地元の方々の交流の場にもなってる雰囲気でした。
夜割で少し安く入浴できました♪とても綺麗な施設で、地元の方々の交流の場にもなってる雰囲気でした。
内風呂がとても広く、脱衣所の上には仮眠部屋もあり快適に過ごせました!
日帰り温泉♨️です。
こどもの日の夜9時ごろ利用しました。
この日はボイラーの調子があまりよくなかったようですが大丈夫とのこと。
閉館前一時間弱だったのでゆっくり温泉に浸かることができませんでしたが、楽しむことができました。
焦げ茶色で40℃~43℃位のお湯が様々。
シンプルな感じで落ち着きます。
機会があればまた訪れてみようと思います。
雪見旅行の途中で利用しました。
素晴らしい👍♨️です。
モール泉のような褐色です。
家族風呂を利用しました。
1,200円 90分と余裕ある時間設定。
入浴料800円は人数分別途です。
また来たいですね。
スノーボードの帰りに立ち寄りました。
設備も綺麗で源泉掛け流しの良い温泉です。
地元の方が多そうな印象です。
料金は2024年から値上げされたようで800円でした。
JAFカード提示で50円キャッシュバックして貰えます。
温泉は桧風呂のほうにはいったのですが桧の香りがよかったです。
温泉は茶色がかっているお湯ですこし香りがしました。
桧の内湯、露天風呂に熱湯と普通湯と釜風呂、サウナ、水風呂とても気持ちいい温泉でした!行ってよかったです!また仮眠部屋や休憩できるスペースも広かったです。
食事も豊富でお寿司やお蕎麦、ラーメンも美味しそうでした。
おすすめの温泉です!
2023年5月5日 夜風呂18時半頃到着、めっちゃ混んでいました。
通常600円ですが夜間料金の500円で入湯、下足箱はタダ、脱衣ロッカーは100円リターン式と脱衣カゴがあり、貴重品ロッカーもあります。
内湯ひとつにサウナと水風呂、露天に熱めとぬるめの浴槽2つ、壺湯が2つ、ベンチが2つあります。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備付であります。
内湯は茶褐色でぬるめ、露天の熱めが普通ぐらいに感じ、注湯口近くでようやく熱湯かな?ぐらいの温度です。
サウナは4人までの人数制限があり、サウナ前のベンチで順番を待ちます。
温度は温度計で92℃、結構気持ちよく、水風呂は井戸水らしくよく冷えていました。
しかし混んでいました、19時半頃1度空き始めましたが、直ぐに次のお客様がいらっしゃりまた少し混雑、家族連れが多く、お子様は大騒ぎ。
ゆっくり出来そうもないので退散いたしました。
あっ、お湯はいいお湯でしたよー。
とても広い温泉施設で入館料も600円と安くて大変有難いです。
しかも18時以降は更にお得な500円で入館出来てしまう。
泉質はナトリウム 炭酸水素塩 塩化物泉で効能は神経痛や筋肉痛、関節痛等の痛み緩和や切り傷、やけど等にも良いそうです。
湯色は薄い茶褐色っぽいです。
内湯に露天風呂も快適です。
露天風呂は夏季と冬季で湯温が違うそうです。
そして何より面白いのが食事のスタイルです。
麺類や定食類やツマミ、蕎麦、寿司、本格的ラーメン等それぞれの店に注文出来てしまうのです。
各専門店の味にこだわりがあるので間違いなく美味しいですね。
入浴で心と身体を癒し食事で腹を満たす幸せな1日になる入浴施設だと思います。
スイカで有名な旧川西町です。
七夕の飾りつけがしてあり、足湯もありました。
お湯はoil臭がありオレンジ~黒に近く、鉄分や塩分が多めでとても暖まります。
内湯はジャグジーや井戸水の水風呂があり、サウナは三人までの人数制限をしています。
外風呂は温度違いの露天2つと壺風呂2つ。
広くはないけど充実してます。
駐車場はもちろん無料。
タオルも温泉がつくと黄色~茶色のように染まります。
脱衣所にはアメニティは化粧水、乳液、濡れもの入れビニール袋もあり。
ドライヤーはハイパワーで5
お風呂はかけ流しで温度調節も無しで少し熱めです。
サウナが3人しか入れない大きさ。
脱衣所から階段を上がると大きな仮眠室があります。
館内至るところにテーブルがあります。
個室も借りられる。
大広間で休めて食事も頼めるが、近所のお店からの出前みたいです。
平日夕方に伺いました。
初めに伝えることは、最高の日帰り入浴施設です。
近隣にお住まいの方だけでなく、遠方からでも訪れる価値はあります。
まず泉質ですが、非常に優れています。
