レビューで人気店のようなので初訪問のランチです。
ロートルメゾン西ノ洞 / / .
鶴生田川の鯉のぼりを見に館林へ行き、レビューで人気店のようなので初訪問のランチです。
店頭入り口のアプローチから店内は吹き抜けの雰囲気の良いお店でしたが13時に伺い、繁盛店の割りにお客様は私以外1組だけでした。
オーダーはお魚料理のBセット 1,580円で、オードブルはスペイン産生ハムと苺をチョイス。
真鯛のソテーは皮目パリパリで塩の塩梅も丁度良く、美味しかったです。
オードブルの生ハムは美味しかったですが苺は新鮮とは言い難く萎びてました。
そしてパンですがホンの2、3口程度の小さなパンが1片のみ!正直、女性の私でも非常に物足りなく、コスパは決して良いとは言えません !!同等値段の他店の場合、殆んどパンは2個が相場です。
レジ場にA、B、Cセット各々 100円ずつ値上げのお知らせがありました。
空いていた原因の一端かも知れません。
お支払いは現金のみ!今の時代にクレカやキャッシュレスの扱いが無かったのもマイナスポイントです。
全くお腹が満たされなかったので、お店を出てすぐコンビニでパンを買いました(笑)
サイトに掲載されていたので行って見ました。
お店の外見は和風の建物ですが、中は大谷石を使ったホールになっていて、天井も高く洋風建築になってます♪クラシックやジャズのライブも行っている様てした。
ランチで伺いましたが、とても美味しいイタリアンで、コスパもとても良いです♪
店内が変わっていて素敵で、料理は普通に美味しかったですが水が出てくるまで30分、そこから前菜、パン、、メインのパスタが出てくるまでに1時間20分かかりました、、、小さい子を連れていたので機嫌を取るので精一杯でした😫他のお客さんもまだかなーと待っているようでした。
後から来たお客さんは席についてすぐ水が出てきて20分くらいでパスタが出てきていました。
少しガッカリでした。
時間があって本とか読みながら〜なら良いと思います。
館林にあるパスタ屋さん。
車で行かないと行きずらい場所です。
店内は元々教会だったところを改装したような天高の作りになっていて、夜はジャズ演奏などが行われることもあるようです。
ランチは3種類のセットから選べます。
いつもAセットを選びます。
ランチAセット 1
ランチで初訪問。
注文してから、作ると聞いたので開店前から並んで入店。
ジャズコンサートが開けるホールを囲むような形で席が並んでいました。
お料理も豊富で迷ってしまいました。
また、行きたいです。
お店の雰囲気も料理も素敵で味も最高でした。
本当に美味しかったです!しかしホールスタッフが微妙で注文したのがちゃんと来るのか不安になるほどでした。
待ち時間も長かったので星1つ減らさせて頂きました。
でも長居したい人には良いかもしれません。
2021.5相変わらず美味しいですランチAセットを頂きました前菜とパスタを選べます大盛のサラダ・バケット🥖・パスタ全て美味しかったです2021.8再訪今回はお魚のランチを頂きました前菜にラタトゥイユ海老添えメインは目鯛のソテートマトソースこれにサラダとドリンクが付いて1480円コスパ良いと思います。
ランチを食べに行きました。
想像した店内と違い、広いホールを囲んでテーブルがあり、一時間ほどゆっくりランチをいただきました。
前菜もメインのパスタも何を選ぼうか、迷いました。
パスタの量も丁度良かった。
美味しくいただきました。
厨房の火災で休業していましたが、3ヶ月ぶりにオープンしました。
久しぶりにランチに行って来ました。
1280円~2200円位のコースで今日は1480円のコースを頼みました。
サラダから始まりオードブル、パン、メイン料理の魚か肉u0026コーヒーか紅茶のドリンクつきでした。
初めての訪問ランチ時間帯平日です。
お昼12時過ぎでした。
駐車場はほぼ満車!早速店内へ、丁寧な女性に案内して頂き入り口近くの席に案内されました。
コロナ対策もしっかりされており換気、席の間隔はしっかり空いています。
BGMは落ち着いた音楽、照明設備があったので夜はライブをしているのかも知れません店内は平日のお昼という事もあり40〜60代のマダムが多かったです。
