寄って欲しい所です。
館長が売店にいきなり居てテンション上がります。
TV通りで良い方で、写真とってもらいました。
館長の名言が入ったおみやげを買いました!
ずっと前から気になっていた珍宝館、GWで遂に来れました万長さんの説明が面白くチェリーボーイと言われて何かが目覚めそうになりました土産とかも結構あるので想像以上に楽しめますただ山の麓?にありバスが少ないので車かタクシーを使った方がいいと思います、歩きだと超きついです18歳未満でも入れます!
二十数年ぶりに再訪問。
まん長はお元気そうで何よりでした。
個人制作オブジェが大量にあって、以前はあったかなぁ、覚えてないけど、これは金を払ってまで見るものではないですな。
生館長のお話を聞けて楽しかったー。
このご時世、性に関する事をオープンする姿勢が素晴らしい。
展示されてる絵や作品、ある意味すごい。
珍子さん長く頑張ってください。
入館料は1400円です。
月曜から夜ふかしを見て、館長さんにお会いしたくて来ました。
入館者には、お付き合いしてる20~30代の方がカップルで来られてたり、男性グループもいらっしゃいました。
館長さんのトークは面白かったです。
もし、来館を考えてる方は、館長さんが元気なうちに訪れて頂きたいです。
自分は館長さんに「ブラブラ○○ポ」と頂きました。
不妊に悩まれてた方も訪れて、妊娠出来ましたなどの微笑ましいお手紙などもありました。
館内は撮影OKですが、流石にこちらに写真には上げられない内容でした。
館長さんと撮れるプリクラもあります。
また、館長さんも写真もワンショットだけ取れるようですが、お忙しいようで自分は撮ることが出来なかったです。
TV番組『月曜から夜ふかし』でおなじみのパワースポットです。
拝観料は1400円で、30分おきに館長の案内が随時開催されます。
館長さんに案内されるのは、外にある「拝み所」と新館にある「説明今日行くコーナー」です。
新館の残り、旧館、おみやげコーナーは各自歩いて見て回ります。
テレビでおなじみの館長さんのトークはかなり面白いです。
他では観ることのできない展示物がかなりの数並んでいて不思議な空間でした。
※近くの『性の美術館』は、珍宝館の新館です。
年末年始に久しぶりに来ました!相変わらずお客さんいますね。
値段は1400円で珍子さんが受け付けで対応してました笑髪の毛はBLUEに変身!相変わらず元気な様で誰か後継者いませんか⁉︎
珍宝館の館長はテレビと同じでとても面白い人でした。
館内はとても凄いです。
唖然です。
下から覗くのが特に唖然とします。
男性同士や女性同士やカップルなどでもとても楽しめます。
水沢うどんを食べようと、車を走らせていると行く道中に、珍宝館を発見‼️テレビでよく見ていたので主人と珍宝館を見つけた瞬間、あっ!珍宝館や!って口が揃いました😂うどんを食べ終わった後に珍宝館に行きました!入場料が¥1
よく、集めたなぁ~と思いましたwww.初めの方は館長さんという万長さん?ちん子さんがご案内頂けます!たんたんと面白楽しく、説明頂けます…刺激強めでしたが、楽しかったデスヽ(^^;w
いやあ、館内に若い女の子が大勢来ていたのにびっくり!カップルは当然なんだけど、グループで勉強?!に来ていたのにはすごっ✋さて、10人位集まったところで、館長の珍子さんの登場。
なかなかの講釈振りに中笑い(みんな少し照れていたから)の連続。
若い子には、ちょっと古い話しもあってチンプンカンプンかも。
館内の作品は、後世に残すべきものがいっぱい。
しかも、写真も全部撮ってオーゲーって、すごくないですか?!面白かったなぁ~😖
見るだけじゃなく、ユーモアの有る話を聞かせてもらえます♡
群馬県北群馬郡にある、エッチ系の資料館、昭和の時代こういった秘宝館的博物館、資料館は日本全国の温泉地によく見られた、団体の観光客が多数訪れニヤニヤしながら周るのがお約束だった。
時代が変わり、個人旅行が主体になったのとお洒落な観光地にお客が流れてしまったからか、どんどん衰退していき、今ではほとんど絶滅してしまった。
でもここは健在、テレビでも何度も紹介されているのだ。
館長で萬長の珍子さんがある程度の人数が集まると館内を案内してくれる、この案内の仕方が人気となっている。
説明は下ネタ満載、途中に男性女性問わず陰部をソフトタッチしてくる、この人にコンプライアンスなど通用しない。
入場料は1400円、未成年は入れないのかと思ったら高校生から入れるようだ。
子宝に恵まれたり、下の病気にならない神仏?も展示されている。
お土産に売っている男根の形の飴は是非買って頂きたい。
最近ではテレビでも有名な珍宝館!珍宝館の館長兼マン長の説明があってこその付加価値!!展示物を見るだけではもったいない!