加水や濾過浄化は一切していないお湯は、硫化水素系の匂いがする茶褐色に濁った色をしており、見た目とは異なり肌をコーティングするようなトロみのある泉質です。
男性女性のお風呂は日替わりで変わるようですが、私が入ったのは方の湯船は内湯が一つに、露天風呂が熱い湯とぬるい湯の二つ、壺湯が二つに、サウナと水風呂が備わっていました。
一番熱いのは露天風呂の熱い方のお湯で42℃~43℃前後、ぬるめの方のお湯は40~41℃熱いお湯が好みの方は露天風呂の熱い湯に入り、ぬるめのゆったりしたお湯が好みの方は露天もしくは内湯がいいかと思います。
洗い場のカランは20近くあり、洗い場待ちの心配はないでしょう。
コインロッカーに使う100円はもちろん返ってきます。
そして温泉以外の施設設備も特筆すべきで、休憩所が充実しており、近隣の飲食店から出前を持ってきてもらうこともできます。
それを食べながら休憩場所でプチ宴会をする事も可能でしょう。
また、持ち込みもについてもお菓子や果物、お漬け物の持ち込みは許されており、自販機で比較的リーズナブルに缶のアルコール飲料も買えるため、メインは出前をオーダーし、サブは持ち込みといったこともできるかと思います。
そしてマンガや雑誌類も備えついており、やろうと思えば一日中楽しめる施設になっています。
さらに外には足湯もあるため、中にに入らなくても楽しめる施設になっています。
遠方からの旅の途中で立ち寄った日帰り温泉ですが、非常に満足する事ができました。
近くに来たときは是非とも立ち寄って頂けると、きっと満足できる温泉が満喫できると思います。
2022年9月駐車場は周りに結構あるので心配不要だと思います。
大きめの車は(キャンピングカーなど)道路沿いの郵便局がある方に停めておくと良いかと思います。
施設の方まで行っちゃうと割とせまくて車が返し辛いです。
靴はロッカー。
(鍵は自分管理)検温あり。
券売機で支払い。
大人600円。
脱衣場の出入口前に100円リターン式コインロッカーあり。
ちなみに脱衣場にも同様のロッカーがあるので、ここで貴重品を入れなくても大丈夫です✋女子の方ですがドライヤー6個。
化粧水なども、設置数多くはないですがありました。
メイク落としは販売してるとの案内。
風呂場には無いです。
内湯も露天も600円で充分なボリュームでした。
お湯も茶褐色で肌がつるつるになる良いお湯でした☆湯上がりにりんご酢(100円)旨かったーー🍎オススメです。
清津峡の帰りに寄らせて頂きました。
施設は20年以上経ってますが、清潔に整えてます。
説明によると源泉の温度は高いめの54℃で、加水して浴槽の温度は42℃前後に調整されてます。
淡黄色透明で、湯上がりに肌がすべすべになって、とても良い湯でした。
食事は近所の店から出前が頼まれますので、とても便利です。
しかし、せっかくなので、地方の店に直接伺うことにしました。
入り口の外に屋根付きの足湯が有ります。
地元らしい方が3、4人ぐらい入ってました。
何故か全員が本を読みながら、のんびりと傍若無人に浸かってました。
地元にもこういう場所が有ったら、最高だなと思いました!入館料は¥600でした。
機会が有りましたら、又利用したいと思います。
20年ぶりくらいに再訪施設が新らしく清潔で好きだったが流石に20年近く経てばそれなりになる。
特に洗い場。
泉質は透明茶色。
植物系のモール泉のような感じ。
芳香がある。
ここのいいところは近隣の小嶋屋やラーメン屋などから食券で出前が取れること。
地域と行政が競合しないモデル。
素晴らしい!この日は小嶋屋のカツ丼とへぎ蕎麦のセット。
備付けシャンプー、ボディソープ、コンディショナー有り。
ドライヤー無料。
JAF割50円。
植物由来の成分が溶け込んだモール泉。
そう言われると木酢のような臭いがする気がする。
泉質はすべすべ感があるが、さらっとしている。
設備は20周年らしいが、とてもキレイ。
地元の老人達で賑わう。
茶色いモール泉で内湯も露天も源泉掛け流しです。
浴槽の縁は檜が張ってあり肌触りがとてもいい。
また木材をふんだんに使った内装がとてもいい。
街中にあり、料金も安く利用しやすい施設ですが、常連客のマナーの悪さは目につきます(それでいて他人に対するマナーには厳しい)施設はサウナや水風呂が狭いですが泉質も良く過ごしやすいです。
刺青の入った客を支配人と思われる人がやんわり注意されたのはさすがだと思いました。
見て見ぬ振りの施設は多いです。
接客はキリッ!としていて良いです。
実家の田植えが終わったんで、親戚家族と利用。
