能登刺身定食の3種類ですがどれも最高⤴️⤴️(笑)...
海鮮丼、刺身関連は金沢に来て続けて食べていたので、この日のランチは穴子丼。
美味しくいただきました。
平日の開店間もない時間帯だったので他に客もおらず、のんびり食事をしました。
新鮮で、8種の海鮮が入って美味しかったです。
入りやすい雰囲気も◎お箸くれました 笑。
エビフライ定食、穴子丼を頂きました。
エビフライはバイ貝付きで良かったです。
穴子丼はサクサクしてるのですがタレが薄かった。
もう少し濃いと美味しいのかな。
能登穴子丼を頂きました😊1匹丸まるど〜んっと❗️丼からはみ出して運ばれて来ます🤭インパクト大です☺️👍穴子も大きく、揚げたてサクフワでクセもなく、美味しかったですよ〜😋窓側に座われたら、海を眺めながら食べれます👍
穴子丼を食べました。
ウマーい!身が厚くて凄いボリューム!ご飯が足りなく感じるので、ある程度食べれる人は大盛りで注文を。
お店のすぐ後ろが海なので、店内からでも景色が素晴らしいッス!帰りにお箸貰いました。
穴子丼と海鮮丼は貰えるとのコトでした。
穴子丼、美味しかったです。
能登丼の穴子丼がすごかった。
写真の通り、丼からはみ出しすぎで迫力満点。
穴子は身の太い方から頂くと、口の中一杯に熱々穴子が広がってかなりテンション上がります。
火傷注意。
ご飯はやや少なめですが、穴子が大きいので満足感高め、普通の女性でもいける量だと思います。
味付けもあっさり目で、満足度が高かったです。
能登丼なので、食べた後に輪島箸が貰えました。
これは輪島塗なのかな?自分用土産には丁度いいかもしれません。
晴れた日の店の中からの眺めは最高で、波の音が心地よく食後に一息ついたらボーっとしていたら時間を忘れそうになります。
穴子丼をたべました。
30cm位の丼からはみ出た穴子は圧巻でした。
サクサクでフワフワです。
お店の方も気さくでした。
能登海鮮丼1750円と御値段もお手頃でしっかり満足のいく海鮮丼でしたこの時はアンコウの煮付が付いてとてもオトク感がありました。
2011/7訪問刺身定食と穴子天丼。
海沿いにあり、とても景色のいいお店です。
伺ったのは14時過ぎ。
「腹減ったぁ~~!」と大騒ぎをしながら、やっと発見したお店。
時間的に、他にお客さんはいませんでした。
刺身定食には鱧が!!赤身がないのが寂しいが、この日のお薦めなのだろう。
どれもプリッとしていて、新鮮で美味しい。
そして穴子。
サクッ、フワッとして、おいしぃ~~~。
ボリュームも満点で、とっても満足です。
お昼ご飯に寄りました。
日曜日ということで、満席でしたが5分程で席に案内され刺身定食と天麩羅単品注文しましたが、1時間は待たされました。
美味しかったのですが、時間に余裕をもっての利用が必要です。
お手頃で、量のあるおいしいお店です。
能登丼の冊子を読み、来ました。
店内は、和室テーブルとカウンター。
窓は、一面海なのはいいが、窓の掃除がもったいない。
きれいだともっといいのに、と思う。
料理は満足です。
海鮮丼も種類があるし、アナゴ丼もインパクトが大きい。
刺身定食も、付属のおかずが種類が多いです。
丼を頼んだ方は、お箸がもらえます。
海鮮丼はとても新鮮で美味しかったです。
スーパーで売ってる様な味は勿論しません。
迷われてましたらオススメします。
連休中は能登穴子天丼、能登海鮮丼、能登刺身定食の3種類ですがどれも最高😃⤴️⤴️(笑)穴子天丼の穴子のデカさにビックリ(笑)
売り切れなどで早く閉まる場合も多く、周りに代替となるお店も少ないので早めに連絡して早めに行くと良いです。
親切に大将やスタッフさんも接してくれて和やかに過ごせました。
アナゴ天丼の穴子は大きく、海鮮丼は金沢方面ならではのご飯少なめの酢飯。
大変美味しかったです。
私ごときが評価出来ません。
美味いもの俺にはあると思いました。
能登丼1,750円昼間の土日は大将一人で調理してるので30分ぐらい待ちますので、もっと手軽に食べたいならもう少し南下すると店がポツポツありますのでそちらでもいいかな?味は悪くは無いですが、観光地で海鮮丼を食べたい!って事で無ければ正直並んでまで食べる必要あるか?って感じですね。
キトキト感あるわけでもなく、熟成されてる訳でもなく、なんとも中途半端な感じ。
地物を地元の店で食うってのはこう言う事なんだよ!って言う事であれば意見言うべきでは無いでしょうから黙って食べるのが良いかな思います。
平日に伺いました。
海が見える席に案内して頂き海鮮丼をいただきました。
海鮮丼は具沢山新鮮で能登の海の幸を堪能させていただきました。
曽々木に来たときは是非寄りたい店です。
予定はしていませんでしたが途中の道の駅で能登丼たるものを知りあえて駐車場がいっぱいのこちらに入りました。
海鮮丼と生牡蛎を頼みました。
刺身類は日によってあるものが違うのでネットの写真で期待するのはどうかと…今日は当たり?かなぐらいが楽しいかも。
牡蛎も日により物によりなので美味しい物もあれば、?となるものもあるのでお楽しみと言うことで。
海鮮丼をいただきました。
地元で取れた魚なのだと思いますが、身がしまっていておいしいです。
ただ好みで脂がのっているような刺身が好きな人には淡白な味だと思います。
私は後者なので評価は普通です。
値段も街で食べる値段と同じかちょっと高い印象です。
店員さんが親切です。
料理はおいしいのですが料金は少し高め。
アナゴ天丼を頂きました。
半分はみでてるほどボリュームあり。
ここまでバイクできて疲れていたためか美味しくいただけました。
景色も良いので、色々な合わせ技的な感じでしょうか。
ランチで利用しました。
1人でしたが窓際の席で海が見え景色も良かったです。
女性には丁度良い量でした。
息子が居たら2杯必要かな🤔
能登丼を楽しみにしていましたが、兎に角ご飯がベチャベチャでガッカリしました。
能登穴子丼はすごい迫力、こんなジューシー?な穴子は初めて食べた。
繁忙期に入ってしまったので待ち時間が長く、同行者の友人はしびれを切らしてしまいました。
ぼくも足がしびれました。
穴子丼は美味しかったです。
待つならばカウンター席が良いかも。
生の海鮮に少々飽きたので揚げ物を注文エビフライは大きくていいですねー景色も最高🙆♂️家庭的で落ち着く味です!
名前 |
今新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-32-0314 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二年前家族旅行でお伺いしました。
目の前の海を眺めながらのお食事を大変おいしく頂きました。
この度の大雨のニュースで、今新さんのお店が土砂崩れで被災されているのを見て、大変心を痛めています。
お店の方のご無事を祈っております。
心よりお見舞い申し上げます。