水遊びも出来き、子供は大変喜んでいました。
子供のもり公園伊勢崎 / / .
多数の遊具が設置されており、公園内の施設まゆドームでは遊びグッズ(ボールや輪投げ、竹馬など)の貸し出しも行っている。
ベンチも多数設置されており、1周600mの園内は散歩にも最適である。
屋内施設もあり、子どもは1日楽しめる公園。
水遊びも出来き、子供は大変喜んでいました。
FUN VILLAGE with トミカ・プラレール・リカちゃんの延長を切り上げ寄りました。
日曜日のお昼頃訪問駐車場は空きがまだまだあります遊具と水遊びができる小川がありますが足元が滑るので注意まゆドームの中でボールや竹馬などの遊具も簡単に借りれるので裏の芝広場で思いっきり遊べます広さはそこそこだけど充実していていい公園です。
自然と触れ合えるし、岩みたいな遊具があり登るのを楽しめる。
が、クモの巣など多めなので、女の子や虫が苦手な方には少し大変かもしれません。
滑り台も日差しで熱くなっているので、長ズボンがおすすめです😊木が多くて日陰は多めなので、水遊びなど見守る親は助かりました。
今回で二度目です。
公園奥にザリガニ釣りが出来る場所有り、孫たちが夢中です。
黄昏感がなんとも言えない。
税金かかってますね。
お子さんは楽しめますよ。
良いんだけれど、そこまで金かける必要あるのかしら?
緑豊かな公園で、園内には小川が流れてます。
中央には、まゆドームと呼ばれるまゆの形をした3階建てのドームがあり中にも入れます。
その他は芝生広場やぼうけん山などがあります。
すぐ近くにはセブンイレブンがあるので便利です。
初めて来ましたがとても素敵な公園です!GWだったので親子連れでとても賑わっていました。
小さい子でも遊べる遊具もあります。
幼児用のブランコはなかなか見ないのであると安心してのせられますね。
ぼうけんの山という遊具は一番上が展望台になっていて、公園が見渡せます。
まゆドームは児童館になっています。
また竹馬やこまやフラフープなどの遊具も貸出しています。
水場もあるので暑い日は水遊びも楽しめて良いですね!奥に行くと芝生の広場があり、ボール遊びなどもできます。
テントやパラソル、自転車は禁止ですのでご注意を!
子供にとって天国です遊具飽きたらまゆドームあるしザリガニ釣り、水遊びもできるし本当にいっぱい時間潰せるところです。
大人にとっても日陰がいっぱいベンチもいっぱいあって楽です。
サイクリングロードからも利用可能なトイレがある❗休憩施設はベンチがあるけどトイレが撤去されてる場所もあるので時間内なら利用できるので有り難い。
コンビニも近いのでここで休憩するも良しと思いますがゴミは持ち帰りましょうねww
お子様 に お勧めです🙂😄
他の公園とはちょっと違った遊具で目新しく感じました。
子供たちも喜んで遊んでいました。
とても広い公園です。
遊具も小川もあり子供の喜ぶ顔が見られます。
公園の中を流れる小川でザリガニ釣りが出来ます。
コロナが落ち着けば、BBQを出来る釜戸がありました。
事前予約みたいでした。
指導員のいる施設です。
色々なイベントともしています。
広報などで確認➰❤。
広い広場に遊具も沢山あります。
遊歩道や小川があり自然観察もできます。
穴場かもしれません。
今回初めてこの公園に来ました。
コロナ禍の中の平日だったので、公園もほぼ貸切状態でした。
公園の遊具も滑り台やアスレチック、ブランコ等あり満足なのですが、プラス人工の川があり、暑い日はそこでも遊べます。
下流には、魚やザリガニが生息していて、眺めることもできます。
蝶やトンボ等の色々な昆虫にも遭遇出来て、とても面白かったです。
子供も、満足していました。
公園横にセブンイレブンもあるので、とても便利ですね。
暑い日は、すべり台が熱くて駄目でしたけど笑。
小さめの公園ですが滑り台、ブランコありで楽しそうでした。
トイレも綺麗で使いやすかったです。
近くにコンビニあるので足らないものとか買うのにいいかも。
遊具が大きいものが多くていいですね。
小学生中学年までは十分楽しめるのではないでしょうか。
ちゃんとメンテナンスされていて安心です。
近くにコンビニがあるのも便利。
足りないものはすぐ買えます。
写真はみなさん上手なので、写真から伝わる規模感よりは小さいかも(^^)
焼きまんじゅう 忠治茶屋さんがすぐそばです。
電話で注文してお土産に出来ます。
土曜日 日曜日だと30分位待たされます。
ここは八斗島から館林に向かう県道に沿いに有ります❗境町に近い所です🚙駐車場は第一と第二が有り、特別な日以外は置けます🆗遊具は色々あって、楽しめますよ(^-^)/トイレはいくつか有りました😁中は見ませんでした、のでゴメン😃
子どもがいっぱい遊べる公園です。
まゆドームでは遊び道具(コマ、なわとび、竹馬など)を貸してくれたり、プレイスポットになっています。
こんなにきれいな水でザリガニ釣りが楽しめるのはまゆドームくらいでしょう。
長く続けてもらうためにルールを守って。
子供からお年寄りまでたのしめますよ。
ザリガニ釣りはマナーを守って行いましょう!虫かご、割りばし、麻ひも(普通の木綿糸でも大丈夫)、スルメイカや煮干しがあれば釣れます。
ごみは持ち帰りましょう。
平成30年5月16日水曜日PM14:00ごろ来園しました。
個人的な偏った意見ですので、参考程度にして頂ければと思います。
3歳半女子のパパの意見になります。
・外にあるトイレは男子便所は汚い、匂いは無い、和式です。
遊具がある側のトイレは一つ優先トイレがあり、そこは洋式、匂いなし、あまり綺麗では無い。
です。
室内閉園だったため分からず。
・気温が30度ほどあったため、遊具は熱かったです。
火傷注意。
・ちっちゃい子用のブランコは一つだけ。
・園内に小川が流れていましたが、入れない?又は入るには汚い。
・ザリガニ釣り出来る池は、時間なのか天気が良すぎるためかザリガニ見えず。
魚はいました。
・広瀬川側にはサイクリングロードがあり、サイクリングが出来ると途中の立ち寄り場所にはいいかも。
・園内外側には自販機なし。
・お休み(休園日)増えたのかな?水曜日でしたが休みでした。
学習しながら遊べる施設なので、子供だけでなく、大人も勉強になっちゃいます。
静か森池にわ鯉が泳ぎ、子供たちの遊び場北側には広瀬川の高崎から利根川に向かうサイクリングロードが有り南の入り口にコンビニが有り、小さな子供に最適です、昼間の園内の自転車の乗り入れが禁止です、いくつかの規則を守って、楽しめる公園です、おすすめです。
建物を鉄骨で繭玉のような形で囲っていて独特です、園内の芝生や緑がきれいです。
施設の貸し出し遊具を借りて無料で1日遊べる。
すぐ近くにコンビニもあるので、手ぶらで遊びに行っても大丈夫。
大きな遊具や室内で遊べるスペースが有る。
子供を遊ばせるには最適。
広い駐車場有り。
名前 |
子供のもり公園伊勢崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-31-3778 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こんな僻地に素晴らしい施設なんだ。
常時と言えるくらい学習・体験の企画を開催してるのも偉いなと思うけど、ジジイは近寄ることすら禁じられているようで、掲示板に「こちらでは終活のお手伝いはいたしません」と書かれていたのには笑ってしまった。