隣の店に来たのですが気になる店ですね。
おもちゃのデパート おぢいさんの店 / / .
昔ながらの個人経営のおもちゃ屋さん。
ニッチな物もあり、なかなか散策にはもって来いな場所です。
昭和レトロなおもちゃ屋さん。
商品を見ているだけで飽きない。
40数年ぶりに訪れました。
とても懐かしかった。
小学生がたくさん来てました。
このようなお店がほぼ失くなっていますが、続けてほしいです。
哀愁漂う昔からある玩具屋さんです。
2階もあって、子供たちがスイッチで楽しそうに遊んでいました。
こうやって、集まって遊べるところはすくないので貴重だと思い頑張ってほしいです。
一階はおもちゃ、二階はプラモを置いてますね。
品揃え良くはないですが、たまに掘り出し物があったりします。
5月はプラモは2割引らしいですよ。
今となっては廃盤になったものも定価で売ってあったり、店員さんの愛想も良く、また来たいと思いました。
特にトミカは初回限定やドリームトミカなどがたくさんあるので、コレクターにはオススメです。
昔からあるおもちゃ屋で、さすがにレアな物は狩られてしまっているのでごく最近のしか残ってはいませんでした。
それでも沢山商品が並んでて昔ながらのおもちゃ屋に入ったような気分にはなれます。
本日、🔰来店!色々なものが豊富においてあってとても楽しく過ごせました!ここはオススメです?
中学生の時にミニ四駆を買いに行きました!
ベイブレードバーストが自由に出来て、ほしいベイブレードなどが1階で買えるのでとても楽しい!桶川のはじめしゃちょー(店長さん)がとても優しく、いい人です!
桶川駅東口から歩いて5分以内です。
店長さんがすごくいい人だったベイブレードの大会があったら積極的に行こうと思う。
一、二階と別れており素敵な昔ながらのおもちゃ屋さん。
昔ながらのおもちゃ屋さんという感じ。
人情みあふれる社長さん、息子さん、ある程度の物はあるので孫を連れていてもあるものから選べ、今の子供👧の欲しそうなおもちゃはあります。
男の子の好きそうなフィギュアやプラモデルもあります。
40年前から大好きなおもちゃ屋さん。
今は数少ない、地元で現役の思い出のスポット。
時流に合わせてメインの品揃えをアップデートして頑張っている。
昔から飛行機と船、城などのプラモデルの品揃えは、良いものが多かった。
今も立ち寄ると衝動買いしそうになる。
隣の店に来たのですが気になる店ですね。
老舗のおもちゃ屋さんで現在ではネット販売もやっています。
以前投稿したものが、なぜか別のスポットになっていたので削除して再投稿。
地元密着型おもちゃ屋ミニカーの在庫が豊富他の店にはないような掘り出し物があるかも。
有名な老舗ですが、掘り出し物はありません。
飾ってあります。
たぶん、店員さんに知識のある方がいらっしゃるのでしょう。
大会やイベントを結構やってらっしゃるので、貴重な存在です。
最近10年以上ぶりに足を運んだが俺が小学生の時とほとんど変わってなくて嬉しかった。
大型店舗型のおもちゃ屋じゃ味わえないあ の雰囲気。
大人になると足が遠のくおもちゃ屋さんだけどいくつになっても商品見てるときはたのしいなー。
名前 |
おもちゃのデパート おぢいさんの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-774-5261 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔懐かしいものから新しいものまで沢山のおもちゃが所狭しと並んでいます。
トミカのラインナップは大型の玩具屋、量販店に負けてません!