観光バスがなんだいもとまって、車を止めるのにたいへ...
沼田城本丸の北西にある曲輪(郭)、とても広く北西端からは見晴らしが良く、名胡桃城方面も見えます。
平八石もここにあります。
眺めはいいです。
裏の捨て曲輪。
西暦1532年(天文元年)に、三浦系沼田氏12代沼田万鬼斎顕泰が築いた蔵内城(初期の沼田城)の本郭であったと推定され、現在もその雰囲気を残します。
捨曲輪より北西に名胡桃城方面を望むことができます。
名前 |
沼田城 捨曲輪跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-25-8555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/bunkazai/ichiran/shi/1000876.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの場所は始めていきました、桜が満開のころ、観光バスがなんだいもとまって、車を止めるのにたいへんでした、とてもよかった、またいきたいです。