また高山社等絹遺産の資料が展示されています。
近くに皇子塚古墳などもあり、近隣の古墳から出土したものが展示されています。
近隣の史料も多数見る事ができます。
平井城、平井詰金山城の御城印を購入できます。
入場無料です。
常設展示は無料で見学することができました。
ここら辺の古墳群の見学をする際の拠点にすると良いと思います。
群馬HANI-1(はにわん)グランプリの「笑う埴輪」が展示されています。
にっこりはにわお子さん連れ、またはそうでなくても楽しめます。
藤岡の歴史を垣間見れますよ。
無料ですし、おもいやり駐車場、おもいやりトイレあります。
訪れた日が風が強かったので周辺の散策は諦めましたが、いずれはまた周辺をじっくり歩いてみたいなと思いました。
群馬県の古墳群のなかでも、あまり目立たないかと思いますが、周囲の古墳群から出た埴輪などの出土品などが展示されているところです。
魅力的な品もありました。
ここを見てから周囲の古墳公園を見て回ると、古代をほうふつとさせます。
笑う埴輪と古墳から出土された土器が展示されており、無料で見学出来ます。
藤岡市にある古墳の歴史館です。
この周り近辺に多数の古墳が有り、見学できたり散歩できたりします。
先に歴史館に寄って古墳の勉強をしてから古墳周りすると面白いです。
入場料は無料だったと思います。
群馬県藤岡市 付近の古墳等で出土した品や、郷土出身の堀越二郎(ゼロ戦の設計者)についての資料が展示されています。
笑うハニワ君に会えますよ。
無料なのが嬉しい。
入館料は無料。
笑うハニワが見れて満足。
スイッチオンで解説音声が流れて便利。
色々と興味深い作品がありますが、展示品の一部には、撮影禁止の作品がありました。
烈風改がかっこ良かった。
また行きたい。
人が少なく良かった。
結構な量の資料があり楽しめました。
無料でした。
近所の古墳散策の拠点にオススメです!展示品も見所ありますよ。
無料で群馬県藤岡市の古墳、高山社、零戦:堀越二郎氏の功績等学習する事ができます。
最寄りの公共交通機関から場所は遠いが、良い施設でした。
歴史の流れをゆっくりと見学できました。
駐車場は広いが、展示エリアは小ぶり。
一応、旧石器時代~古墳時代の発掘物の展示が中心に、地元の偉人の紹介がある。
個人的には、大きな黒曜石に興味を持った。
一ヵ所で見れると思っていたが、何ヵ所歩いて見るのでいい運動になりました😅
藤岡市の石器時代からの歴史が分かる。
七輿山古墳など古墳の解説も詳しく、ハニワン(埴輪No.1)グランプリの笑う埴輪にも出会える。
絹の文化や、零戦の堀越二郎の展示も興味深い。
入場無料。
藤岡地域で発掘された埴輪や土器が展示されている博物館です。
特別展でも無ければ基本は入館料は無料です。
展示室は広くはありませんが、音声ガイドがあり分かりやすく解説してもらえます。
群馬の埴輪のグランプリを決める大会で優勝した『笑う埴輪』の実物があり、人気の展示物になっています。
埴輪や土器、石器などかなりの量が展示してあり、想像以上に楽しめます!教科書でしかみたことのないようなものが目の前に!駐車場も広く、駐車場脇には当時の住居が再現されており、中にも入れます。
目を閉じて深呼吸すればそこは縄文時代!?近くには前方後円墳もあり、ファンタスティックです!
2020/02/23Geocachingというゲームで初めて訪問です。
駐車場だけしか寄りませんでした。
古墳のすごさが印象的できたので今度また来ます。
無料です。
スタッフが親切に近隣の古墳について教えてくれました。
とても綺麗で、藤岡市の歴史がコンパクトによくまとめられており、高感度グッドです。
場所も静かな高台にあり、周りの古墳を見渡せる素敵な所でした。
拝観料も無料で、ありがたいです。
埴輪グランプリでNO1になった笑う埴輪があります。
また見に行きたい場所です。
規模は小さいですが、人は少ないのでゆっくり見れます。
古墳カードの配布が始まりました。
この地域から発掘されたものをメインに展示してます。
とてもきれいな館内で、駐車場も広いです。
それでいて入館料が無料。
素晴らしい。
複製された金銀装環頭太刀が展示されてました。
錆びて朽ちた出土品はよく見ますが、復元された太刀を見る機会は少ないので、いい勉強になりました。
なかなか触れる機会のない富本銭の展示もあり、なかなかのボリュームです。
古墳の発掘物を見に行きましたが、堀越二郎氏の展示もあって、初めて氏の出身がこの地であることを知りました。
七興山古墳のすぐそばにありますが、この古墳から車で来館するときは、周囲の道が細いので、県道173号線に出てから来るのが良いかと思います。
伊勢塚古墳と七興山古墳のカードをもらいに行きました。
周りにはたくさんの古墳があって、見どころはあるみたいです。
群馬有数の古墳密集地域である藤岡周辺の出土品が多数。
期日は限られますが国重文の鉄剣なども展示されています。
群馬県立歴史博物館、かみつけの里博物館、観音塚考古資料館、相川考古館とならぶ古墳大国群馬を代表する展示施設です。
零戦の設計士、堀越二郎さんに関する資料と、付近に点在する古墳から出土された縄文土器などの資料、また高山社等絹遺産の資料が展示されています。
入館料は無料です。
この歴史館を中心に、一帯を古墳公園として整備中で、車を置いてのんびり散策出来ます。
周辺は古墳群。
土器をはじめとする展示品たち。
展示品はあまりカバーで覆われていないので、ナマで見ることができます。
堀越二郎のメモとかもあり。
縄文時代の耳飾りもあり、すごく精緻なデザインで見入ってしまう。
しかも入館無料。
写真を撮った時は堀越二郎に関する展示が開催されていました。
分からないことは親切に色々と教えてくれます。
市内から出土した土器などは常設展示されています。
藤岡って意外に古墳が多いのには驚きました。
名前 |
藤岡歴史館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-22-6999 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kanko_bunka_sports/bunka/3/4/index.html |
評価 |
3.8 |
無料でした。
土器など白石古墳群についての資料がありました。