WiFiが無かったので星4っにします。
WiFiが無かったので星4っにします。
他のクチコミにずいぶん高いような値段で書かれていますが、夏の花火大会の日に10畳+床の間の部屋に一泊二食で二人合計13000円で食事も家庭料理ながら美味しく、自分は高評価です、唯一気になったのは、今年暑すぎたせいか掛け布団が暑すぎる、タオルケットか薄い毛布でもあれば良かったです、写真は近くの花火大会、都会と違い涼しくて混雑もそれほどでもなくて風流でした、ねぶたもいくつか出てました。
雰囲気のよい旅館です。
一泊二食付、大人二人シングル二部屋で22000円です。
お部屋は、たこ部屋より少し大きいくらいで、綺麗ですが、質素で昭和を感じさせられる14インチほどのブラウン管テレビが片隅にあり、シングルベッド置かれています。
部屋に入ると、とりあえず寝るしかないという感じです。
まるで、住み込み作業員になった気分でした。
トイレ、洗面所は共同で、夕食は普通の家庭料理。
清算時、明細書を見てみると驚きの値段でした。
夜の食事代は3500円、朝食800円です。
朝食の値段は良いとしても、夜のご飯はぼったくりです。
旅行者の足元を見ている卑劣な旅館です。
泊まられる方は注意してください。
今年の春に一度お世話にになりました。
宿料は1泊2食で6300円でした。
下北駅からも近くてとても便利です。
旅館の女将がとても親切に接してくれて気分がよかったです。
全体的には家庭的な感じが強いといったところです。
宿はどことなく昭和なレトロな感じを受け、とても懐かしさが籠る雰囲気です。
こういう雰囲気でのお酒はとても情緒に浸れます。
夜と朝に食事がでますが、食事は手作り感満載で文句なしです。
次は渡り鳥が来る頃にお邪魔してみようかと思ってます。
一泊二食付、大人二人シングル二部屋で22000円です。
お部屋は、たこ部屋より少し大きいくらいで、綺麗ですが、質素で昭和を感じさせられる14インチほどのブラウン管テレビが片隅にあり、シングルベッド置かれています。
部屋に入ると、とりあえず寝るしかないという感じです。
まるで、住み込み作業員になった気分でした。
トイレ、洗面所は共同で、夕食は普通の家庭料理。
清算時、明細書を見てみると驚きの値段でした。
夜の食事代は3500円、朝食800円です。
朝食の値段は良いとしても、夜のご飯はぼったくりです。
旅行者の足元を見ている卑劣な旅館です。
泊まられる方は注意してください。
名前 |
下北荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0175-22-2816 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
女将さんも明るく色々な話もできてゆっくり休む事ができました。
また次回があれば泊まらせていただきます。
WiFiが無かったので星4っにしました。