小学校低学年位までなら十分遊ばせられる公園⛲他に野...
駐車場も広く良い場所でした。
1日のんびり出来そうなところです。
2024.6.26初めて訪れました。
ユリ園はそれほど広くないのですが、たくさんの花が咲いていました。
つぼみも多くこれからもしばらく楽しめそうなところでした。
【2024.7.2】広い芝生に遊具もあり、子供が間違いなく喜ぶ公園の最奥に華々しく咲くユリが見事です。
小学生の娘と幼稚園の息子が楽しめる公園を探していて、見つけたんですが、行ってみると、思ったよりも長い滑り台があるだけで、そんなに遊具が多くなく、若干肩透かしでした。
まだ、残雪も残っていたので、ちょっとした雪遊びも楽しめました。
もう少し、遊具があって、楽しめると良かったですね。
9/24(日)に利用者させてもらいました。
天気がよく暑すぎなかったのでそれなりに利用者が多くいました。
うちの子供は公園に着いたら走って水の流れるところに向かって行きました。
水の所は子供に人気ですね。
足を入れたり水のなかで座っている子供もいたり、見ていて微笑ましくなりました。
子供は水遊びが好きだと思うので、着替えは必須ですね。
暑い時期限定で水が流れていると思いますし、塩素の匂いもしたので消毒されているはずです。
遊具は長いローラ滑り台、螺旋の滑り台、ロープジャングルジム、ターザンロープ、小さい子向けの遊具もあります。
何より芝生の手入れが素晴らしくきれいです。
広い芝生の広場がありボール遊びを行っている親子もいました。
天気の良い日に芝生の上に寝転んで空を見るのもいいかもしれません。
芝桜まつりの帰りにユリをを見ようと訪れましたが、早すぎました。
コンマ12くらいのフライングで即帰郷w 子どもさんを遊ばせる遊具や野球場など、充実の施設だとは感じました。
遠くから車で来る方でも国道や県道沿いにある程度近づくと月岡公園の案内看板が出ているため来園しやすいと思います。
堀之内駅が最寄り駅ですが、途中登り坂があり徒歩で来るのはきついでしょう。
月岡公園の特徴の一つとして、公園の一角に大きなユリ畑があります。
6月と9月後半から10月にかけての2回ユリの花が満開となる時期があり、とても綺麗です。
ユリ畑近くの駐車場は10台ほど停められます。
大駐車場は50台ほど駐車できます。
大型の屋外遊具がありますので、休日は家族連れの方が多く立ち寄ります。
大型ローラーすべり台は子どもたちに大人気です。
チューブタイプのすべり台もあります。
じゃぶじゃぶリバーという浅瀬の水が循環し流れるプールがあります。
暑い季節に安全に水遊びできます。
ロープの大型ジャングルジムがあります。
おとなも登ることができます。
てっぺんはかなり高さがありますので、降りる際は注意が必要です。
幼児から低学年向けの知育型ジャングルジムがあります。
この他有料施設として、ゴルフ練習場、多目的グラウンド、テニスコートがあります。
多目的グラウンドは芝生敷でサッカーや野球などを楽しむことができます。
全てナイター照明があり夜間利用できます。
キャンプ場、バーベキュー広場が園内にあります。
どちらも有料ですので、利用する場合はゴルフ練習場管理棟の事務所で受付が必要です。
公園内中央にあるトイレは広く清潔です。
とても綺麗でした!公園なので無料ですが、お金取っても良いのでは…と思うくらい綺麗です☺️春(上段花壇)と秋(下段花壇)に咲くので次は春のゆりを見に行こうと思います!