場所が分かりにくい!!商工会?だかの広い駐車場の奥の裏の小路の隅みたいでわかりにくい!!外には足湯がありました。
仮眠室があるのは良いですね。
茶色のお湯がいかにも温泉♨️っぽい。
洗い場はやや狭い。
お風呂は広い。
温度の異なる露天がいくつかあって、熱目好みの自分に嬉しい。
使用禁止スペースが広く確保されディスタンスばっちり。
食事処では、へぎ蕎麦で有名な小嶋屋さんの蕎麦を出前出来るらしい。
(小嶋屋さんはすぐ近所。
蕎麦屋のそばとか洒落かよって感じで)ただ、町中に在るせいか混みますね。
顔馴染み同士、大声で怒鳴るように話し合うお年寄りが多く、チョットくつろげない。
特に今のご時世。
2021-5-4
お風呂は良いが、人で混雑していて座れる場所すら無かった、時間帯によるのかもしれないが、これなら明石の湯に行こうと思う。
はじめましての訪問でした。
通りから少し奥まったところにあるのでちょっと場所が分かりづらかったです。
温泉はとても気持ちが良かったです。
館内には休憩所があり、地元の野菜とか雑貨が販売しておりました。
それと無料wifiもありました。
施設全体としての評価は高いほうだと思います。
ナトリウム泉の日帰り入浴♨️源泉で露天風呂、檜風呂、壺風呂、サウナ、ジャグジーありで600円はお値打ち。
ついつい長風呂してしまいます。
設備も新しくおすすめの施設です。
泉質もよく、更衣室の2Fに休憩室があるのが良い。
関越道が渋滞していたのでここで仮眠して夜に帰りました。
広々した施設内の一角に千年の湯がある。
浴場は内湯(サウナあり)と露天(五右衛門風呂あり)、脱衣所は清潔感がありパウダールームにもドライヤーが完備。
茶色の泉質が温泉であることを感じさせてくれ、檜を使った浴槽は高級感を感じる。
施設内のお食事処では小嶋屋総本店のへぎそばが食べられる。
今回は冬季限定の鍋焼きうどんを食べてみた。
味の方といえば無難な味でした。
仲間がへぎそばを頼んだがつゆがレトルトで味気ない感じでした。
ここはお湯はいいのですが、お客さんが多い、特に家族ずれが多いのでマナーの良い家族もいれば子供が騒いでも注意しない親もいます。
父親が墨入ってて子供も一緒な家族もいました。
入れ墨禁止ですから!駐車場も意外と数がないです、静かに温泉を楽しみにしてる方にはオススメ出来ません。
時間帯を選んだ方が良いです。
泉質は良かったです。
お風呂も内湯、外湯といくつかありました。
綺麗でしたよ。
ただ脱衣場のロッカーが40ちょっとあり、それとは別に棚に脱衣カゴも40以上置いてあります。
それらに対して洗い場は8個しか無い…ドライヤーも6台しかありません。
ロッカーは返却式で100円必要です。
両替機も外にありました。
この情勢下でも入場人数制限をされてません。
なので、混む時間帯だと色々大渋滞です。
私が行った時は夕方でしたので大変混雑しており、浴場も脱衣所もすっごい人でごった返した状態でした。
正直あまりの人の多さにびっくり…家の風呂の方がゆっくり出来たかもと思ってしまいました。
幼児無料はありがたい。
大人もJAF割引で500円になるので安い。
お湯もまあまあよく、館内も綺麗で休憩スペースや仮眠スペースがあるのはよい。
十日町市にある千年の湯へ家内と。
入館料はなんと600円というお値打ち価格。
このエリアに多い茶褐色のお湯は、炭酸水素ナトリウムが多く含まれているとのことで、湯温は高くないのに非常に温まるし肌にも良い感じ。
サウナと水風呂、露天も2ヶ所あり結構な混雑振り。
お昼は自販機で食券を買い、近くにある幾つかのお店からの出前方式。
まっ、これも良かろう。
ロッカーが100円の返却式ですが、返却口が浅い為、しょっちゅう飛んでいきネコババされます。
手癖が悪い客が多いのでご注意を。
開放感のある館内。
清潔感もあります!泉質はつるつるになりそうな肌触りでずっと浸かって居たくなる湯です。
色はコーヒー色です。
アメニティは普通の銭湯と同じ感じで特に良くもなく悪くもなくという感じです。
リンスインシャンプーじゃない所は高評価です。
他にない所ですが脱衣場から直で仮眠室に行けます。
もちろん脱衣場からなので女性男性別れています。
これがとても良いと思いました。
ですがボイラーの音なのかドライヤーの音なのか?少し寝ている時に音が気になりましたのでそこはどうにか改善されたらなあと思います(^^)外には足湯もありこちらも掛け流しで最高です。
地域の特産品や野菜も売っていますので郊外から来た方は嬉しいかと思います。
