喜んで買いに行きました。
初めて行って来ました🎵スーパー ベルクの系列店で、クルベ、店内はコ○トコの様なカートが置いてあって、大容量のもやし、肉のパック‼️ベルクに比べると安い☺️お総菜も、お弁当もベルクの同じものと比べて¥100ほど安い❤️揚げ物も¥99、一回りしてレジ近くにお酒のコーナー🍺🎶🍺🎶🍺これが、凄すぎる👀‼️国産ウヰスキー、日本の凄さに改めて感嘆✨そして、¥150000超のシャルドネ❤️酒好きとしては、見てるだけで、ワクワクします😍現金のみなので、お財布の中を確認して入店しました😅土日は混むでしょうね👍️行けるなら、平日だろうなと思いました🎵ぜひ1度足を運ぶのをお薦めします🙆
「ベルク 竜舞店」の跡地に、「クルベ竜舞店」が2024年2月28日に、待望のオープン!埼玉県に本拠地を持つ、関東134店舗(8月末)を展開するベルクが、新たなディスカウント業態の店舗を展開。
その名も「クルベ」(逆から読むとベルク)“よく見る安売りの店”の域を超えた、“衝撃的なディスカウント型”スーパーである。
初めてクルベへ伺ったが、実にオモロい!ベルクは、自宅や会社の近所なので、あたいが1番よく行くスーパーなのだが、全商品がベルクより、1〜2割以上安い(;゚△゚)その代わり、ベルクと比べ、買い物カゴや、ポイント還元が無かったり、お支払いは現金のみであったり…と、様々なコスト削減を強化!昨今、食品の価格高騰が続く世の中、価格を抑えたスーパーは、我ら庶民にとって、とても有り難い、地域密着型のディスカウントスーパーである♡そんな中、あたいの一推しは、ベルクのお寿司コーナーでも販売されている、白酢ではなく、赤酢で仕上げた、「赤シャリ寿司シリーズ」赤酢は、酒粕を醸造させたもので、米を醸造させた白酢よりも、香りが強く、酸味が円やかな味わい。
ツンとした刺激が少なく、優しい旨味があるのが特徴のシャリです♡クルベとベルクの赤シャリは、硬めに炊かれたシャリで、粒感強め!めばちまぐろや、鉄火巻き、ネギトロ…などの、鮪系と、とても相性が良く、個人的には、白酢シャリよりも好き♪見かけた際は是非一度、試してみてください♪
どれも安い!肉(焼き肉セット)を買いましたが、美味しかったです。
お弁当も買ってみましたが美味しかったです。
ポップコーンが写真のように人の腕くらいの長さがあって99円!味も美味しいですよ。
レジも混まないようにさばき方が上手く、混雑してても待つことはほとんどありません。
レジ打ちと決済が別にしてあり、詰めるところも広いので、人の流れがスムーズです。
店の雰囲気やPOPの作り方や陳列の仕方が面白い!何度も行きたくなります。
自動支払い機がまだ設置されていないのでレジが混雑する時がある。
イートインスベースが利用できるようになりました!周辺に三菱や日産のEV充電スポットがあり、有効に利用しています。
レジ袋を無料でくれるというのが売りらしい。
いらない人は2円引き。
でも毎回「いらない」っていうのも煩わしいし、袋ほしい人が「ほしい」と言って2円払うべき。
こっちはエコバッグ持ってく手間をかけて、社会のゴミ削減に協力してんのに。
店長見つけたら言おうと思ってるけど、まぁ見つけられないね。
わざわざ呼び出して言うほどのことでもないし。
ここの揚げ物、とくにいかフライがとても美味しい。
天ぷらや惣菜も軒並み美味しい。
結構早い時間に値下げしてくれるのもグッド。
なんでも揃うし、レジも手際良しです。
たまに大騒ぎしてるお子さんがいて、それを放置してるので−1
県道323号線沿の行き慣れたス−パ−マ−ケット。
ヘアサロンでヘアカットついでに立ち寄っています。
とてもよいお店だし夜の遅い時間にはお惣菜が安くなる(9時以降)のと種類が豊富なのはとてもいいがお会計がいつも大混雑しています。
10人以上並んで初めて増員してます。
今回は大袈裟でなければ5分位待ちました。
セルフレジがあればいいですね。
