山口店の美味しいソフトクリーム!
もち吉 山口店
ここ最近は見開きDMが来るたびに利用しています。
山口店では『ソフトクリーム』やってます。
スポンサードリンク
予算に合わせて、箱詰めしてくれます。
加藤米菓本店
佐野の方からのいただきものとしては定番らしく良くいただきますがとても美味しい煎餅です。
天明焼というパリッとしたせんべいが売っています。
自分で食べる用に簡易包装パックもオススメ。
もち吉 下松店
目的に応じて選べやすい。
嫁の好物のおかき数点買って送りました。
六角堂近く、豊富なお煎餅。
蕪村菴 京都本店
せんべいの種類は豊富で美味しいです!
基本お煎餅🍘屋さんですが、特に塩加減が私好み。
狸煎餅の多彩な味わい
たぬき煎餅 本店
昭和10年創業。
数種類の狸煎餅が袋に入っている物を買って帰りました。
スポンサードリンク
歌舞伎揚げの宝庫、直売所でお得に!
天乃屋 東京工場 直売店
煎餅好きでなくとも『かぶき揚げ』は誰もが知る煎餅!
色々な種類の歌舞伎揚を購入できます。
松福の納豆あられ、贈り物に最適!
松福 さぎやま店
家使いとして、種類も豊富な煎餅、和菓子屋さんです。
買いたくなる商品がたくさんあり選ぶのに時間がかかります♪ホームページなどでよく確認してから行けばもっとスムーズだったかも、反省。
フワフワで味も染み込んでて、めちゃくちゃ美味しかっ...
いっぷく半月庵丹の国店
お得な詰め合わせもあったので家族で購入しました。
結構利用させていただいています。
仙七つくば店の絶品ぬれ煎餅。
煎餅屋仙七 つくば店
普通のぬれ煎餅と辛いぬれ煎餅が気に入っています。
令和4年【11月21日】(月)に孫守りのついでに久し振りに来店。
大好きなおせんべい店ですスタッフの方も感じよく親切...
宮坂米菓 月吉店
久しぶりに川越市に行き、宮坂米菓を見ました。
ここの、かりんとう、本当においしいですよ。
美味しさ満点!
お煎餅や(立正堂工場直売店)
コロナ対応で一組の入店規制でしたが、すぐ入れます。
格安の200円で売ってます。
お煎餅の宝庫、贈り物にも最適!
もち吉 仙台松森店
お団子とかは売ってない。
贈答用、自宅用にちょこちょこ買ってます。
草加せんべい手焼き体験!
草加せんべいの庭
久し振りですが変わらないおいしさ!
品のある佇まいに感じた。
西荻窪から買いに来ている方もいます。
株式会社金吾堂製菓
昭和25年(1950年)創業の米菓製造メーカーです。
近所のスーパーで売っています。
早速買いに行ってみました!
岩塚製菓㈱ 北海道工場直売 ウタリちとせ
通り過ぎてしまいました。
コンビニに寄ろうとしたら、隣にありました笑 週末はとても混んでいて、商品沿いに並びながら、見ながら、かごに入れていく流れで、後戻りが出来ず、...
煎餅の絵付け体験、最高!
畠山製菓株式会社 豊原工場
工場直売なので安価でお買い得です。
煎餅の手焼き体験ができます。
飛騨古川名物、味噌煎餅の宝庫。
味噌煎餅本舗 井之廣
飛騨古川が誇る有名煎餅味の種類が沢山あるので飽きません。
味噌せんべいの割れせんを買いました。
醤油の香りと情緒、老舗のお煎餅屋。
大正煎餅 木川商店
ウォーキング中にたまたま見つけた何とも情緒ある老舗お煎餅屋さん!
美味しいお煎餅、おかきならこのお店はお勧めです。
化粧缶に詰めた幸せのもち。
もち吉 下関店
法事の時にはほぼ利用して居ます。
レジの応援を頼まずに長いこと持たせたりもままあります。
嵯峨乃焼と山椒あられ、隠れた宝。
小倉山荘 嵯峨落柿舎前店
新しくてきれいな内装の店。
京都のお土産に最適ですね。
おせんべい体験で夏休みの思い出!
