建物は古いですが、料理は最高ですね。
徒歩でも駅からのアクセスが比較的よく10分くらいで行けるのが、まず良いです。
鉱泉で沸かされていますが、よく温まるお湯で良かったです。
お魚のお料理が美味しく戴けて満足しました。
豪華な海鮮や猪肉のシチューなどお料理が大変美味しい宿でした。
お部屋は清潔なんですが、なぜかカビ臭?が気になりました。
お風呂は41℃くらいの循環鉱泉です。
ゆっくり出来ました。
一人旅で泊まりました。
部屋はトイレが無かったけど値段も手頃なので十分でした。
料理が美味しかったです。
新潟なのてわ日本酒を期待してましたが種類は多くなかったです。
ウォッシュレットトイレも洗面もリフォーム済みの綺麗なお部屋で、部屋のコンセント口が携帯充電コードをそのまま差し込める優れモノでした。
お風呂もぬるめなのでゆったり入れました。
特にお料理がどのお皿の料理も美味しくて、次々と運ばれてきて大満足でした。
新潟牛、のどぐろ、牡蠣、イチジクやエビを挟んだナスの天ぷら、うなぎ、あん肝、マグロのなめろう、パンナコッタ、、、全て美味しかった!また食べたい!と思える宿でした☆
二回目の宿泊です。
のどかな山間部にありのんびりくつろげるお宿、特に料理は作りたてを順番に出してくれるのでとても美味しいです。
近くにはホタルの里もあり自然に親しむ人には良いと思います。
次は秋のキノコの時期に止まりたいです。
宿泊応援キャンペーンを利用してかなり格安で泊まらせて頂きました。
が、宿泊応援割引なしでも、何度でも来たいと思えるほどのおもてなしでした。
料理長お任せコースの夕食をお願いしましたが、どのお料理も素材の味がしっかりして美味しかったです。
量も多かったのですが、洋風な品もあって飽きることなく平らげちゃいました😂💓朝食もThe日本の朝食って感じで美味しかったです。
鮭の幽庵焼きのお味が最高でした。
またぜひ利用したいです!
とても良かった。
建物は古いですが、料理は最高ですね。
料理長のおすすめコースを頼みましたが量も多くとても美味しいです。
4月30日に再訪しました。
1ヶ月前に滞在しましたがとても気に入ったので今回は前回見逃していた新潟県民限定プラン、チェックアウトが11時で館内で使える500円券が人数分ついたプランで更に新潟県民お得に泊まろうキャンペーン?だったかな?1人税込み5000円以上だと2000円の割引の用紙を印刷していったのでかなりお得に1人5000円位で泊まりました。
前回はお食事を後から別に頼んだのでお食事代が1人4000円でしたが今回はお得な金額だからどうだろう?と少し不安がありましたが。
さすがです。
見事に裏切ってくれました。
ここのお料理。
本当に何を食べても美味しい。
特にお刺身はいけすがあるの?って位絶品です。
毎日仕入れに行っているとか。
しゃぶしゃぶのお肉も甘ーくて美味しかったです。
500円券で夕飯のビールの支払いにも使わせてもらいました。
お部屋に洗面はありますがトイレはありません。
前回はウォシュレットのおトイレが見つからずおトイレだけが難点かな?と思っていましたが今回はお風呂の近くに最新のウォシュレットのおトイレを発見したのでその点もOKでした。
お風呂は鉱泉をわかしているので朝の6時半から夜の10時までですがお肌がツルツルになりました。
コロナ禍のなか夕食は別部屋の個室ですし、朝食も会場ではあるもののかなり間隔をあけてテーブルが並んでいて安心してお食事できました。
また絶対に再訪したい。
お友達にも薦めたいお宿です。
こじんまりとした宿ですが、ボリュームのある、美味しい料理が堪能できます。
コスパいいです!温泉は内風呂のみですが、お客さんもそれほど多くないせいか、ゆっくりつかれました。
Wi-Fiがロビーにありました。
場所によるんでしょうがかろうじて部屋からつながるのもよかったです。