駐車場は花広場のほうに停めると近いです。
7月上旬に訪れると、開花が進んでいて咲いている花も多かったですが、落ちてる花びらもあったりつぼみもあったりして、長く楽しめるようになっているのかもしれないです。
色んな色のユリがあって、薄いピンクが可愛らしくて綺麗でした。
秋にも開花予定らしいので、また季節を変えて訪れたいと思います。
7月上旬にユリ鑑賞を目当てに行きました。
公園自体は山の上にあり、自転車や徒歩だとかなり辛そう。
公園には子供用遊具やテニスコートなどがあり、体を動かすのに適している施設かと思います。
目的のユリ畑は公園入口から更に奥にあったので、自家用車で行くなら奥の駐車場に停めたほうが便利かと思います。
ユリはとてもきれいで、雨上がりの少し蒸した感じでもユリの香りが感じられました。
長岡市の越後丘陵公園や、植物園などに比べると規模が小さく感じるかもしれませんが、無料で楽しめる公園の一角と考えれば充分楽しめるかと思います。
お散歩するのに丁度いい公園です。
晴れた日にはお弁当持参で、ピクニックもいいですね😋ユリの時期は、まだでしたがスミレの甘い香りに癒やされました。
あいにくの天気で遊べませんでしたが、駐車場から遊具までがすぐなので良い環境です。
無料で子供が遊ぶには大きくて良い公園です。
子供を遊ばせるには、良い公園です。
トイレもあるし、キャンプも出来ます。
長い滑り台がとてもいい 子供も大人も楽しめます 冬はダメですが。
ユリが本当に綺麗です。
入場料が無料で入れます。
2歳の孫を連れていきました。
芝生が綺麗に整えられていて広々していて良かったです。
水が流れていて暑かったので気持ち良かった様です。
忘れずに着換えを持って行くと楽しめます。
遊具はそんなに沢山あるわけではないけど楽しめます。
平日なら 楽しい公園一人占め!大人は童心に返って子供は遊びまくって最高の一日にアクティビティ 気持ちいー。
広々とした整備された芝生。
越後三山を望むロケーション。
充実した遊具。
小さな子供を連れて遊びにくるのにおすすめです。
夏はキャンプやバーベキューも良さそう‼️
テニスコートやサッカー、野球の練習場があり遊具なども数多くある。
桜や百合も見所満載です。
魚沼市旧堀之内の丘にあります。
駐車場からすぐ脇に広い芝生があります。
子どもが遊べるスライダーやアスレチック遊具、水遊び場、バーベキュー設備もあります。
少し奥にユリの花畑があります。
今回はユリを目当てに行きました。
広いとはいかないものの、よく手入れをされたユリが出迎えてくれました。
美しさと香りに癒されました。
子どもを遊ばせるにはもってこいの公園だと思います。
2018年8月最近は熊が出たのか、バーベキューは禁止されていました。
それでも、広大な土地にあるスパイダーネットやロングローラー滑り台は圧巻小さい子用のターザンもあり、楽しめます‼️ゴルフ場や野球場、テニスコート、広場も併設学校の行事で使われそうな広さがあります。
日陰が少ないので、夏場は帽子などあると、よろしいかと。
とても広大です。
神奈川住む私としては広大u0026駐車場無料u0026空いている、そして遊具が充実感していて天国のような場所です。
11月初旬にお邪魔しました。
びっくりしました。
24°の暑さ!少し地面がぬかるんでいましたが、許容範囲。
四歳三歳男児なのでワイルドに遊びます。
ブランコはオムツ型?もあるので、もっと小さいお子さんでも親は心配しないで遊ばせることができますね。
重機で新しい遊具を建設中でした。
小さい子向けのちいさめな遊具。
椅子などがなかったので、ビニールシートが持っていくといいかな。
自販機トイレはありましたよ。
もっと遊んでいたかったのですが、季節外れの暑さに二時間ほどで撤退。
新潟でも気温が高めになる地域なので、温度調整ができる服装がおすすめです。
そのあとのんびり湯沢まで下道で帰りましたが、湯沢は寒かったです(-_-)冬は無理ですが、また訪問したい公園です。
あ、遊びにこられてた方が今年は蜂がおおいよ!とお話されてました。
実際遊具で遊んでいるときも蜂がぶーん。
と何度も遭遇しました。
近くに蜂の巣があるのかな?大自然なので仕方ないです。
気を付けてくださいね。
敷地の大きさは大きめの公園です。
駐車場も広く、テニスコートも併設されています。
とても広大です。
神奈川住む私としては広大&駐車場無料&空いている、そして遊具が充実感していて天国のような場所です。
11月初旬にお邪魔しました。
びっくりしました。
24°の暑さ!少し地面がぬかるんでいましたが、許容範囲。
四歳三歳男児なのでワイルドに遊びます。
ブランコはオムツ型?もあるので、もっと小さいお子さんでも親は心配しないで遊ばせることができますね。
重機で新しい遊具を建設中でした。
小さい子向けのちいさめな遊具。
椅子などがなかったので、ビニールシートが持っていくといいかな。
自販機トイレはありましたよ。
もっと遊んでいたかったのですが、季節外れの暑さに二時間ほどで撤退。
新潟でも気温が高めになる地域なので、温度調整ができる服装がおすすめです。
そのあとのんびり湯沢まで下道で帰りましたが、湯沢は寒かったです(-_-)冬は無理ですが、また訪問したい公園です。
あ、遊びにこられてた方が今年は蜂がおおいよ!とお話されてました。
実際遊具で遊んでいるときも蜂がぶーん。
と何度も遭遇しました。
近くに蜂の巣があるのかな?大自然なので仕方ないです。
気を付けてくださいね。
大型の遊具があり、芝生エリアも広々して、子供と遊ぶのにちょうど良いです。
いつも、弁当を持参で行きます。
遊具もあり、小学校低学年位までなら十分遊ばせられる公園🎄⛲他に野球場やテニス☀🎾コートもあり、駐車場🅿も広い。
ユリをみにいったユリ祭 2017年は7/8に開催その一週間後にいったら ゆりほぼ終わりごろ 無料でみれるからいいBBQもできる かなり広大 屋根付き休憩場もあり子供が遊べる遊具も充実夏は水辺で遊べる 多くの子供が遊んでた野球場 テニスコートも完備 学生さんが練習してた そのため駐車場満車。
名前 |
月岡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-794-5731 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
様々な色のユリの花がとても綺麗でした。
子ども向け遊具も有り家族で楽しく過ごせると思います😊