通りすがりに必ず寄るのは、農産物に魅力があるから。
昔からあるスーパーマーケットです。
日常使いならここで十分です。
いろいろと穴場的に利用させてもらっています。
近くの農家で取れた野菜が安く新鮮でオススメです。
農協が運営するスーパー近隣のパン屋さんや農家さんの野菜もあり独自の商品もあり、楽しい。
みどり市のペイペイキャンペーンを利用しました。
野菜を安く購入出来ました。
20%還元は嬉しいですね。
ありがとう‼️みどり市。
地元に昔からあるスーパー。
?レジ打ちの職員は暖かみある対です。
通路はせまいですが、混雑時間帯を避ければ買い物しやすいです。
ここに来ればいつでも地元の農家さんの作る新鮮野菜が買える。
地元で愛されているスーパマーケットです。
わざわざ遠くから行くほどの価値があるかは不明だが、通りすがりに必ず寄るのは、農産物に魅力があるから。
毎週火曜の15時すぎの青果20%引きセール(産直品除く)は逃せない。
私個人の趣味だが、青果担当のお兄さんの独特の挨拶がまれに不在で聴けないと物足りない。
肉、魚は特に安くはないが品物はよく、お惣菜はなかなか美味しい。
近所にやたら安いディスカウントスーパーが出来たあと半径2キロ以内のスーパーはみんな閉店したが、ここだけは残った。
近所のかたに愛されている店なのだろう。
農協ブランドの品物も買えるし。
役場が近いためか敷地に郵便ポストがあって便利だったが、最近はAmazonの24時間受け取りロッカーまで出来たので、農協の底力を感じた。
レジのおばさんが、大きな声で客と話をしているのを良く目にする。
「やかましい!!」「惨め!!」他の店員も、当然把握している筈なのに注意をしない?と、言うより出来ないのであろう?!店長、しっかり管理して下さい。
時々お惣菜やお弁当を購入しますが、どれも美味しいです😌💓
肉類が安いかな?刺身けいがも少し安いと最高だね!
あんま悪くはありません。
どうも、『古い・狭い・旧い』というイメージがあり、あんがし、こゝには来ないけど、来てみれば、そんなに悪くは無いて思います。
店内は、それなりに小綺麗ですし、今の時期なら、リンゴ🍎やら、みかん🍊などがお買い得です‼お刺身や上州牛は、とても良い。
野菜や果物は充実の品揃えです。
お弁当やお寿司は数が少いけど、お総菜は、まぁまぁ充実してます。
特にフライ、天ぷらはいい感じ。
イートインコーナーはありません。
店内ベーカリー🍞もありません。
トイレ🚻は、外にあります。
補足コープならではの商品も、幾つかあるみたいです。
みどり市笠懸市庁舎の隣に在る、スーパーです。
お店の中はちょっと狭いかな!お惣菜は激ウマです。
オススメは赤飯かな!
新しいレジが導入されて、現金払いはセルフ精算機、クレジット払いは精算機のところにクレジットカードを差し込んで精算するようになりました。
レジ袋が有料化されたので、マイバック持参がオススメです。
地場野菜コーナーがあります。
あまり充実していません。
梅田のきゅうりは置いていないので、Aコープ広沢店まで買いに行きます。
野菜や果物は、セブンイレブン岩宿店のほうが安い時があるので、セブン経由で行くこともあります。
帰り道に寄ると後悔しちゃうから。
火曜日の午後3時から青果市2割引き。
青果のお兄さんが売り込みの声を出しながら頑張ってます。
みかん箱は銘柄箱の横に明記されている「等級」のところを見たほうが良いです。
店頭「無印」と店内「秀」で値段が違っていました。
同じ箱のみかんでも広沢店のほうが安い時がありました。
きっと店舗ごとに青果の担当者が値段を決めるんでしょうね。
レジで頼めば検箱してくれます。
Aコープブランドが置いてあってJA直売所にもある、なす漬の素はプロ級の味(笑)入り口のところに切り花コーナーは生産者の星野園芸さんが納品に来ていて、花が充実、買い物ついでに100円から予算で選べます。
花が長持ち。
しかも、お花屋さんより安い。
さかきも置いてありました。
広沢店とフジマート大間々店に納品してるそうです。
お肉は上州牛🐮上州麦豚🐷国産の鶏肉が買えます。
外国産は置いてないので安心です。
見切り品コーナーがあります。
値引きシールは2割と半額の2種類しか見ないです。
夕方5時半過ぎから惣菜やお弁当などが割り引きになるようです。
品揃えの豊富さを楽しむならJAファーマーズ太田薮塚店。
チラシは薮塚店とは別。
トクバイアプリからチラシ閲覧が出来ます。
あぐり倶楽部ポイントカードのボーナススタンプデーがあり、スタンプ用紙の配布枚数が限定で、月初めに行かないと貰えません。
ところがボーナススタンプの企画は、今年4月で終了。
なるべくポイント10倍デーに買い物しています。
満点券1枚で200円。
毎月1日は1枚300円。
2020年6月からあぐり倶楽部Tポイントカードに変更となるそうです。
サービスカウンターでクリーニングをやっています。
イートインスペースはないです。
トイレは建物の右側にあり、きれいです。
開店時間の10時は変わらないけど、閉店時間が冬季11月から3月は19時30分。
それ以外は20時までの営業です。
店舗は小さめですが、活気があります。
地元の食材も取り扱っています。
露地物野菜が有って❗良いかも✨
古い店舗ですが、地域密着型です。
品質いいと思います。
接客も丁寧で毎回利用してます😃
野菜はまあまあです❗お肉や、お魚はちょっと高いかな‼
新鮮な野菜・果物が、お手頃価格ですお店も明るい雰囲気で、買い物しやすいです。
値段も安く新鮮。
頑張ってるから。
店長の売り文句が楽しい。
フルーツの傷み具合を確認してくれる。
おまけにサービスでフルーツがいただける。
名前 |
エーコープ 笠懸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-76-4108 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店に入る前にトイレ借りました夏の夕暮れ暗くなった時、小をしていた、いきなり左後ろの大の蓋が動き出したあれは驚いた。
今から15年前の出来事、ズボンが。