初めて是空に訪れました北陸三県に店を構える岩本屋の...
少し甘めのつけ汁。
好みです。
麺は太麺モッチリ。
限定のホタテも旨かった。
値段は、少し高め。
昆布水つけめん中盛+小ライス和風でスッキリした味わいです!ねぎまや焼豚も良い具合に焦がされており甘味が私好みでした。
とろろ昆布がスープと麺を絡ませてくれてとても美味しいです😊最後にご飯を入れましたが、とろとろになったスープと合いますね…限定メニューの中で一番好きです!ご馳走様でした。
買い物ついでに、初めて是空に訪れました😊北陸三県に店を構える岩本屋のグループ店舗。
麺はめっちゃコシがありますかなりドロっとした超とろみのあるスープにつけて頂く…言わずもがな、麺と絡み美味かった…中に入っている厚切りチャーシュー、でっかいメンマも食べ応え抜群!最高👍冷盛りで頂いてました。
スープは熱々なので火傷に注意を(笑)中盛で頂きましたが、めっちゃ自分好みだったのでもっと食べたかったなぁ…次はテラ盛り(1.1kg)で食べますね😁またお願いします🙏追記 2024.6.82週連続訪問ちゃんとテラ盛りで食べましたよ〜美味しすぎて1100gにも関わらず、苦しくなることも無く、15分程でペロリと食べちゃいました😋定期的に来ることが確定しました…笑。
濃厚あさりつけそば小盛+レアチャーシュー、ご飯ニンニク強め、アサリの旨味しっかりめ(むき身入)、ピリ辛、ドロっと濃厚パンチ力◎麺つける前に一口すすって覚醒たっぷり麺に絡めると小盛でスープ量ジャスト。
追いスープ可。
中太麺。
物足りなさがあるかと思いきやスープ絡ませてすすると絶妙にちょうどいい熱盛あるけど冷盛で正解レアチャーシュー。
レアさが最高、柔らかい。
ごはんはおじやにオススメだけど、先にオンザライスで当然激旨。
チャーシューが柔らかく、冷たくないから完全一体感。
ジャズが流れてました。
店員さんの接客も丁寧でした。
ずっと気になっていたつけ麺屋「是空」さんへ行ってきました。
平日の10時開店直後に行き、お客さんが割と入っていました。
席も多く広い店内。
駐車場も広かった。
「期間限定 濃厚えびつけそば大(1080円)」を注文。
お昼時はライスが無料らしいので貰いました。
食べてびっくりめちゃくちゃ濃厚で美味しい。
エビの風味がガツンと来る自分好みの味で最高でした。
また、熱盛にしてもらったのですが、つけ麺のつけ汁がチンチンに熱くて凄かったです‼️冷める心配なし😂小中大と値段が同じで、コスパもなかなかにいいなという印象でめちゃくちゃ好印象なお店でした。
本当に美味しかったのでおすすめです‼️また期間限定メニュー食べに行こ‼️
魚介系。
濃厚なスープは太麺によく絡まる。
スープは甘め。
しょっぱすぎることもなくちょうど良い。
最後に出汁スープで割って飲むのがまた美味しい。
魚介好きにおすすめ。
店員さんは明るく接客は丁寧で優しい。
魚粉がアクセントとなり、非常に美味しいつけ麺。
麺も小麦の味をしっかり堪能できる。
店員さんは皆んな元気で親切。
サイドメニューで頼んだ唐揚げは最高の一言。
また伺います。
久々に来店、前行ったときはまた違った雰囲気だったような?出入り口も変わった気がした。
子供が待ってる間にぬりえで遊べるのはいいが、1枚しかなく喧嘩になったため数枚あると嬉しいです。
岩本屋でもらったチケット(煮卵又のり無料提供)1枚置いていたのですがオーダー取るだけでチケットは見てなかったのか回収もせず、結局呼びベルを押してお願いしました。
甘めなつけ汁でした。
ただ魚粉が強すぎ、ジョリジョリして美味しさがわからなかった、魚粉で誤魔化してるのかなと思いました。
トマトのつけ汁はさっぱりした味かと思ったらこちらもチーズが多すぎてトマトの味を打ち消してる気がしました。
唐揚げはパリッとしてるが肉自体が少ないため唐揚げとは言い難いです。
良かった点は温め直しが自分でできること、トイレは3つあったこと(意外と男女兼用のみだけとか多い中、男と女、また兼用は見ないので嬉しい)麺が食べごたえあってモチモチしていたこと、元気にいらっしゃいませ、ありがとうございますと言ってくださったこと美味しかったので特盛食べきりました(笑)また機会があったら来てみたいです。
辛つけ麺からの〜〆のおじやは最高✨ということで金沢店も含めて三度目の訪問になりますが、ここのつけ麺は美味しいです✋私は辛口が好きなので辛つけ麺を注文しますが、ピリッとする感じが魚介ベースの味とマッチしています。
サイドメニューの唐揚げもホクホクで口休め(?笑)にはもってこいです。
お店の店員さん達も活気に溢れ、美味しく頂けました!今回、チラシのクーポンにあった”レアチャーシュ”を頼みましたが、柔らかくもしっかり味付けされて気に入りましたので、また次来る際に注文したいです。
是・空 富山今泉店つけ麺 850円 大盛まで無料。
この日は熱盛りを大盛で。
富山県内ではここが1番だと思います。
他にも頑張られてる店はあるが、魚粉に頼りすぎだったり、麺は良いがつけ汁がダメだったり、つけ汁が良くて麺がダメだったりですが、こちらは安定したつけ麺を出す店。
是・空 のつけ麺は美味しいですね。
最近はこの店で製麺してないのかな?
