お魚とお寿司、どちらも美味しかった。
和cafe fato. / / .
生牡蠣と鯛の刺身のランチプレートをいただきました。
まず目の前に置かれた御膳立ての美しさに嬉しくなります。
厚めに切られた鯛の刺身は二つ折りで盛られていて箸に掛かりやすく嬉しい。
醤油掛けで供された生牡蠣もプリプリで美味しい。
海老真薯の餡が鰹出汁たっぶり!サニーレタス、細切り大根、ミニトマトのサラダはドレッシングがさりげなく絶品。
季節の野菜、筍と新牛蒡に嬉しくなりました。
五目ちらしは繊細で、ゆっくり味わいました。
とても良いランチをいただきました。
丁寧に造られたお料理です。
写真は生牡蠣と真鯛のお造りの御膳です。
セットにドリンクも付いていますが、アイスティーが薫りも良く美味しい紅茶でした。
もつ煮プレート上品な味付けいろんな物があってお腹いっぱいになる店舗は洋風で料理は和風美味しかった。
出かけた帰りに検索して美味しそうだったので入店。
ランチですが1,590円~の価格でドリンクまでセットになっています。
ホッケの塩焼きプレートをオーダー1,790円税別既に2人×2名客がおられましたが、食事が出てくるまで30分超かかりました。
お食事は美味しいです。
ボリュームもあるし。
巻物のごはんが珍しいし 選べるのが嬉しい。
白いごはんも選べます。
ホッケはふっくらしっとり程よいあぶらでとても美味しい。
ワタリガニの味噌汁も美味しい。
煮物は砂糖使わない派の私には甘かったですが一般的には丁度良いと思います。
かつお出汁が香りました。
丁寧に炊いているのがわかります。
ゴボウが特に美味しかったです。
サラダや冷製スープ、もずく酢まで乗っていて嬉しいメニュー構成でした。
納得のお値段です。
贅沢ランチしたい時にはぜひオススメです。
気軽に行けるお値段ではないけれども、お魚とお寿司、どちらも美味しかった。
ランチで2000円近くはなかなか厳しいです。
美味しいが価格が高い。
(1人2,000円前後必要)料理だけにお金を支払える人にはおすすめ。
店内はイタリアンバールのようなサクッと立ち寄れる雰囲気。
丁寧に作られた和食を堪能することが出来ました。
お店の中も静かで、一人で来ましたがのんびり出来ました。
Wi-Fiも使えるので、また来ようと思いました。
住宅街の中にある。
おしゃれでのんびりできる。
魚の煮付けが絶品。
ゆっくりと手の込んだ和食を頂けます。
オープンと同時に来店しました。
駐車場は普通車3台分ですが、混雑時には第2駐車場があるようです。
ご夫婦でやっているお店です。
店内は木材をたくさん使った暖かみのある空間でした。
メニューは数種類から選べますが、どれも和風のメニューでメインは魚が多いです。
ブリカマやシャケカマなど珍しい部位のメニューがありました。
メインを選ぶと、サラダ、小鉢、ドリンクがつくセットメニューになっていて、ご飯も白米と巻物のどちらかを選べます。
デザートはシフォンケーキを注文しました。
その他にクリーム白玉や、アイスなどがありました。
ランチで、行きました。
開店前に行ってしまいましたが、快く入店させていただき、おもてなしも、素敵でした。
名前 |
和cafe fato. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-27-5792 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もつ煮プレートをいただきました。
料理は美味しかったが、Cafeで軽食とコーヒーをと思って入店した自分には混乱するメニュー構成でした。
Cafeというより本格的な割烹料理を洋風の内装で出してる店。
カジュアル割烹!?