対岸の岬がジュラシックパークに出て来る切り立った岩...
寄り道パーキング上大沢 / / .
手入れはあまりないけどキャンプスペースがありトイレがあり、手洗い場がある。
景観は良い。
冬は寒そう。
よく釣りに行く、お気に入りの場所です。
トイレと自販機が有れば星5つ❗
キャンプするのに良さげ。
間垣が気になりちょっと休憩しました。
トイレ🚾きれいです。
深緑と大岩の険崖におおわれた、隠れ里のように小ぢんまりとした湾は海も深緑で、このあたりの海の色とはまたひと味違う。
間垣を今の時代でも生活に用いていて、タイムスリップした気分になる。
夏場は景色が良くて気持ちいいです。
無料でオートキャンプできます。
が、トンビが上空から狙っているので、青空の下ではのんびり食事は難しいかもしれません。
ですが、目の前の海はとてもキレイで、岸壁も大迫力なので立ち寄る価値は大いにあります。
トイレもキレイで、二つだけですが炊事水道もあります。
なんとEV充電ステーションも。
あとは入浴施設が近くに無いのでコインシャワーさえあれば最高のキャンプ場でしょう。
キャンプできそうな芝生のスペースがある駐車場。
入江を挟んで見える岸壁が見事です。
間垣の集落とは少し離れていますが同じ様な光景を見ることが出来ます プライベート感のある海水浴も出来そうです。
能登半島日本海側の集落の中でも、この辺りではよく見られる「間垣」の集落にある「寄り道パーキング」ですね(^^)/広い駐車場、数台がオートキャンプ出来そうなコーナーもあります。
トイレも完備!! 車中泊が問題なく出来るのではないかと。
車中泊も出来るし、無料でキャンプもして良いそうです。
⬅地元の方に確認済み。
あずまや、トイレ、電気自動車用給電スタンド??もあります。
以前はゴミを捨てる場所もあったそうですが、今はゴミは持ち帰りです。
みんなできれいに使わせていただきましょう。
能登半島日本海側の集落の中でも、この辺りではよく見られる「間垣」の集落にある「寄り道パーキング」ですね(^^)/広い駐車場、数台がオートキャンプ出来そうなコーナーもあります。
トイレも完備!! 車中泊が問題なく出来るのではないかと。
集落のおばさん(85才)と世間話をしました。
第二次世界大戦のせいで小学校にもろくに行けず、漢字を習うことができなかったと嘆いていました。
こんな僻地でも戦争の影響を受けたんですね。
戦争好きの安倍晋三は嫌いだと言ってました(笑)。
この集落は、今は裕福そうで、無料オートキャンプ場にはびっくりしました。
自動車が通れない海岸沿いに遊歩道があるようです。
トイレ休憩で利用。
東屋あり、自販機、EVスタンド(急速)あり。
オートキャンプ可能。
すぐ横に、間垣の集落を見ることができます♪上大沢方面より、門前方面へ抜けれますが、道が狭いので運転に自信が無い方は通らない方が無難でしょう。
名前 |
寄り道パーキング上大沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-23-1113 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.pref.ishikawa.jp/douken/fukeikaido/noto/point/011/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
対岸の岬がジュラシックパークに出て来る切り立った岩壁みたいで良かったです。
東側から下り坂の左カーブを曲がると突然見えるのも良いです。