登城印や多数の御朱印があります️から徒歩2分ですそ...
岩櫃山平沢登山口観光案内所 / / / .
続日本100名城117のスタンプが設置されています。
ボランティアガイドさん達がとてもフレンドリーで親切でした。
山頂へ登った帰りに立ち寄りました。
記念に御城印(岩櫃城跡500円)を購入しました。
男性の方がご丁寧に対応してくださいました。
ありがとうございます(*^-^*)トイレは隣にあります。
きれいです。
2024年3月下旬訪問。
冬季登山自粛のため閉鎖中。
4月〜だそうです。
トイレも使用不可です。
まだ雪が積もっており、岩櫃城へは行けないですね。
続100名城、真田街道(終了済)、登城記念のスタンプがあります。
御城印も購入できます。
岩櫃城跡縄張図や登山ルートの地図なとのパンフレットも置いてあります。
スタッフの方は一人しかいない、小さな案内所ですが、城跡に行く前にお話しを聞いてから行くのがオススメです。
帰りにお買い物しました。
続日本100名城で訪れました。
観光案内所の方々が非常に親切でありがたかったです。
駐車場から坂を登って行くとあります。
スタッフの方がいらっしゃって、説明してくれました。
パンフレットも沢山あり、情報収集できるので寄ってみることをおすすめします。
綺麗なトイレもあります。
#続100名城#御城印ここは続100名城の岩櫃城のスタンプ設置場所です。
岩櫃城の御城印もここに売ってあります。
御城印は色々な種類があります。
案内所には岩櫃城の歴史や真田氏がどれほど重要していたかなど詳しく展示してあります。
ここのスタッフさんはとても親切で岩櫃城の事を色々と説明してくれます。
また周辺の見所や観光地なども説明してくれ岩櫃城の本丸跡や岩櫃神社までの行き方など詳しく説明してくれます。
大体の所要時間なども教えてくれます。
本当にとても親切な方達でした。
立地の関係で駐車場から案内所までは坂道を歩きます。
トイレが案内所横なので足が辛い方は車で横づけしてもらったほうが良いかもしれません。
案内所は狭いのですが、密岩の御朱印と御城院セットがゲットできます。
岩櫃山の登山口駐車場まですれ違いがギリギリの箇所があるが、短い区間だし、舗装もされている。
駐車場から少し登ると案内所に着く。
ボランティアのオジサンが親切に説明してくれる。
隣には便座も暖かい水洗トイレがあるので登山前には用を足しておこう。
時間があったので、案内所からすぐにある岩櫃神社に寄ってみました(写真)。
御城印、続100名城スタンプあります。
岩櫃山、岩櫃城の登城口にある観光案内所。
岩櫃城の縄張り図はもちろんのこと、周辺の観光案内も常設されているので岩櫃エリア観光の際は立ち寄ってみましょう。
続日本100名城のスタンプもここにありますよ。
登城印や多数の御朱印があります🅿️から徒歩2分ですそこから徒歩1分で平沢山3合目です ぜひ3合目へ。
岩櫃山と城趾のルートがわかる地図、岩櫃城の登城記念スタンプ、続100名城のスタンプが置かれ、自販機とトイレがあります。
売店では御城印も購入できます(3枚組で500円)。
岩櫃山の記念バッジもありますが、今回は山頂まで行かなかったので購入は見送りました。
真田に縁のある地なので、その辺りの商品もあります。
但し施設が小さいので、多くを望まない方が良いでしょう。
ちょっとした古屋でしたが、必要なものはだいたい揃っています。
2月に訪れたので休所していました。
続日本100名城スタンプが設置されていますが、冬季お休みの間は東吾妻町観光協会に設置されています。
トイレは利用可能でした。
暖房完備の快適なトイレでした。
スタッフの方がとても親切でした。
山バッチ売ってます(^-^)
ここから本丸へは最短で行けますが、多少しんどいです。
写真でよく見る岩櫃城の岩山はもう一つの古谷登山口から見ることができます。
ここからは見ることができません。
しかしトイレがあったり資料があるのはこちらだけです。
その点充実してますね。
歩く距離を短くする為、平沢登山口の駐車場から登城しました。
熊出没の看板を見てスマホのラジオアプリを活用して入山しました。
猪、サルの痕跡を確認しながら約20分の山行で天守跡に到着です。
南面の堀切に感動して下山後、管理事務所に立ち寄りました。
コロナ禍の中でしたが職員の方の親切な対応で御城印の話で盛り上がり近辺の城跡のセット御城印の話を聞くことが出来ました。
が、既に訪問した城跡で後悔の念となりました。
帰り際にトイレを使用しましたが、100名城と続100名城の中で最高のトイレ環境でした。
本当は登ってみたかったのですが、雨だったので…熊注意の看板出てましたので…他の方の口コミだと軽い気持ちで行くなと書いてましたので…泣く泣く諦めました。
外から見た感じよそ者に警戒しそうな典型的なおじいちゃんおばあちゃんだったので、こっちから元気に挨拶したら意外とフランクでした!登ってないですけど、御城印下さーいと言って恥ずかしながら貰いました笑駐車場から結構急な坂ですけど、歩いて行きましょうね!
続100名城のスタンプをもらいにいきました。
天候もよくなくて☔本丸跡までは改めて行く予定でスタンプ押してたらガイドさんが本丸跡に行かないのかと💢強い口調で言われてしまいました(´- `*
2019/7/15 来訪案内所に入るとその人は挨拶も返さず座ったまま無言。
ボランティアとはわかっていてもさすがに違和感あるなあ。
ちょっと気分悪い。
上州真田三名城のスタンプを集めると記念クリアファイルが貰えるので前日に沼田、名胡桃ゲット。
集めたのでお願いしますと提示すると、無言、無表情で渡されました。
やりとりを見ていたご婦人が私もそれ欲しいです。
と 案内所の人に言うと、スタンプは関係なくお土産買ってくれたので特別にあげます。
と、はあ、なんだそれ?ちなみに観光案内所は駐車場の坂を登った所にあり、一般車は停められません。
一台の車が案内所の前に乗り付けました。
すると案内所の人は直ぐに立ち上がり一喝モード。
その車は案内所に問い合わせながらやっとたどり着いた観光客でした。
皮肉ぽく、よくここまで乗り付けたねと…皆さんいい人ばかりで楽しく終わるはずだった群馬の旅も最後に気分悪くなりました。
雨の中、他のガイドさんは屋外で熱心に案内されていました。
岩櫃は良い所なのにあの人だけほんと残念でした。
続100名城スタンプの設置場所です。
この施設の隣接駐車場はなく、100m手前にものすごく広い駐車場があります。
大河ドラマの舞台訪問者への対応でしょうな。
案内所のおじさんは気さくで、この手の案内所職員は大概「話しかけないで」オーラを発しているが、自分から各訪問者に声をかけてコミニュケーションを楽しんでいるようでした。
城の復元想像模型もよくできている。
何もないからこそ当時の人達の息づかいを感じられるのだと思います。
真田の息吹がヒシヒシと伝わって来る見事な土の城でした。
超~有名な真田のお城。
続100名城にも選ばれました。
係員の郷土や歴史的説明に感服致しました。
山を登る人がだいぶ増えたので無人の小屋だけでなくなったのかな。
岩櫃城まで結構歩きます。
チラシが置いてあるだけたった。
名前 |
岩櫃山平沢登山口観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
続100名城スタンプを貰いに寄らせていただきました。
岩櫃城の登城口の近くにあって熊鈴が300円で売っていたので買いました。