コシヒカリアイスを食べながら景色を見る。
この上杉謙信の銅像がある場所は、新潟県上越市屋敷1357−1甲という地区にあります。
では上杉謙信とはどのような人物だったのかというと、上杉謙信は戦国時代に越後国(現在の佐渡ヶ島以外の新潟県)を統一した山内上杉家16代当主の戦国武将です。
内乱が長く続いた越後国を平定し繁栄させるために尽力しました。
また、上杉謙信は、戦国最強と言われた武田信玄率いる武田軍と川中島の戦いで5度も戦うなど戦の才能を持っていた武将として知られています。
では上杉謙信はどのような性格だったのか?上杉謙信は義理堅い性格で、家臣が過ちを犯した際には、寛大な処置を取ることもあれば、規律を守らせるために厳しく対応することもありました。
生涯独身を通し、弟子思いで子煩悩な一面もあったと伝えられています。
謙信公は今日も「越後の民と土地」を見守っています。
上杉謙信公の居城であった春日山城は天気が良いと、城下を見下ろせる位置にあります。
頂上まではいくつかのルートがありますが、近道だとだいたい20分くらいでのぼれます。
上越市の全景を見渡す事が出来る場所で、背後には白馬の山々も見えます。
休日の早朝に訪れると気持ちの良い場所。
謙信公が城下を見守ってる雰囲気があります。
凛々しい銅像です。
春日山神社の石段を登るのが大変なら銅像前の駐車場に停めるのをオススメします。
明日、大事な案件ある時は春日山神社にお参りし、コシヒカリアイスを食べながら景色を見る。
最後に不識庵様の銅像に手を合わせる。
これであとは天命を待つ。
まず負けはなし。
2022.10.19登山道入り口の高台に立っておられる。
大きく撮影しようと思うと望遠がいるが、スマホ以外は車に置いてきてしまった。
ここにある売店で水分を購入しておく事をお勧めします。
低い山を登山するつもりで🥾👍
上杉謙信のグッズがたくさん売ってる売店がありました。
ここでしか売ってない商品もあるので、謙信ファンは必ず訪れるそうです。
足が痛かったのでここの駐車場を利用、車で入れるのはここまでで、少しだけ本丸に近くなるが、それでも結構登ります。
7台前後しか置けないのですぐ満車に。
春日山城址はとても良い城址でした。
上杉謙信公銅像御立派でした!
何かある事に来ます。
山城跡の天守から眺める上越も最高なので、是非とも登って欲しい。
城跡頂上からの眺めがいい❗散歩の距離感としてもちょうどいいな!
何度も上越遊行してますが此方は特に色々と感慨深い場所です。
ゴミひとつ落ちてないように管理されてました。
付近にはお土産さん、トイレがあります。
ここで登山の補給をして本丸に臨みましょう。
上杉謙信公の銅像です。
像のシルエットはデブです。
高いとところにあり下から見上げることしか出来ません。
謙信像神々しい。
2020年10月上旬に訪問目線を上げていないと気づかない思います。
凛々しいお姿でした。
あえて説明はいりません。
誰もが知ってるみんな大好き?謙信公像です。
川中島を向いているとか?信じるか信じないかはあなたしだい・・・
大晦日に訪れましたが、これ以上進んではならんと言われてるかのような、あいにくの悪天候・暴風雪で、本丸への登城は諦めました。
いつの日かまた、春日山へ来ることがあれば、挑戦したいものです。
越後の英雄、負けなしの大将と聞いています。
カリスマ性研ぎ澄まされた感性、常人にない六感の持ち主。
自分の能力を最大限に引き出すことが出来た。
並外れた桁違いの人物だったのでしょう。
それは武田信玄公もしかり。
ボランティアの方のお話は聞いて損はないですね!見てるだけではなく楽しく知識も増えたのでオススメします。
パワーをもらえる澄んだ空気のある空間に久しぶりに会えました。
春日神社参拝の時に立ち寄りました。
ボランティアの説明が良く、雨で頂上まで行かなかったですが、次回は行きたいと思います。
ボランティアの説明オススメします!
凛々しい姿で勇ましいです。
訪れた時は新緑の季節でしたので、とてもいいところです。
20181117雨天でしたが、毘沙門天がここに居ったとは…何か、戦国バサラでは、中々の武将で、イケメンでしたが、像はかなり趣のある姿で、少しホッとしましたやはり、城跡なので、全く何も残っちゃ~いねぇ~(*T^T)まぁ、負け戦、負け武将の行く末やわな( ´Д`)ハァしかし、新潟にこう言う所があるのは、すげぇと思うし、やはり行って見ると自然も多いから癒されるのもまた一興✨流石に観光地にはならん場所ではあるが、戦国武将が好きな人は、こういった所も網羅するのは、楽しいと思うわ☺戦国バサラのイメージが強すぎて上杉候と言えば『毘沙門天は我に有り』って台詞が…ンガッフッフッ
2019年4月27日。
昭和の時代、謙信の大河ドラマを放送した時にたてられたものだと、直江兼継殿より説明を受ける。
銅像は高台にあるので、近くまでは行けません。
身体の不自由な方、関係者車両はこの辺りまで車で来れるみたいです。
駐車場は春日山神社階段下にあります。
思っていたより像が遠かったです(^_^)仙台の伊達政宗像のような感じをイメージしていたのでギャップがありました。
只今工事中のためか路駐(?)も多く像を前に人物を入れた写真を撮ろうとすると車が入ってしまう感じでした(私は断念しました)。
売店もあるので仕方ないとは思いますがせっかくのスポットなので改善されることを願います。
眼下を見下ろしています。
思ったより銅像が小さい。
ちょっと遠くて。
これがアレか、と。
ふ~ん。
近く迄は行けないみたい天守址まではぬかるんでたり、結構きつい登りでした。
名前 |
上杉謙信公銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
生涯妻をもたなかった人として、諸説あると思うけれど、特定の人に非難が集中するのを防いだとも考えられる。
謙信さんの子孫について、どのくらい把握、もしくは、他領地の武将の視察の時の不祥事など、色んな見方ができる。
上杉氏ら親類は僧としても名はあるが、家紋がそれぞれ違う点では、考えたら、血筋が違う事もあるのかもしれない。
ちなみに、死因が高コレステロール、、、、