなさんとても良い人で、安心して産後も過ごせました。
夜は赤ちゃんを預かってくれるのでぐっすり寝ることができ、とても助かりました。
出産後、院長からケーキのプレゼントもあり嬉しかったです。
次の機会があったらまたひらしまさんにお願いしたいです。