桐生駅近くで快適な宿泊を!
東横INN桐生駅南口の特徴
桐生大学グリーンアリーナに近く、アクセス抜群の好立地です。
朝食は多彩で、味噌汁やサンドイッチなど充実したメニューが魅力です。
無料駐車場完備、さらにバリアフリーの部屋もあり家族連れに最適です。
先日桐生大学グリーンアリーナに大会があり、当ホテルを利用させてもらいました。
部屋もバスルームも満足出来るものでした。
会場にも近く良いのですが、もう少しホテルの周りに飲食店があればもっと良いと思います!
駅前のキレイなホテルです。
部屋に備え付けがシャンプーとコンディショナー別れていたのが嬉しかったです。
朝食もサービスで付いていました、部屋に持ち帰ってゆっくり食べれるようにお弁当箱が置いてあって、好きな物を詰めてゆっくり食べれるのがありがたかったです。
コインランドリーもあったので長期滞在助かりました。
今回、3泊4日 朝食付きでの滞在。
日本の一般的なビジネスホテルなので部屋は広くないが、清潔感があり基本的なアメニティも備えられており、特にこれと言った問題はなく滞在させてもらいました。
ただ、唯一?だったことは、部屋の掃除とシーツの交換が4日に1回しかされない点。
シーツ交換がされないことがエコだからと言われても、宿泊する側がそれで納得するかどうかは別。
どうせなら、フードロスを無くす為にと朝食の要否を前日に聞かれている様に、部屋の掃除やシーツ交換の要否も、前夜に聞くようにすれば良いのに。
と思ってしまうのは、私だけなのだろうか…。
今回、2年ぶりに利用させて頂きました。
安全、安心、安定のいつもの東横インです。
当たり前のようですが、これを維持する従業員の方々の努力に感謝しかありません。
他ホテルは朝食料金別途かかりますが東横インは太っ腹の無料サービスです。
1Fフロントロビーの朝食会場の席数が少ないですが、部屋への持ち込みが可能なので特に問題ありませんね。
また利用させて頂きます、ありがとうございました!
桐生駅南口から直ぐの好立地です。
客室は清潔感がありました。
アメニティはチェックイン後に、フロント脇にあるブースから必要な分を取ります。
宿泊代がリーズナブルなので面倒ですが仕方ありませんね。
カードキーでエレベーターやお部屋に入ります。
朝食はフロント側のロビーが会場となる為、席数があまりありません。
お弁当ケースがあり、混雑の時間帯にはお部屋に持ち帰って食べる方もいました。
料理はバイキング形式で、品数は多くはありませんがよかったです。
赤城のキャンプ前入りで利用させてもらいました。
客室がきれいで、USB充電も出来て便利。
朝食バフェも部屋持ち込み可で、ゆっくり楽しめましたスタッフさんも良い印象でした。
泊まるだけなら文句なし。
部屋もキレイだし。
早朝にチェックアウトしたので朝食についてはわかりません。
ただ駐車場の案内だけはちょっといただけないです。
立駐待ちが発生して前の狭い道路で渋滞になるので何とかしていただきたい。
東横インのフォーマットは全国共通ですが、スマートデバイスの普及前と普及後で微妙に異なります。
よりわかりやすく言えば、インターネットをベッドに持ち込めるようになる前と後です。
ここは「前」側の東横インですが、ベッド横のスタンドにOAタップが引き出されていて、スマートフォンの充電に便利です。
受付の方はとてもテキパキと対応していただき気持ち良いです、部屋は、音が気になるので何度も目が覚めたので、金曜日なので混んでいたのかも知れませんが人の動きも多い為音が気になるのかな、朝食はご飯、混ぜご飯、サンドイッチ、味噌汁、コーンポタージュスープ、おかずは魚、サラダ、惣菜、5種類は有ります、ドリンクはオレンジと珈琲で朝から良い食事が出来ました。
高齢の家族を伴っての旅てでした、バリアフリーの部屋を予約した事も有りお部屋は綺麗で広く快適でした、駐車場も無料で駅前で非常にアクセスが良かったです。
駅からも近く、コンビにまでも5分程度で行くことが出来ます。
最近多くなってきた必要なアメニティはフロントで持っていくタイプです。
ナイトウエアもフロント横で持っていかないとお部屋には無いので注意が必要です。
バスタブは広いタイプでお湯に浸かりたい方は良いと思います。
朝食はサービスなのでそれなりの内容で、部屋にも持ち込める弁当タイプのトレイを使用しています。
サービスは流石の安定感やね。
出張が多いので、いく先々で宿泊先は決まってるけど、ほぼ2〜3社をメインにしてる。
コロナ禍で朝食の提供の仕方は抜群とちゃうかな?