なにこれ珍百景も来たそうです。
食事が出前なのが珍しいですよね、地域活性化の為らしいです。
お湯が良くて入ってるだけで肌がツルツルしてきます。
乾燥肌で痛痒かった場所が今は楽になってます。
食事も周辺のお店からの出前なので、例えば小嶋屋さんの蕎麦とどばしさんの寿司、ポケットさんのトンテキ(大好き!)を組み合わせて頂く事が出来ます♪
【平成30年7月 初訪問】源泉かけ流しの素晴らしいお湯です。
夏季は温度調整のため、加水していると記載がありました。
料金は600円。
弱点は駐車場が狭いこと。
複数の場所に用意されていますが、絶対量が不足している感が否めません。
でも、素晴らしいお湯です👍
魚沼からのルートでは、残雪⛄があったり、沢が凍っていたりする、山道も通りますが、十日町は大きな街です。
イオン(十日町店)もあります。
『千年の湯♨』は、住宅街の真只中にあります。
ロケーションは望むべくも無いが、素敵な温泉♨施設です。
外から見た感じより、館内は広く、大広間兼お食事処は、かなりの広さで、天丼も高く、好印象です。
木材をふんだんに使った、外観も館内も落ち着いたトーンの建物は、かなり素敵で、お洒落であります。
こゝの温泉は、何やら疲れが取れる様な気がしました。
天井の高い分、内風呂は広々とした感じがします。
清潔感もあります。
ガランは、すこし数が足りないかも知れません。
露天風呂は、縁が桧の湯船が二つ。
なかなか、良い感じと思いますなを、サウナもあります。
お食事処は、『注文を受けたら、出前を取るシステム』でした。
温泉にぎり、温泉ちらしなども気になりましたが、『小島屋総本店』さんの、お蕎麦と天丼のセットにしました。
とても美味しかった‼メニューは、なかなか充実していて、まぁまぁ リーズナブルと言えます。
インターから些か遠いきらいはあるものの、下越や東京の行き帰りに、『休憩兼お食事』で立ち寄られると宜しいと存じます。
大広間の他に仮眠室もありますので。
売店には、お土産もあります。
また、『温泉プリン』はオススメ致します。
野菜や果物もあります。
補足 源泉温度は 約58° PH 値 8.1 年間客数 およそ 25万人 川西会館の駐車場🅿も使える みたいでした。
(こゝは、旧・川西町になります)蛇足 川西会館の方に、 コインランドリーがありますが、 乾燥機も洗濯機も大型のみ、 で値段も高めです。
余談 十日町の千手観音十七夜祭りは、 例年通り、 7月16日・17日に 行われます。
花火大会もあるみたいです。
施設は清潔で、湯船も広いです。
お湯は褐色で香りは地下水っぽいですが臭くはありません。
露天は景色は見れません。
複数の近いお店から出前が取れます。
ラーメン、へぎそば、ご飯ものは30分位掛かる場合があります。
料金は比較的安く、コスパに優れています。
通常の日曜、午後一で割と混雑。
風呂は普通。
サウナは狭い。
家族風呂あるので家族連れにはいいかも。
初めて訪れました。
お湯の色が焦げ茶色で先ず驚きました。
茶色の湯の花がお湯の中に漂っています。
露天風呂は風が通るので、長湯にお勧めです。
難点はお風呂自体の狭さ。
ぬる湯が熱い事です。
公営の掛け流し温泉。
ウッディな館内は広々として明るい雰囲気。
休憩室で近隣の飲食店から出前を取って食事できます。
脱衣所の上には男女別仮眠室もあり、至れり尽くせりです。
家族風呂があります(要予約)。
1時間半借りれます。
入浴利用料+1000円です。
小さいお子さま連れや介護が必要な方にはとても良いと思います。
お風呂場もフラットで、シャワー用イスやベビーチェアもあります。
ご飯は、色々なお店に出前をとれます。
食券を購入したら、フロントに出して、20分位待つと届くので受け取りに行くシステムです。
なかなか良いですよ🎵
名前 |
千手温泉 千年の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-768-2988 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
2018年の大地の芸術祭以来のトリエンナーレ、仕事や地元友人を訪ねてくることはよくあります。
大学時代から夏冬幾度となくきましたが、これまでミオンに行くことが多かった。
今回、友人に勧められて初めて千年の湯へ。
ミオンとは違った建物形状、湯船、食事処、駐車場からの店々と楽しめました。
また来ます。