店員さんが気配りできて店内も居心地がいいです。
昭和スタイルのうどん屋さん、店員さんが気配りできて店内も居心地がいいです。
近隣にあったら通いたくなるお店です駐車場は4台ほど。
シンプルで昔懐かしい雰囲気、一家で切り盛りされているお蕎麦屋さん。
昭和一桁生まれの祖父と何度も通いました。
派手さはなくても素朴で美味しいお店です。
駐車スペースも数台あり車でもいけます。
祖父は亡くなり、群馬から離れましたが、またお墓参りの際にでも天ぷらそばを食べに行きたいですね。
美味しいと噂だったのですが、お蕎麦はそれほど香りも感じなかった。
かき揚げはサクサクで美味しかったです。
【かも南蛮そば】大学時代からちょこちょこお伺いしています。
他のそば屋さんより白っぽく細めの麺でツルツルっといける冷たいそばしか頼んだことがなかったのですが、温かいそばも旨い。
麺は冷たいそばと同じ。
甘めのつゆにかものコクが加わっていいバランスです。
良、多めです。
娘オススメの高崎のお蕎麦屋さん!飲み会後で疲れた胃が求める、温かいけんちん蕎麦と、めっちゃ迷ったけど…初来店は、やっぱり「天もり蕎麦」かな!私好みの細麺、歯ごたえしっかりで濃いめの麺つゆが美味しい♡天ぷらは、見た目あまり衣付いてなさそうなのに、食べるとサックサクでこれまた見た目を裏切る食感と美味しさ!えび天も付いて このクオリティと量で950円税込は、お得~🎶今度は、うどん食べてみよう!(ˊᗜˋ*)
厨房でずっと私語入店に気付いてないようで「いらっしゃいませ」の一言もなし。
先客の会計に併せた食器の片付けの時に、こちらの入店に気付いたようだ。
食べてる時も厨房内で大きな声でずっと喋ってた。
トンカツは作り置きなのか冷めてた。
もう行かなくていいかな。
我らの聖地竜庵。
おばちゃんおじちゃんの愛想も良く週2でかよてます。
鴨南うどんで二日酔い撃退。
抜群のコスパ!かなり外見は渋めの建物、女性だとちょっと躊躇するかも。
中は小綺麗で小上がりもコロナ対策のパーテーションもされてます。
蕎麦は喉ごしの良い中程度の太さで、食べ応え充分。
ツユは若干甘めに感じました。
並盛でも充分量はありますが、たった100円で大盛にグレードアップ!ガッツリ行きたい方のニーズもバッチリ満たせます。
中には様々な鬼の絵や焼き物が。
良いアクセントになっていると思いました。
安くて味はそこそこ。
でも蕎麦は小麦粉の割合が多すぎて果たして蕎麦と呼べるかどうか…学生街の、安くて普通のお蕎麦屋さんです。
天ぷらうどん美味しかった少し つゆの味が濃かった。
外にも店内にも鬼が沢山。
注文した品物がくるまでそれを見ているだけでも飽きない。
量はたくさん。
満足出来ます。
ただ、駐車場が狭い。
出るのに不便。
経大生がよく来ている。
厨房は綺麗にしてあり、コストパフォーマンスも良好です。
昔ながらの蕎麦屋カウンター席あり量が多め。
凄い美味しかった!うどんとかき揚げ丼食べましたが最高でした!
おすすめは天もりうどん(800円)!!うどんは少し細めで、もっちもち!天ぷらはサックサク!しかも海老天もある!量も多い!うまいです!
ボリュームのわりに安くて美味しかった 天ぷら2つ付いて650円(税込)大盛りプラス100円 お腹満足しました!
高崎経済大学近くにあり、店は古いですが安くて美味しく、ボリュームもあります。
蕎麦はコシがあって美味しい!
安くて美味しい!きつね汁そばがオススメです!
とても美味しくて量も多かったです‼それに安くてビックリした。
キャンプの帰りにたまたま雰囲気が良いのが気になって入ったけれど、大正解のお店でした。
また行きたいな。
大学が近いのに、学食使わないの?
とても美味しくて量も多かったです‼それに安くてビックリした。
キャンプの帰りにたまたま雰囲気が良いのが気になって入ったけれど、大正解のお店でした。
また行きたいな。
お蕎麦は色白柔らかめです。
ただし量は普通の1.5倍くらいありそうです。
学生には魅力かもしれません。
名前 |
竜庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-344-3400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~19:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

11:30~16:00までが蕎麦屋で、17:00~22:00までが厚切りトンテキ かぶトンテキが肉厚で、柔らかくて食べ応え十分トンカツも有るので次も楽しみ。