東横インなので、まぁどこでも一緒ですが、ソレが良い所ですね。
ズボンプレッサーは各部屋にある。
コインランドリーは洗濯機、乾燥機が2つずつ。
今まででは、両方とも埋まっている時が無いです。
一番近くのコンビニはファミリーマート。
スタッフの対応が親切。
こじんまりといたホテルで、一階11部屋10階建て。
エレベーターと立体駐車場が一機なので朝早い方には不安かもしれませんが、そもそも収容数が少ないのでそんなに心配ないのではと思います。
朝御飯はいつもの東横イン朝食でしたが、パックがおしゃれでテンションが上がりました。
コーヒーはポットにいれてあるタイプで美味しいです。
大通りから入りますが、そんなに混みません。
簡素化されていて掃除が行き届いておりました。
初めて東横インを利用しましたが、いろいろな面で対応が良く気持ち良く宿泊させてもらいました!また、利用したいと思いました!
いつも通りの使いやすい東横イン! しかし、大阪を始め、大都市の東横インは、宿泊価格が土曜日…めちゃ高い!でも、桐生の東横インは、土曜も上乗せせず、とても良心的です。
近所に繁華街はありませんので夜、飲みたい方はNGですね!反面何も無いので静かで最高です。
コンビニとお弁当屋さんには歩いて行けます。
朝飯は軽い感じなのでご馳走は期待出来ませんが、宿泊代込みなので超~お得と思われます(^o^)
一般的なビジネスホテルです。
部屋は、広くはありませんが、価格相応ですね。
部屋もきれいで十分な広さ。
朝食付き。
フロントや通路や客室も清潔そのもの。
朝食バイキングが若干チープな印象です。
このホテルはビジネスホテルカテゴリー。
ホテル機能はビジネスホテルとしては標準的な設備を持っている。
チェーン展開しているホテルなので日本国内どこに宿泊しても違いはない。
宿泊価格は安い。
フリーワイファイは設備されている。
無料の日本式朝食は十分と思う。
リーズナブルで綺麗なホテルですね(o^-')b
朝食はご飯もおかずもまずい。
部屋は問題ない。
部屋は満点です 洗濯干しのワイヤーもあり 氷 ウォーターサーバー無料 ビジネスホテルのすべてが揃ってるかんじですただ ただ あまりにもフロント対応が悪すぎ いくら新人とはいえマニュアル通りにはいかないのが接客業だと思いますトラブルがなければ満足出来ますがトラブルが起きたときここの営業では安心して泊まれません。
従業員の質が低い空室が沢山あるのに窓の外は付属のタワーパーキングの壁で朝でも部屋の中は真っ暗前回泊まった時も同じだった特別安い訳でもないのに最低のホテル他にも桐生にはホテルがあるので次回は別のホテルにする‼従業員もコンビニ以下の接客であれではチェーン店とはいえ近い内に閉鎖されると思う。
朝飯ついてリーズナブル、セキュリティもしっかりしていて、満足してます。
ビジネスで泊まるには最適かと思います。
欲をいえば大きな風呂があるとなおありがたいです。
名前 |
東横INN桐生駅南口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-44-1045 |
住所 |
〒376-0021 群馬県桐生市巴町2丁目2−1810−18 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おかげさまで快適でした。
よりサービスの向上の為に強いて感じた事を申しますと1 立地が狭い為やむを得ませんが、車で来た人がフロントに駐車場の指示を受ける為一時的に停めたいのですだけれども、そのスペースがなく、私が行った時も私の車の後ろで困ってる方がおられました。
向かいの駐車場を借りてらっしゃるようですがそこには東横インの表記がない為、知らなければ一時停めることも出来ません。
(当時ホテルロビー前の駐車スペース三台分には、既に入ってる大型バン、バイク、そしてもう一台の空きスペースにはコーンを置いてて入れなくなってました)向かいの駐車場は東横インと関係ない所に見えますから、表示しないのであればロビー前三台分は一時停車場にしてはいかがでしょうか?2 朝食は美味しく食べれましたが、係りの方がお忙しかったのか…私の同伴者が食器を返す際に「箸も捨てて下さい」と言われ、捨てた認識で一本捨て忘れていた同伴者は「え?」するともう一度「箸も捨てて下さい」と。
ま、間違いでははないのですがホテルとはサービス業であることを考えますと「あ、大丈夫ですよ」と食器を受け取り、さっと箸を捨てる方が客は気持ちよく感謝して帰ると思います。
現に他の東横インでそうしている場面をよく見ます。
3 厨房内での会話は、なるべく聞かれないようにされた方がよいかと思います。
とても小さな事を申し上げ、申し訳なく思いますが、そうした小さな事を潰していくことこそよりサービスの向上に繋がっていくと考えましたので、敢えて申し上げました。
東横インはよく使いますし、今後も利用したいと考えますので、益々の向上発展を祈念申し上げます。