塩つけ麺の想像とは良い方に裏切られた濃厚な味で最高...
最近で一番旨いつけ麺でした✨北海道産の小麦の自家製麺も、モチモチで旨いし、塩つけ麺の想像とは良い方に裏切られた濃厚な味で最高!山椒や胡麻、魚粉で味変を楽しめ、〆の茶漬けを残ったスープに入れて食べる!絶対、茶漬け頼んだほうがいいですよ!って言いたい。
群馬人ですが、また近くに来た時は必ず寄ります😊
全粒粉で作ったつけ麺が食べられます。
うま辛つけ麺(少なめ盛)+味玉トッピングをいただきました!辛さレベル1で注文しましたが結構辛かったです。
(辛いのが苦手ではありませんが、激辛好きなわけでも無いです。
)うま辛つけ麺で、ピリッと辛い程度を食べたい方はレベル0でいいと思います︎︎👍辛かったので、麺の甘みを感じで美味しかったです😊
2023/02/05うま辛つけ麺(辛さレベル1)を食べました旨さもしっかり辛さもそこそこって感じで美味しかったですが、個人的に辛さの方向性(貧語彙力)がコリアンテイストで少々好みじゃ無かったですかね熱々スープの中に細切りになって入っているメンマときくらげ、角切りと薄切りのチャーシューも良かったですが、チャーシューはもっと脂身が多いところの方がスープに旨味が増して美味しいかもしれませんね麺に関しては小千谷市内ラーメン店の麺では1番好みでした次はベーシックな醤油を頼んでみようと思います。
独特なラーメン食べた印象だと好き嫌いが分かれそうな味かな有名店も色々行ったけど、初めて食べる味でした。
想像してたよりは、大分美味しかったです。
良い意味で裏切られました。
麺だけでなく、スープもオリジナリティがありました。
その点、湯沢の維新より上です。
ただ、せっかく麺にこだわって、値段も高くしているのにスープの味が強すぎて小麦の風味とか味わえません(笑)。
🍜期間限定が美味しい😁特に牡蠣塩が美味しかった🍜また、牡蠣塩いただきました、美味しかったです。
麺のこだわりがスゴイ、麺だけ食べても、味が深かったです。
つけ麺専門店ですね、スープは色々えらべますが、麺が半分蕎麦?残ったスープをわりスープで薄めると飲み干せました。
少しお値段高めかと思います。
人生最高のつけ麺屋さん見つけました❗麺や つるり 新潟小千谷流塩バターつけ麺1020円麺が旨い❗新米ならぬ新麦らしく新麦のゆきちからを全粒粉まで製粉して作ったという小麦ヌーヴォー☺️まあ通のように麺だけ食べるんだけどそれがマジ旨い小麦の香りが鼻から抜ける❗熱盛も出来るらしいがデフォは冷水絞めこれがまた歯応えのあるコシを生む麺の美味しさってこれなんじゃないのか?って思う。
そしてつけ汁この取っ手付きの小さい土鍋でアッツ熱で出てくる最高の状態で提供されている感じこの上ない最高グツグツ言っている中に先入れで入っているのはチャーシューやモヤシネギやキクラゲ冷水で絞められた麺もここに潜らせるだけでアッツ熱♪︎麺を最高な状態で食べるために食べ終わるまでグツグツなつけ汁これが言わば最高❗ちょっとこの日は色気出してバターとか頼みましたが(笑)純粋に醤油で楽しむのが吉しっかり最後は割りスープで余すとこなく完食❗普通で400あるからね(笑)この後なかなかお腹減らなかったよね(笑)こんなに神店なのにお客が誰もいなくて(時間帯かな?)コロナの影響で俺らは逆に助かるけどお店は寂しそう孤独のグルメのあのおっちゃんのように一人でわちゃわちゃ楽しんでた俺でした(笑)
醤油焼豚つけ麺を頂きました。
運ばれてきた際のスープはグツグツと煮立っており、インパクトもさる事ながら最初から最後まで熱いまま完食できます。
味の方は、オーソドックスなつけ麺といった感じで、個人的にもっと濃厚でも良いと思いました。
しかし、魚粉を始め調味料が多く置かれているので、物足りない時は自分流にアレンジできる所は、大変嬉しいポイントでした。
しかし、チャーシューが炙ってあるだけの別皿で、多少手間はかかっていてもこれで¥1200は高いです。
素晴らしい麺でした。
最近では最高の食感でしたね。
他のメニューも必ず食べてみます。
スープが熱々で見た目もびっくりです。
旨辛のレベル1は、結構辛め?かも(*`艸´)
醤油つけ麺を注文しました。
もちもち食感と濃厚なつけ汁が相まってとても旨かった。
支払いは現金のみです。
醤油つけ麺を注文しました。
並盛400gです。
多くの方がうま辛つけ麺を頼んでいたので次回食べてみたいです。
小千谷の駅の近くにある1本路地に入ったところにある【つるり】さんつけ麺が好きなら、行ってみてはどーでしょうか?美味しかったです( ồωồ)و グッ!
1ヵ月前に来店限定かわかりませんが、つけ麺の通常料金が50円割増です注文してから気付いて、流れで注文してしまったつけ麺醤油をオーダー味は普通ですが、麺は好みによります少し割高です。
おいしい。
たまにつけ麺食べたくなったら行く。
この味、この食感はここだけの味です!!よく○○系とかありますが、どこにも属さないタイプでとても美味しいです。
これもまた心に残る一杯です!
