わかりやすくて楽しくてとても良かった。
日清製粉グループ 製粉ミュージアム
日清製粉の社史や正田家のことが分かる記念館です。
親切で、とても綺麗なミュージアム。
スポンサードリンク
子供向けの体験教室が開催されています。
宮崎科学技術館
1000円以下で遊べるとは思えないくらい楽しめました!
日本で2番目に大きいといわれるプラネタリウムに魅力を感じてゴールデンウイーク中に訪問。
ファスナー手作り体験をしてきました。
YKKセンターパーク
知っているようでよく知らないファスナーと窓枠に特化したミュージアム。
2022/5/15に訪問。
ツインリンクもてぎ内の場所にあります。
ホンダコレクションホール
ホンダの歴史を学べるミュージアム。
市販車が間近で見学することが出来る非常に貴重な施設です。
メカ好きなら楽しめるんじゃないかな?
福山自動車時計博物館
レトロやヴィンテージな物が所狭しと収められ展示されている。
福山にこんなところがあるなんて知りませんでした。
スポンサードリンク
★3·5かな一度行って見ても良いです。
尾小屋鉱山資料館
昔は石川県で一番栄えた炭鉱の町だったようです。
尾小屋鉱山の歴史を知ることができる、貴重な資料館です。
工作機の歴史と機械の実物が置いてある。
ヤマザキマザック工作機械博物館
工作機の歴史と機械の実物が置いてある。
授乳室も完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して来れます。
展望台からの景色がいいですね。
佐久間電力館
2014/5/18に訪れました。
施設の入場は無料です。
子供が遊ぶのに最適でした。
石川県立航空プラザ
石川県小松市にある石川県立航空プラザですね。
9月シルバーウイーク三連休の初日に小松駅でタイムズカーシェアを借りて行きました。
地下には入れず、1階だけは無料だった。
印刷博物館
昔から現代までの印刷の歴史が展示してあります。
凸版印刷が運営している印刷に関する博物館。
無料で移動電話の歴史展示が見学できます。
NTTドコモ 歴史展示スクエア
歴代の携帯電話の実物を目にできる素晴らしい施設。
最新の機種まで、実物に触れて懐かしむことができます。
わかりやすくて楽しくてとても良かった。
日清製粉グループ 製粉ミュージアム
群馬県・館林市は日清製粉の創業の地。
見学者に対する姿勢に感心させられました。
スタッフの対応がとても親切でした。
神戸・灘「昔の酒蔵」沢の鶴資料館
お酒の歴史を知ることが出来ます。
お酒の製造工程、搾る機械や釜もみることが出来て、社会見学できました。
御母衣ダムの真正面に位置しています。
MIBOROダムサイドパーク 御母衣電力館・荘川桜記念館
ダムの仕組みがわかりやすく展示されています。
白川郷へ向かう道の途中で突然目の前に現れる圧倒的な存在感を感じさせる御母衣ダム。
素麺について結構色々知れてよかったです。
揖保乃糸資料館そうめんの里
仕事で近くを訪れ、薦められていきました。
今の季節JR東觜崎駅からてくてく歩くのに程よい距離に揖保乃糸資料館があります。
コロナの影響で少人数の予約制に。
ヤンマーミュージアム
ヤンボ―マーボー天気予報のヤンマーのミュージアムです。
小学2年生と一緒に行きました。
無料とは思えないクオリティの高さ。
TDK 歴史みらい館
入館無料。
Googleマップの写真で気になり行きました。
刃物の会社フェザー企業のミュージアム。
フェザーミュージアム
最寄り駅から歩いてすぐ!