朝も(9時)からオープンしていて助かります。
品揃えも豊富で、近所で珍しく店員さんの挨拶が出来ています。
(まだ、慣れない方もいますが)何と云っても、この時代レジ袋サービス何ですよ!素晴らしいです。
“しまちょう“が新鮮で凄く美味しかったです。
他のスーパーより、野菜は新鮮でお惣菜コーナー、豆腐コーナーで油揚げの種類も豊富なのでたまにちょっと足を伸ばして買いにきます。
調味料の数も何時も行くスーパーより種類があるので嬉しくなりました。
スーパーマーケットとしてはお値段は少々お高めかと思います。
イオン系列なのか、トップバリュー製品を置いています。
好きなピザが 半額でした❗(^-^)/ラッキー😃💕
ベルクの大型店舗で駐車場も広くて止めやすい。
1日と日曜日がポイント3倍デイとなっており、安売りの日でもあるため大変混雑しています‼️この日にまとめ買いをすると5百円の商品券がすぐたまります。
他のお店と比較しても断然早いです。
広い店なのでレジまで一周すると結構いい運動になる。
よほど特殊な食材でない限り大抵のものが揃っている。
価格も良心的で地域の食を支えている。
ときどき、旬の山菜が売っています。
今の時期だと、ふきのとう、こごみ、うるいなど。
また、資源ごみの回収では、他のお店では回収していない瓶やスチール缶もOKなので、ありがたいです。
私はハイボールが大好きで、炭酸水500mlで43円のチラシが入っていたので、喜んで買いに行きました。
そして少しウイスキーコーナーをパトロールしてると、なっなっなんと!今年の3月に原酒不足により販売停止となると11/28に新聞発表があって、今後の価格が上昇するのが確実の「キリン富士山麓樽熟50度」が一本鎮座しているではありませんか❣️新聞発表から1カ月も経つのになんで売ってんの?と思いました。
しかも定価で。
周りを見ても誰も気づいていません。
、、、、偽物⁇、、、、。
な訳ないだろと自分に言い聞かせて、落ち着け落ち着くんだ!、、、、。
震える手でそれだけを掴みレジに駆け込みカードで会計を済ませました。
やったーって感じです。
写真参照してください。
10年後いくらになっているかなと思うと、今日は眠れそうにありません。
土日は、ポイント倍で直ぐに500円券貰えます。
遅くまでやってるので助かります。
レジが変わってからお会計がスムーズになって良いと思います。
レジの店員さんもみなさん丁寧で今まで嫌な思いをした事はありません。
品揃えも他のスーパーに比べて豊富だと思います。
夕方くらいから居る早川さん接客対応すごく良くて夫婦の中でで勝手にお母さんって感じで今日も元気で良いね!と思ってます。
今後も早川さんのレジに並びます。
店員さんがテキパキしてる。
水曜日、日曜日は混雑してます😊
『黄金色の輝き』と言う銘柄の卵がすごく美味しくて、それを買いに行きます(o^∀^o)♪
夏でも寒いです。
傷んだ野菜や賞味期限切れの商品があるので気をつけて見るようにしてます。
家から近い何処に何が置いてあるかすぐにわかるので短時間で買い物が出来る。
色々な調味料が豊富で料理にこだわりたい方はオススメ!入り口にリサイクルコーナーがあるのは個人的に好きです。
店員の方が親切なので買い物しやすいお店です。
名前 |
クルベ 竜舞店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安売りスーパー。
ビールや酒類も安い。
支払いは現金のみ。
保冷氷は3杯目から20円の表示だが特にチェックなし。
店内は買い物カゴは無くカートのみ。
カートサイズは通常より大きいがコストコよりはずっとコンパクト。
レジではカートからカートへ移し替えるが、マイバッグやカゴを持参すればレジ精算しながら入れてくれるので手間が省ける。
寿司飯大盛150円はホントに大盛り。
炊き加減も良く、一緒に買った刺身と手巻き寿司にして大好評。