地元の人々に愛されてる施設です。
駅直結で売り場面積も広く、すごく便利。
だけど、レジ周りでのスマホの電波の入りにくさがイライラする。
特にセルフレジの辺り。
楽天アプリやらPayPayやら開く時に通信出来ずバーコードが表示されなくて本当に困るので、アンテナを設置するなど対策を講じて欲しい。
ちなみにドコモユーザーです。
結構奈良ではデカい目の駅近の商業施設の中に入ってます。
冷凍食品のラインナップは凄いんですが、スイーツ系が弱いと思いました。
西友ブランドのペットボトルのお茶も安いうえに種類が多く(中国茶)、烏龍茶と東方美人茶を買いました。
また買いに来ると思います。
王寺駅前で便利なお店です。
立体駐車場は3階が平行移動で直接西友のお店に入れるので便利です。
地下にあるフードスペースも穴場的な感じで私的にはオススメです。
2024年3月追記。
2階と3階の営業が中止となり改装されています。
駐車場も゙分断されていて不便になりました。
4月以降の改装で良くなることを願っています。
都会に比べて少し寂れた感は有りますが、地元の人々に愛されてる施設です。
ご年配のお客さんが多いのが特徴です、売場は広くゆったりしています。
この規模のスーパーと専門店 近鉄五位堂とかにもあればいいのにな。
楽天ユーザーには嬉しいポイント優遇が多いです。
1階の食料品、2階の日用品、3階の衣料品、全て品揃えが豊富で、ワンストップのお買い物におすすめできます。
地階のフードコートも比較的空いていて利用しやすいです。
3階のセリアではQRコード決済が使えません。
その後、使えるようになりました。
JR王寺駅併設です。
ワンフロアでたくさんの商品がお買い得に置いてあります。
駅に隣接した施設です。
西友は、お惣菜コーナーに力を入れているように感じました。
専門店などもあり便利だと思います。
田舎の雰囲気がけっこうあります。
売り場が改装されていて初めはちょっと戸惑いました。
冷凍食品が充実しました!
千鳥足宗家に寄ります。
3000円以上で和菓子が1~2個サービス。
ガードには期限はなく季節により珍しいプリン、ゼリーが販売されます。
駅前だから、通勤通学の行き帰りで買い物しやすい。
駐車場があるので、車でも来店可能。
レジで駐車券見せると1時間無料になる。
昔の王寺駅付近にあった専門店が入っている。
店内は明るく豊富な品揃え。
テレビでお笑いの人が、ルイボスティーが身体にいいと言っていた次の日だったので、ずいぶん売れていたよう。
私も迷わず一袋を買ってみた。
他のお茶も種類がいっぱいで楽しめる。
出掛けたついでにご飯を食べました。
【きらく】で天丼定食、美味しかった。
一緒に行った家族は、肉丼定食、カツ丼定食どれも美味しかったみたいです。
ただ、たぶん新人定員さんだと思う子が、料理を運んで来てテーブルの真ん中に『◯◯です。
』ドン!…えっ?!なので次は『◯◯です。
』と言われたらすぐに『はい!』と返事をしたら、注文した人の前に置いてくれました(^_^;
食料品売り場、行列😡コロナ対策、全く感じない。
表から見ただけ、絶対行きたくない。
こんなんじゃ奈良県もっとコロナ拡大するわ。
客も、危機感持ってない。
呆れる。
郵貯の帰りでした。
便利なショッピングモールです。
営業時間が年々短くなってきています。
仕事の帰りに毎日寄ってます。
惣菜コーナーをもう少し充実させてもらえれば、パワフェークト。
値段等も満足しています。
地元にあるお店でよく利用しています。
不満点1つ目としては駐車場からは階段を必ず使わないと建物に入れないところです。
この時代にスロープすらない建物が駅前にあるなんて悲しすぎます。
赤ちゃん用品も品揃えが少ないですし、子育て世代が利用しないとでも思ってるのかな?と残念な気持ちです。
24時間営業と品数が豊富。
駅から雨に濡れずに行けます。
Seria があるのもポイントです。
通勤のスーツはここで買っています。
値段が手ごろなと店員さんの対応が丁寧です。
食品は安いけど、品質的には満足できる人とできない人に大きく分かれそう。
営業時間長いから便利は便利。
私が住んでいた時は24時間営業で食料品がいつでも買えて助かりました。
アルミ缶に入っていた生酒を飲んでいました。
刺身などを買って家で飲んでいました。
一階のパン屋さんは良く行きました。
良く売れるので、何種類かは焼き立てが手に入りました。
フランスパンの明太子が入ったものや、クルミの入ったパンなどは良く買っていました。
西友は確かセゾンカードの関連ですね。
引き落としを忘れて残金を確認しそこねて引き落としができないときに10年以上前はわからずに大和郡山の西友まで払いに行ったこともありました。
当時でも王寺の西友でキャッシングATMで納入できることを知りました。
今ではカード社会で銀行などでも返済できることですが。
以外と便利に利用しています。
営業時間が長いのでいいところかな?Am5:00~1:00
駅近で、便利。
食料品売場は24時間営業!
値段も抑えてあって品物の品質が良いです。
魚も美味しくて、練り製品コーナーの種類も豊富。
立体駐車場4階からの眺めが良いなぁと勝手に思っています。
一通りのものが揃う。
無印良品も入ってるので良い。
名前 |
西友王寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-33-1201 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本日、早朝、買い物に行ったのだが、セルフレジを利用して、空のかごを戻そうとしたら、レジを監視してる店員が、奪い取る感じで、何も言わずに持って行った。
普通は、直しておきますねとか、一声かけるものだと思う。
しかも、この店員は、いらしゃいませとか、ありがとう御座いましたなどの挨拶を全くしなかった。
この店員だけではなく、店内をうろついてる店員も、すれ違っても誰一人と挨拶しなかった。
西友の店員は挨拶もできないのか?