キレイなカフェでお土産も買えます❗️地産地消で地元...
ブルーベリージャムを見に来店。
可愛いパッケージのブルーベリージャム等ありました。
何種類かブルーベリージャムの種類があり悩んだ中、結局金香いわしのオイルソースを買いました。
レシピのミニ冊子ももらえよかったです!ブルーベリーソーダも飲みましたがとても爽やかで酸味が少ないソーダで美味しかったです。
カフェもあり、賑わっていました。
PayPay払い可能でした。
限定スィーツがたびたびあり、楽しみです。
清潔感がありお洒落な建物が好きです。
能登半島で際立つオシャレなカフェジャムもパスタもスムージーも美味しかったです。
パスタは土日限定みたいで事前に確認してみて下さい。
『notono』という地産のジャム等のブランドの直売所かな?お土産屋さんで何回か見たことあります。
印象的な可愛いデザインのジャム💓アイスミルクやフローズンヨーグルトも作ってるんですね。
ブルーベリーとイチゴのペーストを冷凍したものもあり、買って帰りシェイク作りました。
(レシピもくれました)カフェが併設されていて、メニューは少ないですが、ブルーベリーを使った品も何点かあります。
テイクアウト出来るものもあります。
土日には限定スイーツも登場するようです。
店内で面白いもの発見‼️ブルーベリーのかぶりもの😁
大雨の中、連れが以前友だちと食べたピザが美味しいからと立ち寄りました。
白くて柔らかくい生地にアスパラやきのこのトッピング。
その上にはイワシのアンチョビの様なものが振りかけてあり、磯の香りが漂う逸品でした。
店員さんの丁寧な接客も良かった。
店内はずっと貸し切り状態でしたが、今度また行きたくなるお店となりました。
試食でジャムをいただきました。
キレイなカフェでお土産も買えます❗️地産地消で地元の農産物を使った美味しいものが食べられます。
清潔感のある喫茶室です。
いろいろなフルーツのアイスミルクやフローズンヨーグルト、土産品になるのは各種のジャム、変わったものではイワシの糠漬けから作ったフレークと、アンチョビっぽいもの。
アジのなれ寿司は地元の人が買いに来るそうです。
ブルーベリーの商品のそろっている店です。
清潔感のある喫茶室です。
いろいろなフルーツのアイスミルクやフローズンヨーグルト、土産品になるのは各種のジャム、変わったものではイワシの糠漬けから作ったフレークと、アンチョビっぽいもの。
アジのなれ寿司は地元の人が買いに来るそうです。
名前 |
(株)能登町ふれあい公社 のとのファクトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-76-8100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトもできます。
ソフトの味は平凡だけど、ソースが割とうまい。