是・空さんに立寄りました。
ラーメン岩本屋さんの姉妹店です。
つけ麺専門のお店になります。
入店したなり、威勢の良い声でお出迎え。
鰹だしが効いたつけ麺は、とにかく味が濃厚で美味しいです。
加えて、店員さんの対応が素晴らしいですね。
是非、食べに行って体験してみてください。
食べ終わってお店を出る時も、わざわざ店員さんが送り出してくれますよ。
美味しいつけ麺でした。
唐揚げも美味しくいただきました。
これほどの大きさとは知らなかった。
期間限定の文字に惹かれて海老つけ麺を食べました。
海老の濃厚な風味が素晴らしく、普段は少食な私ですが大盛りの麺をあっという間にたいらげました。
途中サワークリームを入れることでまろやかになり一度で2度楽しめます。
無料券でついてきた味玉も柔らかくとても美味しいです。
唐揚げが大きくオススメのようでしたがお腹いっぱいで次回に持ち越し。
またすぐに他のつけ麺も食べてみたくなるお店だと思いました。
夜の混みやすいであろう時間に行きましたが、長く待つことなく良かったです。
つけ麺 特盛🍜魚粉の効いた つけ汁で特盛の麺もあっという間に完食。
途中でつけ汁なくなることもなくおいしくいただけました。
ゆずのサッパリ感がもう少し欲しいかな〜?と個人的には感じた。
さすが岩本屋系列、商売への意識付けが非常に高いですちゃ‼️
つけ麺大盛り(500gだったかな)大盛りまでお値段変わらず850円。
クーポン券で味玉トッピング。
よくある魚介系スープですが美味。
デフォでは具がメンマと海苔だけなのでちょっと寂しい。
チャーシュー追加すれば良かった。
福井にもありますよね。
ただ、いまいちですね。
麺はいいが、出汁が…この系統行くなら、三矢製麺、三田製麺、栃木の初谷を目指すべき。
食券制で、従業員のかけ声が常に鳴り響くタイプのお店です。
つけめんだからかどうなのかわかりませんが、オーダーから提供まで時間がかかります。
具材はメンマとチャーシューと海苔で、ネギとかはありません。
こってりしている割には食べた後の満腹感はなかったです。
個人的に好みのお店。
濃厚なつけ麺と大きい唐揚げがオススメ。
つけ麺自体を食べるのが久しぶりでした。
接客が元気で気持ちがいいです。
私には魚粉が効きすぎていると感じましたが、つけ麺とはこういうものだと連れに言われました。
総じて美味しかったのでまた行きたいです。
今度行くことがあれば魚粉少なめ等カスタマイズに挑戦するのもいいかな。
唐揚げもおすすめです。
素敵なお店!つけ麺のスープって濃いめだからなかなか飲みにくいので、スープ薄めて飲みたいなと思っていたら、店員さんがそば湯みたいのくれました。
スープも美味しくいただけて、しかも帰るときはドアまでエスコートしてくださって(*´∀`)もちろん味もピカイチで、魚介ベースのつけ麺でした。
リピーターになること間違いなしですね!
ここのつけ麺抜群辛つけ麺大盛りがオススメ!辛さはマシマシでチャレンジ(笑)クセになる辛さこの太麺のモチモチと麺も美味い丁寧で過ぎるぐらいの接客は神対応的にも(笑)熱々ジューシー唐揚げもオススメ!いつも混んでるのでタイミング見計らって訪れて欲しい〜駐車場増えても混んでるな〜
つけ麺といったら是空しか浮かびません。
麺がとにかく美味しい。
モチモチ、太麺、味がしっかりしています。
店員さんがとても元気で、親切丁寧でいつも感心します。
素晴らしい!
