建てたお寺で曹洞宗です。
元景寺は総社城主の秋元長朝が父の景朝の菩提供養するために、建てたお寺で曹洞宗です。
境内の裏側の墓地に秋元氏の墓所があります。
参道の梅が見頃です。
群馬に残る、淀君伝説所縁の場所てす。
このお寺は、総社城主であった秋元長朝が父の景朝の菩提を弔うために建立したものですが、秋元家の墓地には、大坂城で亡くなったはずの、淀君のお墓があることで知られています。
大坂夏の陣に参戦した折り、自陣に逃げ込んで来た美しい婦人を、長朝は密かに保護し、総社城に連れ帰って側室としました。
その女性こそ淀君であったと伝えられているそうです。
長朝の墓標の近くに「心窓院殿華月芳永大姉」とあるのがそうです。
真実はともかく、この美しい戒名は淀君にふさわしく、華麗な女性を連想させます(*^^*)なお、輿に乗った淀君が木曽路を上州へ向かう途中、足もとに小さな一本の紅梅を見つけ、掘り取って総社まで持ち運び、これを元景寺の参道に植えたことから、この辺りは植野原と呼ばれるようになり、現在まで地名として残っているのだそうです。
ここに淀君のお墓があるというのは、荒唐無稽なお話のようですが、お寺には宝物として、彼女が乗ってきたと伝えられる、豊臣の五三の桐の家紋のある輿の扉が、大切に保存されているといいます(^_^ゞ
とても由緒ある歴史の深いお寺です。
山門が特徴的なので通りからよく目立ちます。
伝 淀君の書。
名前 |
元景寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-251-6008 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
すごく小さい寺院。