ランチはA¥1200.B¥1400.C¥2100コースの3つありAコースはメインがパスタのコース、マダム達はこちらを頼まれている方が多かったです。
私たち夫婦はBコースでパスタが無いメインが肉or魚、オードブルを15種程の中から一つ、サラダ、パン、コーヒーor紅茶。
こちらを頼みました。
どれもCPが良くとっても美味しかったです!また利用させていただきます。
パスタランチをいただきました。
サラダに前菜、温かいパンやドリンクまでついて、お値段もかなり控え目です。
有りがちな濃い目の味はなく、品が良い盛り付けに気持ちが上がります。
星が一つ少ない理由は、パスタにかかっている粉チーズ。
周りを見ても、全てのメニューにかけているの?と、思うくらいかかっていました。
粉チーズの量も多くて不快でした。
好みもあるはずです。
当方は要らないと感じました。
平日のランチで利用させていただきました。
前から気にはなっていた店でした。
内装は歴史は感じますが、落ち着いた雰囲気で、ゆっくり料理を楽しめました。
値段も値上がりしたとはいえ、内容からするとリーズナブルと思います。
前菜を二品食べたかった。
館林にこんな素敵な場所があったのかと驚きました。
ライブハウス、料理ともに最高です❗入口が分かりにくいかもしれません。
美味しいです。
ちょっと変わった店内。
料理の提供はとにかく遅いので時間のある時にどうぞ♪
ランチに伺いました。
Aランチを選びました。
サラダ、オードブル、パスタ、パン、飲み物が付いてボリューム満点です。
オードブルとパスタは選べるので悩みました。
頼んだ物全て美味しくてお腹いっぱいで大満足でした。
営業時間がいつの間にか短くなってしまい、ディナーに使えなくなり残念!ランチで行ったことがないけど、きっと昼間も素敵な店ですよね!兎に角雰囲気最高でした。
パスタをよく食べてましたが美味しかった!
lunchでお邪魔しました。
外観とは違って中は音響設備が整った広々した空間にパスタや前菜も選べて、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
ケーキは小さめですが…美味しく頂きました。
ビストロタブレが好きです。
魚やサラダ、色んなとこにフルーツを使っていて珍しいです。
夜は提供時間は早くないので、ゆっくり飲んで楽しみたい方にオススメです。
レストランの内装や料理に使う食材への気遣いが感じられる。
しかし、ウェイターの教育がなっていない。
何回か来ているがその度に不快な思いをする。
この店のウェイターは美人揃いだがオツムがクネルで出来ていると考えることにした。
音楽のコンサート会場として文化発信の場として使われるレストランらしい。
犬と一緒に食事できます。
テラスは寒かったけど、膝掛けを貸してくれました。
あったかかった。
ランチも美味しかった。
建物は昭和の木造一戸建て、明らかに文化財的存在です。
パスタ中心にフレンチの『スローフード』を提供。
冬はパチパチと暖炉の音が響きます。
くつろぎのひと時を堪能できます。
よく、Liveやっています。
美味しい食事ができます。
暖炉もあって雰囲気の良いお店です。
名前 |
ロートルメゾン西ノ洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-75-1560 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
館林美術館から車で15~20分くらいのところにあります。
美術館に向かう前に訪れました。
Aコースを注文しましたがこのお値段でこんなに美味しいイタリアンが食べられるなんて幸せです♡サバのスモークマリネがとってもおいしかったです♡店内の雰囲気も落ち着いていて少し大人向きな感じですね、夏に伺ったので解放していませんでしたがテラス席もあったので過ごしやすい季節はそちらで食べることも可能なのかもしれません。
次回はテラス席で食べたいな〜!ボリュームは少し控えめなので、向かいのクレープ屋さんで食後のデザートにクレープ食べるとちょうどいいかもしれません。