かき揚げも大きいので少食にとっては食べにくい。
久々の来店。
紅生姜あんかけ並かしわ天、海老天、舞茸天、磯辺天を注文。
あんかけ系は初でしたが、紅生姜とあんかけ卵がとても美味しかったです。
帰りに子供達にかしわ天の入ったお弁当をお土産に買って帰りました。
また来たいと思えるお店です。
焼きたて肉ぶっかけうどん+ライス+生卵 980円安くておいしくてボリュームも良い。
大満足です!
ぶっかけ冷やし大盛りを頼んだ。
(プラスで鳥天、えび天も)出てくるのが早く、美味しかった。
丸亀製麺は、コシよりは舌触りと喉越しを重視したうどんだと思います。
期間限定のアサリうどんを頂きました。
アサリがたっぷりで、麺が見えない程です。
出汁は基本アサリのみで、塩味になっていました。
春はアサリを始め二枚貝の旬ですから、終了前に是非アサリうどんを召し上がって見て下さい。
テイクアウトを初めて利用しました。
始めに紙に記入する事に成ってるのでスムースに注文する事が出来ます。
テイクアウト用の机が有るのでそこで袋詰め等が出来るので便利です。
薬味を入れる容器も用意されてるので嬉しいです。
ただし、お弁当の2つたのんだ方の1つがうどんの量が少なかった。
安定のうまさです。
娘も好きで、よく利用させてもらってます。
肉汁うどんを頼みました。
スープが濃い感じがしたので薄めました。
外人の店員さんの愛想がいいです。
丸亀製麺は色んな店舗に行っていますが、ここの衛生管理は全体的に適当だと思います。
特に出口付近の通路はヌルヌルツルツルではしゃいだりせず普通に歩いてた娘が転んで頭を打ちそうになりました。
熱いうどんを持っていたらと思うと背筋が凍ります。
久しぶりの丸亀美味しかったです。
釜揚げ半額デー。
丸亀製麺の並ははなまるうどんの小より大きく、かき揚げも大きいので少食にとっては食べにくい。
うどん自体は美味しくて季節によって違うメニューが追加されるので飽きない。
ボックス席と、向かいがパーテーションで区切られたカウンター席。
カウンターは隣は仕切なし。
客の回転も早いのでそこまで密は気にならない。
テレビCMやってる、ランチセットは店頭で案内されてない。
どうしたらランチセットになるのかわからない。
不親切だと思った。
このご時世にコロナ対策はほぼしていない。
アルコール消毒液を入り口に設置しているのみ。
客が来たら来たぶんだけどんどんいれる。
客席は離さず密集されたまま。
隣の席との間にアクリル板をはさむとか、できることはたくさんあるはずなのに。
頼んだ牛すき焼きうどん?は、完全に生焼けの状態で提供され、数時間後お腹をくだすはめに。
セルフでねぎや揚げ玉をとるスペースも整理整頓されておらず、汚らしい。
未使用の皿も汚れがついたままだったり、全体的に店内もベタベタして不衛生な印象を受けた。
食事よりも環境が悪すぎて全く美味しくいただけなかった。
うどんは美味しかったです。
厨房も比較的衛生的に見えましたが、イートインコーナーの、窓の枠?棚?の部分の埃がすごくて、ちょっと嫌でした。
ロールスクリーンの黒い点々もカビですかね、もう少し、そちらもキレイにしてもらえると、気持ちよく食事ができると思います。
かなり店の回転も早く味も美味しい。
海鮮卵あんかけ並と牛丼を注文。
牛丼初めて頼んだけど、すごくしょぼい。
うどん屋にそこまで求めるのもなんだけど、これで490円はないんじゃないって思った。
サイドメニューの天ぷら類はどれもボリュームがあって好きだけどね。
うどんも店員さんが付け合わせの海鮮類一個落としてた。
数少ないから貴重なのにーあとポスターの写真と比べると具材が随分小さい。
讃岐うどん、安価でオイシイ!
日曜日の18時頃に行ったら入口までお客さんが並んでおり、繁盛している様子。
しかし、かき揚げが売り切れていた悲しみ。
忙しいのかな。
以前と比べて麺のコシが無くなった。
茹で方云々よりも、製麺方法が変わったという感じ。
混雑した後だったのかすべてのテーブルが汚れていましたキレイに拭いてから食べたかったです台ふきんがあればまだ良かったのですが今まで入店した中でこのような店舗はなかったと思います。
一般的なお店です。
少し狭い気がします。
開店直後に食べたうどんがコシがあって一番おいしかったです。
ふにゃふにゃになるかはそのときのタイミング次第のようです。
8→10%の増税でも釜揚げは据え置きなのがいいですね。
釜揚げで注文時に冷たいつゆに変えることができます。
正田スタジアムの帰りに立ち寄りました。
夕方の早い時間だったので空いてました。
ねぎの補充をして欲しかった。
お昼頃に通過すると行列が出来ています。
混んでいたら、並ぶのが面倒なので別の場所にすると思います。
飲食店がたくさんあってセレクト出来る前橋東部環状線沿いです。
今日はうどん札の有効期限があったので利用しました。
座席は、テーブル席と、いちばん奥に座敷が3卓あり。
最近何店舗か利用しているので、そんなに席数がない印象をうけました。
レジは、日本人じゃない女の子で、福袋の金券とアプリの割引クーポンを使ったのですが不安を感じて、レジ画面を見てしまった⁉️ところが見づらい画面だった。
毎月一日の半額デーで混んでいたにも関わらず、ちゃんと店員さんが人数と座る場所を確認してから注文を承るなど丁寧な対応に感動しました。
そんな待たずにスムーズに食事が出来ました!美味しくて早くて対応も素晴らしいかったのでまた食べに来ます!
私の中の うどんの基準点になってしまいました。
価格、味、申し分が無いです。
あえて難点を言えば各店、駐車場から入り口、若干のサービスでバリアフリーに対応した店作りに力を入れて欲しいです。
回転効率ばかり考えた店作りですが、ゆとりを持った店内の方が健康な私でも、居心地が良いと思います。
開店当初はコシのあるしっかりした麺だったのに、最近は柔らかすぎて味がなくなり、丸亀の良さがなくなってしまった 天ぷらも揚げたての カリッと感が少なくがっかり…
リーズナブルでおいしい!期間限定かな?豚しゃぶうどんおいしかった!
座敷席が3つありますがいつも混んでいて運が良ければ座れるかなって感じです。
1歳前後の子供連れだと厳しいかも。
名前 |
丸亀製麺前橋西片貝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-224-4770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110751?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仕事終わりに定期的に食べに行っています。
ファミリー層が多いですが、ひとりでも気軽に立ち寄れます。
いつ行っても活気のあるお店で、いいなと思っています。