一生に一度は行ってみても良いかも知れないです。
芸能人がお忍びで来てました。
大人の社会科見学ですな!!!!!付き合いたてのカップルやマンネリ化で飽々されたご夫婦など よろしいのでは……館長さんのお話皆クスクス( *´艸`)聞いてました。
入館料1400円。
入館したら、偶然説明が始まるタイミングでラッキーと思いましたが、説明が他の方より短かったような?館長と写真をお願いしようと思っていたのですが、説明が終わるとすぐにいなくなってしまいました。
最初にお願いをしておいた方が良かったと後悔。
定期的に出てくるのかと思い待ちましたが、その後は何組入館しても出てきてはいない様子でした。
ひょっとして不定期??
大いなる性教育が受けられます!!
館長(まん長?)のボキャブラリーに圧倒されました!毎回違うトークなら、凄過ぎ!!個人的には展示物に全く説明が無いので、いつの年代のものなのかどこの国のなのか誰の作品なのか、そこが知りたい!
大人のおもしろい場所です館長の説明も面白く近くに行くときは是非、寄って欲しい所です。
インパクトの強い場所でした★是非、伊香保温泉に行った際は立ち寄る価値があるかも?
伊香保の帰りに、よって見ました。
15号線の脇にあります。
珍宝館だけあって珍しい作品が展示してありました。
半分位回って観ていると、年輩のおばさんが側に来て説明が始まるから集まってというので行ってみると年輩のおばさんは、館長のちん子さんでした。
絶妙な舌回し、真面目に話していて、思わず笑ってしまいました。
久々に下ネタで良い者を見させてもらいました。
群馬県道15号線(前橋伊香保線)沿い。
いわゆる”アダルトミュージアム”的なところ。
「月曜から夜ふかし」で取り上げられていた時があって、以前からかなり気になっていたので訪問してみた。
館長さんよりご挨拶や館内の説明などを受けるのだが、刺激が強すぎました…終始あんぐり状態(笑)面白すぎました。
なお、館長さんの愛想があるか無いか、思うのは個々人の判断に委ねられると思うが、私はそれほど気にならなかったです。
新館と旧館があって、新館→旧館の順にまわる。
男性/女性器の展示などがズラリ。
お土産コーナーもあった。
近年”アダルトミュージアム”的なところが減っていく中、こういった施設は貴重にも感じた。
駐車場あり。
群馬温泉めぐり♨️修行中💨💨なかなか1400円/人は高いな〜と思いつつ入場券を購入し、1回/30分に毎に開催される珍子さんと共に施設を周るツアー開始を待つ。
珍子さん登場⤴️⤴️相変わらず客をいじり倒す。
月曜日から夜更かしで見た光景が…但し、珍子さんの下ネタ話は10分くらいで終わり、後は自由行動。
写真は1グループで1枚だけ撮れる。
館長さんの喋りを聞けただけで入場料は少し高いかなと思いましたが、行く価値はあるかなと思いました。
前々から一度訪れたいと思っておりやっと行く事ができました。
館内は全て撮影OKなのですが、正直載せていい写真なのか難しいものばかりでした笑館長さん不在の日もあるそうでその時は少し入場料が安くなるとの事でした。
館長さんがいらっしゃる日はある程度人が集まったら30分に一回くらいのペースで館長さんが展示物について10分から15分程度語ってくれます。
働き者です。
私は主人と伺いましたが、その時のお客さんは多分卒業旅行か何かで来た大学生くらいの女の子ばかりで、男性は主人だけだったため説明中終始主人は館長さんにいじられていました。
とても面白かったです笑男性の方はいじられるの覚悟して行った方がいいと思います!
