やっと来れました!
夫婦で伺いました😊どれも美味しそうで、トリプルにしました!!旦那さんは、桐生の牛乳、ヨーグルトレモン、マンゴーミルク。
私は、白いチョコミント、和三盆キャラメルスコッチ、ヘーゼルナッツほうじ茶。
どれも美味しかったぁ🤗💗どれも美味しいんですけど、その中でも、旦那さんはヨーグルトレモンが気に入ったみたいです。
私は、白いチョコミントかなぁ。
とにかくどれも美味しい。
コーンも手作りみたいですよ😊イートインスペースもあって素敵✨✨外は暑かったので、溶けずに食べきれました🤗💗小さい珍しいかりんとうとかも売っていて、プレゼント用だと、無料で可愛くラッピングしてくれます!!すごーーい❤店員さんも元気で親切。
とても感じが良かったです♡夫婦のお気に入りになりました😍
ヘーゼルナッツほうじ茶が美味しかったです♪また抹茶も良い抹茶感!アイスクリーム感があり自分は好みの味です。
桐生方面行くは絶対行きたいお店とチェックしてたけどなかなか機会が無かったけど、やっと来れました!結論から言うと“わざわざ行く価値のあるお店”でした!もっと早く来るべきだったが答えです。
こんなまろやかな、風味豊かな、優しいテイストは悔しいけど初めてです。
次からはわざわざ足を伸ばして通います。
ジェラート美味しい!車のディーラーが桐生で、桐生行くたびに行く。
こういうとこ伊勢崎にはない?知らないだけ?定番と期間限定があり、だいたいどれも美味しい。
コーンがワッフルコーンてのもいいね!カップで配送もできる。
中には漬物やらレトルトカレーやら色々と販売もしている。
今までに経験したことないような組合せ‼️アールグレイとチョコ、ほうじ茶とピスタチオなど和素材を意識したメニューでした、とても刺激的でした、焼きたてのコーンを風味豊で⤴️ですね、次の機会には銘酒赤城山大吟醸酒の酒粕を使用したジェラートに挑戦しょうと思います、ネット通販でもジェラートセットを購入できるみたいですね、ご贈答用にもいいですね。
桐生の牛乳とキャラメルスコッチ、相方はとちおとめミルクとルビーチョコレート。
すごく美味しいです。
桐生の牛乳のコクが凄い。
また近くに来たら寄ります。
桐生に行った時に偶然見つけた「わびさびや」尊敬するユニットWabi_Sabiと同じ名前じゃん!ということで寄ってみました。
ジェラートが美味しい!クチコミにあったほうじ茶ヘーゼルナッツをいただきました。
ミルキーなジェラートがより濃厚に感じるのはヘーゼルナッツが練り込まれているから。
ほうじ茶の爽やかな香りもいいバランスです。
全国発送も行なっているということで、行けない時はいろんな味を頼んでみたい。
いいお店見つけましたー^_^
#わびさびや#群馬 #桐生 でおいしいジェラートを食べる。
和素材で#季節のジェラート を提供する。
店主のひいお爺さんは、#日中戦争 のころ、アイスクリームを作っていたという数奇な連鎖が発生している。
ジェラートごとに、#和三盆 や#てんさい糖 などを使用している。
くちどけがさわやかである。
お店では、#ジェラートワールドツアー ジャパン 2019 ジェラート世界大会日本大会で、来場者特別賞を受賞したジェラートを食べた。
#ヘーゼルナッツほうじ茶 と生クリーム、#黒蜜 のハーモニーを楽しめる一品である。
それぞれ素材の甘さの混ざり具合によって、口の中で発生するマリアージュ感がものすごい幸せを感じさせる。
#gelato#icecream#ジェラート#アイスクリーム#スイーツ#sweets#マスカルボーネ#ピスタチオ#instafood#100年アイス#wabisabiya
連れが卵のアレルギーなので卵の入っていない、体に優しいジェラートが食べられるのはありがたいです。
どの種類食べても美味しいですよー。
ジェラート🎵アイスクリームに近い感じです。
かなりさっぱりしていて後味スッキリ‼️ジェラートだけでなくお土産や、陶器もあって楽しめますよ~✴️
マスカルポーネコーヒーと木苺カカオ!マスカルポーネコーヒーは名前通り旨い、木苺は少しすっぱみあったけど美味しかった。
家から徒歩20分内にあったので行ってみました。
ジェラートのお店と伺ってたんですがクレープもあったのでクレープ大好きなあたしはさっそく注文しちゃいました写真2枚目のクレープで好きなジェラート2つ選べるのでヘーゼルナッツほうじ茶とショコラアールグレイにしました。