安定してつながると、嬉しいですが。
建物は古いですがきちんと掃除されていて清潔な空間で中庭や入り口前には庭もあります。
建物も居室も昭和の風情が有ります。
お風呂は新しい感じでシャワーの水圧もあります。
お湯は無色透明で少しとろ味が有り温泉らしいです。
1日前に頼んでおくと料理も食べられます。
日帰り入浴は400円!食事付き日帰り温泉で1300円とてもお得です。
お湯は少し熱めです。
小さなタオルも付きます。
余り混みません。
行った時は貸し切り状態で帰りに1人来ました。
ドライヤー、クレンジング、シャンプーリンス、ボディソープあり。
鍵付きロッカーはありませんが風呂場から脱衣場がよく見えます。
内風呂1つです。
料理 30品目以上 一つ一つ上質で丁寧に調理されている感じ。
最高です。
旨い料理と良い酒。
たっぷり食って、後は温泉♨️ここは極楽かぁ🍀
会社の食事会で何度か行きました(^^♪お料理、凄く美味しいと思います!社長さんも凄く柔らかな優しい方でした。
あと地元の奥様達が配膳とかをしてて気軽に話せますwお風呂+お昼でマッタリしに行く方も多いようですょ。
周りはのどかな景色です。
秋は紅葉がキレイに見れました( ´∀`)
美味しいお料理と温泉が楽しめます。
清潔できれいな宿でした。
温泉の効能書きにはなんと明治10年の日付です!!
清潔で、無色無臭の鉱泉。
日帰り入浴400円、貸タオル無料。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジングオイルあり。
とてもいい温泉でした。
建物は古く、豪華さはないが、静かで好ましい。
複数回利用している。
他のレビューにもあるように、価格に対して食事が素晴らしい。
料理、最高に良かった。
量、質共に満足です。
田んぼの中にぽつんと現れる民宿のような温泉旅館。
一泊夕・朝食付きの料金を考えるとコスパ良しで星5つ。
宿代は安いのに、夕食のクオリティが半端ない。
かなり満足できます。
お風呂は鉱泉の沸かし湯なので、夜は10時までですが、お肌つるつるになります。
お気に入りの宿です。
今日は温泉(鉱泉)の入浴が目的では無く、食事を目的に行ったのですが味u0026ボリューム共にガッカリしました。
勿論、予算に依っては良く成るのでしょうが。
?反面、送迎等を行って繰れますので家族連れでの湯治目的には、良いかも知れません。
1泊朝夕食付きのプランで9000円で、此れだけのボリューム、写真見てね。
コスパは良いね!この宿はワンランク上に行けるのに勿体無い!例えば、お風呂から見える外庭が有れば、旦那さんの対応がもう少しゆったりしていれば、食事する場所に花など、余裕が出来ると良いね!
静かで趣があって泉質も良いです。
1泊朝夕食付きのプランで9000円で、此れだけのボリューム、写真見てね。
コスパは良いね!この宿はワンランク上に行けるのに勿体無い!例えば、お風呂から見える外庭が有れば、旦那さんの対応がもう少しゆったりしていれば、食事する場所に花など、余裕が出来ると良いね!
日帰り入浴で利用。
休憩所利用の場合は¥500。
入浴だけなら¥400と良心的なお値段。
定休はありませんが、不定休なので確認をしてからの訪問がいい。
2016.9/9 現在。
お湯は無色透明の温泉。
日帰り温泉の食事付きコースはかなりお得です。
名前 |
西谷鉱泉 中盛館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-94-2417 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食事は朝夕ともにボリュームが有り、美味しいです!訪問時は3月初旬ですが、結構周囲に雪が残り情緒がありました。
立地は静かな処、温泉とともに寛げます!