興味本位で入りました、値段の高い割に展示品にはあまり工夫がないのかな、単一で見飽きるかも知れません、館長さんの話しが聴けるかどうかで価値に差が有りますね、何気にカップルが多くいました。
近くのおもちゃ博物館の方が安くて見応えが有りますね。
伊香保温泉へ向かう途中にあると聞いて訪問!上野駅から渋川駅まで特急草津号で向かいます!渋川駅から伊香保行きのバスに乗り、途中でバスの乗り換えがあるので注意!僕たちは分からなかったのでバスの運転手に聞いちゃいました!確か観光センター前で降りて、水沢うどんのお店が沢山ある方行きのバスに乗れば着くはずです!バスの運転主に、珍宝館前で下ろしてくださいと言うと下ろしてくれます!帰りも、道の前で手を上げれば乗せてくれますのでローカル感たっぷりです!大人の世界をぜひ覗いてきてみてください笑笑。
月曜から夜更かしでも取り上げられたこちらの珍宝館。
入場する前から醸しでていました笑入場料はちょっと高いかな、と思います。
覚悟してください。
館長さんの話を聞きながら施設を回りますが、その話が非常に面白く、よくそんなに頭がまわるなと思います。
話が終わった後はゆっくり施設内を見学できます。
古今東西のいろいろなモノがあっておもしろかったですね笑出口には売店があり、珍宝館グッズがたくさんありました。
きのこのような飴買いました。
笑。
百聞は一見にしかず。
好みは別れるでしょうが、館長こと万長の口上を聞くだけでも、入場料の元が取れます。
近くの生と愛のミュージアムとは対極に位置します。
話題の館長に会えるかドキドキしながら行くと館長人気?か大賑わいでした。
入館料1300円と美術館並みの価格には驚きましたが、さらに中の展示物にびっくり!出て来る頃にはお腹いっぱいな気分になっちゃいます。
館長の話も聞けましたし、ま、話のタネに一度近くに来た際は寄って見るのもありだと思います(笑)
テレビでよく出てる館長さんの面白い話が聞けるのは楽しいです。
近隣の博物館より、入場料金が高いですが、料金が高い割に見るところは少ないです。
あくまで館長さんの話に料金を払ってると考えてたほうが良さそうです。
あたりまえですが子連れで行くような場所ではないので、友達かカップルで行きましょう。
正直、テレビであの館長トークに魅せられ、期待大きく行きました。
が、入場料の高さにびっくり!!(1300円)あっ!あのおばちゃんだ!と絶妙なトークは面白いですが…展示物は大人の自分にはそんなドキドキするほどのものでもなく、男性、女性の形に似たものの展示や古い絵など、値段の割りに微妙だと思いました。
一回いけばいいかなぁって感じかな??
いやどーもコレクション数は豊富 だっぺ❗ 江頭チン拓は必見ものだっぺ。
これからはサインのかわりにいいかもしんね🎵春画のアソコメッシュが時代を感じたもんだ❗鬼怒川の秘宝館が消えちまって寂しい限りって感じだなぁ☀ここはお薦めの穴場的観光地だっぺ。
最高な場所になっぺね。
だけんと好み別れるから、難しいところだよ❤恥ずかしくて捨てられねえ物有ったら寄贈してみたらどうだっぺ⁉坂の途中だから、飛ばしてると行きはぐっちまうところだよ。
必ず女館長にチンコつかまれるかんね。
覚悟すっぺ❗
名前 |
珍宝館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-54-5956 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名な館長も、お年には勝てないのか、10分程度お話されて引き上げてしまいました。
考えてみたら、数人来るたびに話していたら、そりゃ疲れるでしょうね。
というわけで、自分は、5人グループを作られて、館長のありがたい!?話を聞いたのですが、グループの中に1名若い女性がいて、自分は、苦笑いするしかなかったです。
それに、事前にどんな場所か知っていれば良いでしょうが、突然、大事な箇所を触られたら、不快に思う人もいるかもしれませんね。
(自分は知ってましたが…) 後、展示物は、古さが否めませんが、江頭2:50の珍拓があるので、あたおかの方は、是非行ってみて拝みましょう。
ただし、入館料1400円が少し高いと思う人もいるかと…※写真は、アップできない物が多数ですので、無難なものだけにしておきました。