ヘーゼルナッツほうじ茶は口に入れたらほうじ茶のいい香りがしてショコラアールグレイはなんかすっきりしてました。
クレープの味はというと、甘いの好きなんだけど甘すぎるのはやだ!って人にも向いてるかなという印象でした。
ワッフルもクリームもそこまで甘すぎず…。
(ジェラートとクリーム合わせてちょうどいい味)そしてところどころにチョコソースとチョコパフも入っててあっという間に平らげちゃいました美味しかったのでまたおじゃましたいなと思いました。
ジェラートが美味しいお店です。
ヘーゼルナッツほうじ茶は唯一無二!雑貨や食材も素敵で美味しいものが沢山です!私は、ムッチリした酒粕をよく買います‼️
文句なしに美味しい!人気店なのがよくわかります。
コーンも自家製で美味しい。
季節毎に行きたいです♪エコラップなど環境に配慮した雑貨や、“ご飯のおとも” の品揃えもいいですね。
店主の品質にこだわったコーヒー豆の提供の仕方など、初めて行きましたがなんだかとても勉強になりました。
人気のほうじ茶ナッツジェラートが美味しかったです✨
ジェラートの大会にも出れれているお店。
クレープを頂きました。
小さめのジェラートが2つ入っていて、5~600円くらいだったかな?かなり安いなーと感じました。
ほうじ茶のジェラートは香りがよく、甘さ控えめで美味しいです。
卵不使用、無添加、和三盆を使用しており、子どもにも安心安全な絶品アイスです。
今まで食べたアイスで一番美味しかった。
クレープ目的で行きましたが、7,8月はお休みだそうで残念…ヘーゼルナッツ?ほうじ茶が美味しかったです!ほうじ茶の甘いのは苦手ですが、これは香ばしくて食べやすくまた食べたい。
キッズサイズがあり、小さいシングルカップで200円なので、子連れには助かりました。
今度はクレープ食べにまた行きます★
桐生に来た際にググったらヒットしたお店に初来店。
季節柄、『栗』や『カボチャキャラメル』がおススメとのことでした。
個人的に気になったのは『2018ボジョレーヌーボー・ワイン』ジェラード。
運転手役は食べられないくらいしっかりとワインテイストのようです。
クレープも美味しそうでした。
店内には他にも小物や食品も販売されていて、店内で食べるスペースもあり。
落ち着いた雰囲気で居心地も良かったです。
ジェラートおいしいです。
ジェラートはもちろん、漬物や手拭いは贈り物にしても喜ばれますよ。
前の店の頃から伺ってます。
手作りジェラートが絶品です👍店内では飲み物とのお得なセットもあり🎵基本的にジェラートは日替わりですがどれを食べても旨んまいです😁
ジェラートとコーヒセット美味しいです。
お店のご主人、奥さま、他のスタッフさん、みなさんとても感じよいです(^^)☆
お漬け物のギフトを購入しました。
包装もとてもセンスが良くて嬉しくなります。
ジェラートの5点盛りを店内で食べましたが、どれもとても美味しく、色々味わえて良かったです。
5点と言ってもミニサイズなのでペロリといただけます。
ちょいと高価ですが、厳選された逸品揃い。
ジェラートは度々本場で講習に参加されていて、味も良いです。
添加物の心配もないのが◎カシスや杏などの果実のジェラートがオススメ。
あと国産の質の良いスナック菓子も扱っているのがいいですね。
国産ポテトのチップス、とても美味しかったです。
あとレジ横にあるゴボウスナックがすごくゴボウ味もで美味しかったですよ。
なかなか楽しいお店です。
クレープが美味しい❗(^○^)🎵面白いとこで『 いぶりがっこ』が、置いて有りました🎵
名前 |
わびさびや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-43-9088 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
確実に美味しい。
素材の味を狙ってしっかり出してる。
でも、ジェラート屋なのに和食みたいな滋味に富んだ味わい深い所はキャッチーではないのかもと思います。
ジェラートと寄りじゃないっていうのかも?!蕗味噌を購入しましたが、これもしっかりと出しゃばらずに味を計算してあり、ジェラートに肩を並べる旨さでした。