有難いお話を詳しくして頂きました‼️
くねくねした急な坂を軽自動車で登った所にとても古いお寺がありました。
お顔の薄れた地蔵さんが並んでいたりお寺の中にお参りもしました。
鮮やかな紅葉と銀杏と大きな古木の中の静けさと日本海を見下ろす眺望に大満足でした。
奥能登の山奥にあるお寺駐車場から急な階段を登ってたどり着けます境内からは曽々木海岸が一望出来ます寺の横からは岩倉山山頂への道、千体地蔵への道も続いています。
凄い急な坂を登っていくので車も4WDでないと行けないと思います。
帰りは高台からの綺麗な日本海が拝めますよ。
能登三十三観音霊場 三十二番札所 高野山真言宗 千手観音菩薩。
御朱印も良かったですが、それよりご住職の人柄に感銘を受けました❤️能登の漁師さんを守る千手観音さまが祭られているなど、有難いお話を詳しくして頂きました‼️
住職のご家族、良い人達ばかり。
苔生した素晴らしい石段点々とある石仏や手水鉢は趣きがある登りきった境内外れからは海を見下ろせる絶景冬支度なのか鐘楼は菰巻き御朱印を御高齢の住職さんに頂いたとても丁寧にご対応下さいました。
徒歩で向かう場合、眺めの良い箇所で休憩できます。
2018年05月06日、北陸33カ所 観音霊場巡り 、第十六番 白雉山 岩倉寺近年、過疎化が進み、公共交通機関の利用は、期待できない。
お寺の維持も、難題だろうな?
すごい山の上にあるお寺さんです。
途中まで車で上がれますが、上らなければいけません。
途中にあるお地蔵様が素敵です。
北陸33観音霊場第16番札所。
気持ちの良い場所でした。
高野山真言宗 白雉山 岩倉寺1300年の歴史があるとか…北陸三十三ヵ所観音霊場 第十六番札所❗能登国三十三ヵ所観音霊場第三十二番札所千手観世音菩薩音様です!神聖なる場所ですよね。
高野山真言宗北陸三十三観音第16番札所平成28年7月3日参拝。
北陸三十三観音十六番 千手観世音菩薩 高野山真言宗
名前 |
白雉山 岩倉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-32-0139 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
書置きの御朱印いただきました。