医療用具、武器など)の紹介もありました。
他にあまり類を見ない、ユニークな博物館。
日産エンジンミュージアム
子安から東の埋立地へ向かって行くと人家も商業施設も無い工場一色の工業地帯となる。
それに並行して日産の歴史が分かる場所です。
ガスの歴史をテーマにした博物館です。
ガスミュージアム
『ガス灯展』150年前 横浜の街に灯ったガス灯。
近くに行く用事があり寄ってみました。
回転焼きの御座候が運営している博物館。
あずきミュージアム
姫路駅からも15分程度で行けます。
あの御座候😆小豆についてしっかり学ばせて貰えます。
駐車場有り、清潔、まれにイベント有り。
ダスキンミュージアム
お好みのトッピングもできてめちゃウマです!
■ DUSKIN MUSEUM吹田の江坂駅から歩いて10分ほどのところにある施設✼ ❃...家の近所を地図で見ていたら見つけたのでひとりでぶ...
博物館は展示物も多くて勉強になりました!
造幣さいたま博物館
なかなかどうして‥結構見ごたえがありました。
さいたま新都心駅より徒歩5分の立地に造幣局があります。
入館料を払いたいくらいの満足度でした。
うすくち龍野醤油資料館
ヒガシマル醤油の資料館です。
龍野の基幹産業であり歴史でもある醤油づくりを知ることができます。
展示してあるカメラの数に圧倒されます。
日本カメラ博物館
カメラ好きにはたまらない貴重な機材が揃っています。
カメラ好きなら一度は行くべきところですね。
お酒の試飲も可能で、駐車場も無料です。
菊正宗酒造記念館
それでも興味深くとても楽しく見て回れました。
日本酒の製造工程を説明する展示がとても理解しやすかったです。
記念館にお雛様の展示を観に行きました。
酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館) 記念館
辰馬本家酒造が創業320年を記念して昭和57年に設立した博物館です。
灘のお酒、白鹿です。
ここ数年でリニューアルオープンした。
三菱みなとみらい技術館
小学4年の次男と拝観しました。
2023/1/29再訪問。
ここに来たら管制室の見学は、必須です。
NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎
無料予約制の管制室など普段のNEXCOを学習できる施設です。
ゆっくりと見ることができ、見応えもありました。
勉強になりましたが、400円は高いです。
福島町 青函トンネル記念館
青函トンネル開通までの経緯や技術的事項がよくわかりました。
長い時間を掛けて掘られた青函トンネル。
原発の危険性がよくわかる展示が良かった。
島根原子力館
東京の知人に原発を見せたくてここまで上がってきました。
立派な野球場を過ぎて急坂を登った山の上にあります。
お酒の飲める大人が楽しめる場所ですね。
月桂冠大倉記念館
伏見に行ったら訪れてほしいおすすめの場所です!
2022/03/20訪問。
貨幣製造の歴史を学ぶことができました。
造幣博物館
造幣局の工場見学後に寄りました。
桜の季節なので、桜を撮影がてら訪問。
お金の作り方や歴史など学べる施設です。
お札と切手の博物館
時間つぶしに立ち寄りました。
紙幣に興味を持ち始めた6歳児がはしゃいでおりました。
入場料¥100で見て回れるので、嬉しい。
直方市石炭記念館
直方市の石炭記念館。
ここは本当にオススメの場所です。
外観は歴史を感じさせていい雰囲気です。
水道記念館
資料だけでなく機械の一部を見て実感できます。
寒川取水堰のダムカードの配布場所になります。
駐車場は道の駅富士吉田が最寄りです。
富士山レーダードーム館
訪れる人はまばらです。
17時までですが16時15分頃入場し急いで見学。
親切に対応していただきました。
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや
素晴らしい施設だと思います。
蚕の繭を糸に繰る工程を経て生糸となる。
想定を遙かに上回る内容でした。
トヨタ産業技術記念館
名古屋旅行で訪問しました。
名古屋駅から少し離れたところにあるトヨタの博物館。
ヤマハ発動機の存在の大きさに驚きます。
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
ツーリングの際に訪れました。
ヤマハが誇る、歴代のバイクがズラリと展示されていました。