とても美味しく頂きました☺️ また、来ます。
おばんざい御膳とかき揚げ。
美味しかったです。
赤城駅からも近く、お土産も買えて良かったです。
たぶん製粉会社(星野物産)が関係する食事処思います。
二週間で変わるメニューやうどん類は美味しい😍🎶また蕎麦もありました。
構えが良すぎて入りづらいかな?ひもかわのおばんだいセットとおすすめの天麩羅を頼みましたがひもかわを大盛りにしてと言ったら大盛りが出来ないので2人前頼んでとの事😢おすすめの天麩羅も素人さんが揚げたのかな?こんな天麩羅初めて食べた。
コロナ対策もしっかりされてます。
初めて食べた「ひもかわうどん」でしたが、また、食べたいと思える味とのどごしでしたっ!
喉ごしの良いうどん屋さんです。
隣り合わせにおみやげ物も置いてあります。
落ち着いた雰囲気で、とても美味しく頂きました☺️ また、来ます🎵
大間々には、『昼の会席』が出来るお店が少ないので、地元の方々に、『葛葉茶寮』は重宝されています。
月二回変わる、京のおばんざい。
10月前半のおばんざいは、『若鶏の竜田揚げ』と『干し椎茸と法蓮草のおひたし』葛葉茶寮の竜田揚げには、定評があり、期待が持てます。
干し椎茸と法蓮草のおひたしは、『京のおばんざい』の定番です。
また、丁寧な仕事が求められる為、お店のスタンスを垣間見れます。
ともあれ、葛葉茶寮の『京のおばんざい』は、季節を感じられて、なにやら、はんなりと良い気分になります。
『京のおばんざい』2品と、お好みの麺で一会御膳となります。
麺は、ひもかわ・懐石うどん点心うどん田舎そば・更級そばから選べます。
(1000円)『英勲 純米吟醸/古都千年』ほのかに果実の様な香り若い酸味を帯びた、爽やかな飲み口。
補足20名から30名の御予約の場合、①お飲物は、先に伝えておく。
②数名様の麺(ひもかわうどん等)を先に出して欲しい場合は、予め伝えて置く。
そう為されると宜しいと存じます。
余談存外と、気楽に、ぶらりと入れる お店です。
一会御膳は人気で、早めに売り切れる場合が多いみたい。
美味しいヒモカワうどん。
違う種類の麺と汁を試したいです。
とても上品なお味で美味しかったです。
わたしが頼んだのは一会御膳(1000円)。
ひもかわうどんというものを初めて知りました。
一本(一枚?)が一口にちょうどよく食べやすくていいなと思いましたし、食感も好きな感じでした。
うどんはつけ麺だれ3種から選べます。
追加でかき揚げ(200円)を頼みましたがサクサクで素晴らしかったです。
ただ、駅の方から歩いてくると飲食スペースの前に物販スペースの方に入ってしまうと思います(笑)「お食事はあちら」って書いてあるといいんじゃないかと思いました。
結論:機会があったらまた行きたいな。
丁寧な調理!? 遅いかな。
一会御膳と卵焼きとかき揚げ、抹茶豆かんクリームを頂きました。
ひもかわうどんは、初めて食べたのですが、想像よりも薄くツルッとしていました。
卵焼きは、甘くないタイプで、あつあつが出てきました。
いづれも上品なお味で、ペロッと全部食べてしまいました。
夏休みの祝日で、かなり混んでいましたが、前もって 予約していたので、すぐに座れて良かったです。
落ち着いてくつろげましたもちろん品の良い料理は文句なし。
幅広のおうどんが美味しかったです😊お店の雰囲気も良かったです🙆
一会御膳とだし巻き玉子を頼みました。
御膳は京のおばんざい二品に、麺とつけ汁が選べます。
おばんざい二品は月毎に…前半後半で変わるみたいです。
どれも優しい味で美味しかったです。
唯一気になったのは、品の良いお箸ですが、持つところが角ばっているので、途中指が痛くなりました。
連れも同じ事を言ったので、ご参考までに。
大変上品なうどん屋さんです。
がっつり派に不向きかな?
店員さんのオモテナシが気持ちいいです。
ひもかわうどんがこんなにおいしいなんて初めて知りました。
それにしても、素敵な店内、素敵なお料理、にもかかわらず非常にリーズナブルでビックリ!食後はお隣で買い物。
こちらも店員さんの細やかな配慮に脱帽。
メニューが月替わりなので毎月通っています。
お味もいいですし、価格も丁度いいと思います。
清らかな和テイストの素敵なお食事処です。
お料理もとても美味しいです。
名前 |
葛葉茶寮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-73-3010 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてのひもかわうどんでした。
¥1.000でランチを頂けました!とても美味しかったです!!!卵焼き(¥500)も、熱々で薄味で好みでした。