モチモチの太麺、魚粉の効いた濃厚なスープが最高に美味しいです。
〆に残ったスープにご飯を入れて食べるのが大好きです。
唐揚げはとても大きくて食べ応えがあります。
岩本屋と同じ系列店のためか、接客がとても丁寧!外に出てお見送りしてくれるので毎回恐縮しちゃいます。
笑次回から使える味玉のクーポンも嬉しいです。
つけ麺は是空だね 余った汁とごはんと卵を頼んでおじや最高です。
スープが甘くてあまり好きな味では無かったです。
福井の名店、「岩本屋」が出したつけ麺専門店の是空。
この店は、つけ麺専門なのでつけ麺は勿論のこと、唐揚げも大ぶりで2人で一つでも十分です(カット)してくれるので安心。
肝心のつけ麺は(冷や盛りと熱盛り)がありますが、是空では冷や盛りをお勧めしています。
また、この店の接客は非常に気持ちよく、帰りは送ってくれます。
その時に次回のトッピング券が頂けます。
リピートする場合には必ず使いましょう!最後に、このグループは「めんま」にこだわりがあります。
太いメンマと歯応えが最高です。
食後に割りスープが出てきますがこれが美味すぎます。
つけ麺の美味しいお店。
通常のつけ麺と辛いつけ麺の2種類あり、魚介ベースつゆは美味しいです。
また、店員さんの元気も良く、気のきく方ばかりで、かばんを入れるラックも貸してもらいました。
北陸のつけ麺の名店です。
福井が本店なのかな?金沢の店で食べたことありますが、富山今泉店に今回行きました。
500gの冷つけ麺に唐揚げ1個とご飯小を注文。
濃厚スープと麺が旨い。
スープは削り節粉と海苔とコロコロチャーシューと歯応えシナシクがいいですね。
するっと麺が食べられる。
麺を食べ終わったらスープ割りとご飯でおじやにして満足。
接客も感じ良いし、良店。
つけ麺(830円)と唐揚げ1個(150円)を食べた。
つけ汁は甘めで魚粉が掛かっている。
具材は極太メンマ1本、厚切チャーシュー1枚、海苔。
好みが分かれるが私には合わない。
830円も出して食べるくらいなら普通のラーメンを食べた方が良かった。
お店オススメの麺が冷たいもので頼みました。
つけ汁の暖かさと、麺の冷たさが絶妙でした。
見た目よりあっさり目で美味しかった。
スタッフの対応が非常に良い。
料理も美味しい。
冷やし麺か熱盛り麺を選べる。
濃厚スープが癖になります。
岩本屋系列のつけ麺屋さん。
というわけで唐揚げは大きくて美味しい。
辛いけど、個人的には辛めの味付けになっているつけ麺が美味しい。
オープン当初は心配だったオペレーションも完璧に立ち上がっており、安定のお店になってます。
家族連れも多く、個人でしかラーメン屋に行かない身としては居づらいですが、お店としては家族連れにかなりフレンドリーです。
麺が美味しい!メンマも食べごたえがあり、通常量だけでは物足りず、いつもメンマトッピングしてしまいます。
つけ麺の並に煮玉子。
スープは個人的に甘め。
麺の太さは丁度かなと思うが、もう一味あればよいのかそれとも濃いめにすればよいのかは分からないが、スープとの絡みが少し弱いように思う。
もともとの量があるうえ、増やしても価格は変わらないので、満腹になりたいときは選択肢に入れてもよい店。
限定数ありのプリンは専門店ではないので過度の期待は禁物だが、まあまあいける。
久しぶりに昨日の夜にいきました。
店長さんと3人居ましたかな?。
忙しいのは解るけど客の様子も感じて欲しい。
つけ麺頼んだらご飯の上に煮たまごのせて汁を掛けて食べるんだけど昨日は蓮華は出されないし、お湯割りも頼まれたく無い感じであった。
結局スープも大量に残して帰りました。
岩本屋で特製つけ麺の頃からのファンでしたが推しの店舗から外れた感じです。
😓
平日2時頃に来店しました。
その時間にも関わらず客の出入りはありました。
入り口に向かうと中から店員さんが暖簾と扉を開けて元気よく「いらっしゃいませ」とお出迎え♪食券機で券を買って着席後に「熱盛り」か「冷盛り」を選べますし、どちらがおすすめか教えてくれます。
食券機にPOPで並は330g、ラーメンの1.5玉分です。
と貼ってあります麺はつけ麺のみ。
サイドメニューに握り拳程の唐揚げ!麺の茹で時間に10分程かかります、とのこと。
若干時間はかかりますが唐揚げも〆のおじやも美味しくいただけました。
モチモチの太麺だったので満足感、満腹感は半端なく食べ過ぎなくらいになります。
月に2回ほど来店してますが、富山に以外と無かった王道のつけ麺が手軽に食べれて東京の三田製麺所とか有名チェーンみたいな味で店員さんもみんな丁寧で明るくてとても好きです。
味も太めの自家製麺が美味しくてスープも工場から送られてきた物かわかりませんが店長さんがずっと作られてるからかバラツキも少なく美味しいです!たまに柚子の味がした気がするのですが個人的に柚子は好きではないのでまた、いつでも安定した物が食べられるのでひまが出来たら食べに行きたいです。
名前 |
是・空 富山今泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-421-3339 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冗談抜きでこんなうまいつけめん初めて食べた。
ここを超えるつけ麺屋絶対出てこないと思う。
それくらい美味しい。
メンマやチャーシューが熱々にされててスープが冷えにくいようになっているところなど細部までこだわってるのがわかります。