草加煎餅 まるそう一福 本店
美味しいお煎餅で接客も丁寧です。
いつもサービスしてくれますし、好感が持てます。
焼き立てマンボウ、絶品ぬれ煎餅。
㈱イシガミ 新生店
銚子電鉄のぬれ煎餅よりも古くからあるぬれ煎餅屋ですここのぬれてるマンボウは甘じょっぱいぬれ煎餅でマンボウの形をしてて美味しいですよ。
お勧めします、美味しいです!
病みつきになる手焼き煎餅。
清水屋せんべい店
同級生の煎餅屋さんです。
初めて行きました。
胡椒煎餅、リピ必至の美味しさ!
おせんべいやさん本舗 煎遊 久米川店
胡椒煎餅がいちばんすきです。
駅前の通りを直線に進んだ所にあるお店です。
美味しさ溢れる吾作割れせん。
宮坂米菓(株)・(株)匠屋本店(本社工場店)
御煎餅の工場です。
吾作割れせんを買いに行きました‼️5袋1000円で買えました。
おじいちゃんが焼いた、心温まるお煎餅。
若林煎餅店
今度こそはと伺いました。
おじいちゃんとおばあちゃんのほのぼのしたお煎餅のお店です。
一番美味しい草加煎餅、亀楽煎餅。
(株)草加亀楽煎餅本舗八幡店
数ある草加煎餅の中でここの煎餅が一番美味しいです。
県外へのお土産やちょっとしたご挨拶にとても便利です。
レイクタウンで揚げせんべい探検!
㈲駒場屋米菓
胡椒とチェダーチーズを買いました。
煎餅の種類が豊富でどの煎餅も美味しいです。
宇治のあられ屋で癒される。
京都・宇治 式部郷 本店
久しぶりに行きました。
ちょっとした手土産やギフトに使わせてもろてます。
美味しさ満点!
保津川あられ本舗霰館 工場直売店
贈り物にはいいかも、種類も豊富で美味しいかったです。
あまり教えたくないのですがここの【もちっとパイ】がサイコーに美味しい。
遊び心満載の松福あられ。
松福 加納店
変り種まで各種取り揃えられています。
はじめて伺いました!
心斎橋で味わう、絶品あられとせんべい。
法善寺あられ
奈良出身、大阪で仕事をしていた夫のオススメで寄りました。
観光してて見つけました。
200円ソフトクリーム、至福のひと口。
もち吉 宇部店
ソフトクリーム最高👍200円で、この大きさ🍦
初めての客でたいした金額でもないのに親切丁寧に応対してもらいました。
四天王寺の帰りに、朝日揚げとおかき。
播磨屋本店 天王寺店
但馬方面の帰り道、豊岡工場店で。
はりま焼きと朝日揚げが大好きで何度も買いに行ってます。
播磨屋本店でお汁粉とお茶を満喫!
播磨屋本店 豊の岡工園
、本店だけあり建物、人工池など立派です。
お煎餅の播磨屋本店はお土産3000円以上で2階にてお汁粉とお茶のサービスもありますよ!
お煎餅と白海老、最高の詰め合わせ。
ささら屋 大阪住吉店
ちょっとした御祝いや、お返しに良いと思います。
とても綺麗で醤油、みたらし団子が美味しかったです。
えびせんとおまつり餅、やみつきの美味しさ!
もち吉 刈谷店
駐車場が停めにくいでも美味しいので通っています。
入りやすいお店です。
半熟カレーせんが旨い!
煎餅屋仙七 真壁店
お煎餅美味しい夏はかき氷やっています。
初訪問。
生駒名物、高山のころもち。
高山製菓株式会社
2022'9/29最近全国で工場での直売が流行っている。
食べ出したら止まらないくらい美味しいおかきです。
堀切菖蒲園帰りに味わう手焼き煎餅。
堀切せんべい
いつも表通りしか通らないので中の通りに趣あるせんべい屋さんがあるのは感激だった。
毎年6月上旬、堀切菖蒲園に撮影に行った帰りに立ち寄る。