つけ麺専門店です独自の自家製麺とスープの相性は抜群です✨〆にお茶漬けやワンタンがあるので是非とも御試しあれ🙌ただ、駐車場がほぼ無いので来店時は注意して下さい🙇
10月14日の昼に伺いました。
食べられる味だが旨いという程ではない。
テーブルにやたらと香辛料や魚粉が置いて有るのはスープに自信が無いからか?「小麦ヌーヴォ」などと言って期間限定で国産新小麦の麺なのは良いのですが、注文してから「つけ麺メニューオール50円増しです。
」って言わないで欲しい。
普段でも割高感を持っているので、入る前に知ってたら寄らなかったのに…
3年ぐらい前に。
濃厚で美味しかった。
一緒に行った家族も美味しいと行ってました。
ゴマをたっぷりかけていただきました。
私は食べてませんが餃子も美味しかったようです。
麺にこしがあり濃厚スープとの相性がよくとても美味しかったですよ🎵
単純に好きな味のお店です。
熱くて濃い目のつけ汁しかり、ソバ粉入りだったか全粒粉だったかの麺もいいと思います。
小麦の不作?の為につけ麺は若干値上げ?50円の追加がありますが、自分的には許容範囲内です。
行く前は普通のラーメンも試そうと思って行くんですがいつもつけ麺で満足して帰りますw
珍しい茶色のラーメン。
美味しい熱々スープが特徴のお店です。
麺にこだわっていましたが、逆に麺がまずかったです。
スープが沸騰させた状態で出てきて、舌を火傷しました。
店員の白髪のおばさんの注文を聞きにくるスピードが桁違いに早いです。
自分の中で、新潟のラーメン屋でワースト1番です。
1/2に訪問。
開店直後にも関わらず、既に10名の先客がありました。
自分は辛いラーメンを注文。
辛さを0~3まで選べるのですが、レベル2でお願いしたところ店員から「大丈夫ですか?」と確認されました。
考えた末「レベル1」に変更。
ヘタレですね。
ただ、その選択が良かった。
一緒に行った家族は焼きカレーチーズ、ホタテ塩、醤油ラーメン(つけ麺ではない)を注文。
初めに来た醤油ラーメンを分けてもらい食べました。
美味しい!そして自分の注文したつけ麺が届きました。
初めにスープを一口… か、辛い!これは完食出来ないかも…。
自分は辛い物好きだが、得意ではないらしい。
ただ、麺をスープに半分ほど漬けて食べると「旨い!」。
完食するとこができました。
レベル2ではこの食べ方でも完食出来なかったかも知れません。
辛いの好きならレベル3にチャレンジしてみてください。
その際は是非、感想を聞かせて欲しいです。
ちなみに辛さはらーバカと相談して決めてようです。
グツグツとしたつけ汁に付けるので、普通のペースで食べる分には全くスープが冷めないで美味しく食べれるつけ麺です。
また醤油つけ麺の醤油スープは大半のつけ麺屋さんの場合、角が立った塩っぱいところが多いですが、このお店は甘味も感じて濃いけど角が立ってなくて美味しいです。
テーブルに置いてある調味料も山椒やゆず胡椒、タバスコ等、自己流に味を変える事も出来るので嬉しいです。
蕎麦のような麺に濃厚スープ。
具はふつう。
つけ麺がメインの店。
とても衝撃的だった😅😋つけ麺旨い🍴😆✨今まで食べた中で3本の指に入る😆😉一番ビックリ👀したのは、過去に訪問した際に、「ラーメン始めました」という貼り紙…😅ホント、つけ麺が主なんだねぇ…😅でも麺にこだわりがある店だからこそ、行く価値はある❗⤴😋醤油も旨いが塩も旨い🍴😆✨今度は味噌を食してみたい😉
物凄く店主のこだわりを感じるお店です。
特に麺は地元産の小麦を使っていらっしゃる様でとても美味しい。
ラーメンの麺と言うより蕎麦に近いです。
なので麺は割りと細いです。
感覚的にはお肉がタップリ入った煮込みうどんのスープに蕎麦を浸けて食べてる感じです。
チャーシューはあっさりとしてます。
今までに食べたことの無い味でとても美味しかったです。
いろいろなつけ麺が食べられます。
つけ汁がグラグラ煮たっているので最後まで冷めないのもイイ。カレーは温玉付きで間違いなく旨いけど、私は醤油が一番好き。麺は日本蕎麦のような、でも小麦の香りもする独特の麺です。ラーメンもありますが、日本蕎麦と中華そばがミックスしたような、いわゆる一般的なラーメンとは違うので、好みが別れるかな。スタンプカードで麺大盛、味玉、わんたん、茶漬け風ご飯などのサービスがあり、10個たまると餃子1皿のサービスがあります。麺の量がけっこう多いので、少な目を頼むと代わりにわんたん2個付けてくれます。
熱々の土鍋で提供されるつけ汁、歯ごたえ、喉ごしの良い麺。
時々、蕎麦粉を混ぜた麺を限定で出していますが、これもまた楽しい。
名前 |
つるり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-83-1546 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~20:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺が美味しいです。
凄く小麦の風味がします。
チャーシューが独特で歯応えあってスモーキーな感じ。