利用目的は様々ですので個人的にですが…洋服・バッグ...
ここは、前橋 高崎のリユースショップ並のグレードだ それらと比べて店内規模は小さめだが 初代ゴミ的な商品は無くレベルは高く感じていている そんな事もあり リピ店オーディオ系で数点お世話になっている。
リユース店も、自分が欲しい物に合わせ 店のチョイスが必要だと思う店側にも得意、不得意、方向性など事情はあるでしょう 一概にこの店を 評価しろと言われても 飲食店の評価より難しいね。
ハードオフは対して品物は余りないですが、ただ気に入ったホビーがありました。2回購入しまして、店員は概ねまあ良いです。オフハウスは今まで何も購入したものはありませんでしたが、ただしこちらも、目にしたものが2回ありまして、一部の靴やブーツです。
店員はおばさんが多いですが、まぁそこそこです。
2022年3月12日に商品を売却に行きました。
店内は2階まであり、店内の雰囲気が普通のお店と違い、余り良くなかったです。
買い取りに時間が掛かりましたが、買い取ってもらえて良かっです。
査定してもらっている間、店内を廻りましたが、一階には、レコード、ステレオ、ジャンク品、宝飾品等があり、二階に上がると、冷蔵庫、洋服、おもちゃ、トランポリン、釣具、スノボーの板等がありました。
査定後の、金額アップみにも多少対応して頂き、人情味のある対応してくれるお店。
たまに安くて良い物があるので楽しいお店です。
何度か利用させて頂いてます店員さんは皆さん感じが良いです。
荷物がいっぱいだったら 店員さんが荷物持ちを手伝ってくれました値段が付かない物はお店で処分してもらえます。
いらない物を処分するにもお金が掛かる今 あちらで責任もって処分してもらえるのは有り難いですね。
たくさんの仮面ライダーのベルトなどが売ってて見てるだけで楽しかった。
他店舗と、然程変わらぬ!品揃えだと思う。
ここへ、寄るのは! 今回で2度目。
大型商品を複数購入しました。
購入後の梱包、トラックへの積込もスムーズで素晴らしかったです。
ありがとうございます。
パワハラ?モラハラ?ハードオフの中年の男性店員がお若い男性店員さんをいびっていました。
ハードオフさんは他のお店でもそれぞれ黙々と、ときとして和気あいあいと協力しながら仕事されてるお店が多いと思っていたのですが、ちょっとびっくりしました。
仕事を教えるのといびるのって違うと思うんですけどね。
目の前でみてちょっと驚いてしまいました。
どうみても、作業して働いてるのは若い店員さんしかいないように見えましたけどね(^_^;)
ハードオフ・オフハウスのチェーン店の1つです。
2階建ての店舗で、品揃えも豊富ですので、見てまわるだけでも楽しめます。
国道50号に面している為、少々、出入りがしにくいのが難点です。
火曜日は割引になる曜日なので、その時を狙って行かれた方がお得ですよ❗️
ハードオフのジャンクコーナーにはオーディオ機器やビデオデッキがたくさんあります。
群馬県内で一番、ジャンクのビデオデッキが多いお店かも?工具類やパソコン関連もそこそこあります。
レコードが数多く、漁るにはいい場所です!ホビー関連もたくさんあります。
一階のオフハウスは女性の服飾・雑貨があります。
二階はフロア全体がオフハウスの家具や家電、雑貨、男性向けの服飾が陳列されています。
ブランド物も取り扱っていて、なかなか品揃えがいいお店です。
店員さんの対応も素晴らしいと思います。
品揃えが多く、商品の入れ替えも早いので、掘り出し物があることが多いです。
模型が大量に増えていました。
なかなかですね。
店内明るく、見やすいです。
ジャンクコーナーもゴチャゴチャ感はあまりありませんが、まずまずと言ったところでしょうか。
国道50号前橋方面からだと入りづらい場所で、出入り口も狭いです。
お客に挨拶くらいはしたほうがいいと思います。
ジャンク品も全体的に値段高いです。
此の場所は桐生に居たときから利用してますので、中々お気に入りの場所ですね😉。
品揃えも中々よろしい為に捜し物も見付け易そうで、お勧め出来ますよ❤️。
一度訪れて視ては?
私がずっと欲しかったカシオの腕時計(他では12,000円位)を、なんと新品未使用で6,000円で買えました。
更にずっと憧れだった丸型テーブルも4,500円で買えました。
恐るべしハードオフ店様々ですね。
今後もちょくちょく覗いてみる事にします。
ホビー関係が少ないのが残念。
たまに欲しい物が安価で手に入る!
買い取りは安いけど、片付けるにはいいかな?子供服は安くて助かります❗
値付けが適当なのか、たまにとんでもない掘り出し物があります。
買い取りって場所によって値段違うのかな?群馬だからかな?あのあと、埼玉の田舎にあるハードオフで査定+9000円でした。
ドリル類(工具)6点です。
最初ひとつ1000円くらいと言われたときに、売らなくて良かったです。
新品より高い中古品が多いんだけど、たまにとんでもない掘り出し物が捨て値で売られていたりするんで侮れない店だったりする。
個人的にはジャンク品を漁るのが好きなんだけど、やはり高いと感じるものが多いんだよな。
名前 |
ハードオフ・オフハウス 50号桐生広沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-40-2211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
利用目的は様々ですので個人的にですが…洋服・バッグの価格は他のオフハウスより高めです。
その分食器は当たりが多く、今まで何セットもカップ・ポットを購入しました。