お風呂ぐらい和倉温泉に入ろうとここまで来ました。
和倉温泉総湯は数ある総湯の中でトップクラスですまずエントランス、広くて一角に足湯があります内湯は温湯、熱湯、立ち湯、露天風呂、7~8人入れるサウナ、水風呂全てグッドです‼️ただ苦言をていすなら、洗い場の風通しが良すぎ~7月なのに寒い、熱湯がさほど熱くない、サウナのヒーターの開口部が上だけなので対流しない、上下の温度差が大きい以上を改善すれば最高の総湯‼️
輪島まで行く途中で温泉に入ろうと、和倉温泉に寄り道する。
駐車場は裏手にあり、台数も多く停められるかと。
入り口から趣きがあり、期待しつつ入浴券を購入。
490円と安く、早速、温泉へ♨内風呂2つ、立湯(深さ1m)1つ、サウナが1つに露天風呂が1つ。
トロトロ感はあまり無く、どちらかといえばサッパリ温泉かな?露天風呂に浸かり、あまり入ったことのない立ち湯へ…。
おぉ、今までに立って風呂に入ることが無かっただけに不思議な感覚ですわ。
温泉プールの熱い版というか、なかなか良かったですな。
20分の予定が、40分もいてしまった…。
この後の予定がつまり、急いで次の温泉(ひょっこり温泉)へ向かいます〜PS.足湯のところに飲める温泉があり、飲もうとしたが熱くて飲めませんでしたw
和倉温泉 総湯は約1
有名な加賀屋さんの建物を眺めながら、お風呂ぐらい和倉温泉に入ろうとここまで来ました。
近くの総湯専用駐車場が1台運良く空いていたので駐車して入館。
見た通り立派な建物で、前には足湯もあります。
入ったお湯の感じは無色透明の無臭でした。
個人的には白濁して硫黄臭がするような温泉の方が温泉に入ってるーと言った感じがして満足しますが、その点ではちょっとあっさりしすぎで温泉に入った実感がありません。
しかしながら周辺施設やいろんな温泉旅館の建ち並ぶ風景に、ここは結構寂れた感が無く近代的な温泉地と感じました。
近くの某ジェラート屋さんにも行きましたが、あまりの行列に断念しました。
いつかは加賀屋さんにお泊りで来たいと思います。
大人460円とリーズナブルで温泉♨️に入れて、いい湯です。
足湯もあり。
外にある飲める温泉の味は、しょっぱい系という感じでした。
熱さは大丈夫🙆u200d♂️でしたー!
まずは荘厳な外観に圧倒され、中に入ると多くのお客さんが次から次へとやって来る程、地元民に愛される総湯。
肝心のお湯は柔らかく、優しい肌触りでした。
まさに、「能登はやさしやお湯までも」でした。
しょっぱい温泉です。
駐車場は無料でした。
温泉好きな私ですがとくに印象には残りませんでした!
金沢のシィティホテルで泊まる前に、総湯に入りました。
安くて、広くて、キレイでした。
お勧めです。
飲める温泉とのことで飲んでみましたが、辛かったです。
もちろん温泉に入りましたが、病気になっても効能が良く湯治にはピッタリと思いましたᕙ( • ‿ • )ᕗ付け足し。
昔、桃鉄で和倉温泉にとまったとき来てみたいと思っていて今回それが叶って良かったです!
公衆浴場で大人460円。
ジャクジー等はありません。
靴をロッカーに入れて、券売機でお支払い。
飯台へ提出。
靴の鍵は自己管理。
ロッカーは無料で鍵付きがうれしい。
お風呂横に小さめな休憩所(畳敷き)あり。
自動販売機もありますが飲み物持ち込みはご遠慮だそうです。
トイレはウォシュレット付き脱衣場内に有り。
源泉から供給ですが、消毒循環しています。
熱めのお風呂42℃?ふつーのお風呂40℃?サウナ90℃?立位湯(温度計故障)水風呂かけ流し17℃?があります。
露天風呂(温度不明)もありますが屋根がありませんので雨の日は濡れます。
サウナはコロナ禍の為、タオルは敷かれていません。
5人の人数制限あり。
テレビ視聴可NHKのみ?。
外に無料足湯もあります。
温泉卵ができますが、玉子は近くの商店で購入できそうです。
車で2時間以内で行ける距離の日帰り入浴施設や温泉場の総湯を何軒か利用させていただいているが、こちらはかなりお気に入りの施設。
建屋は風情があって風呂場の天井が高く館内もきれいだしお湯ももちろん良くって料金も割安だ。
欲を言えば風呂場に時計があればなと思う(当方が気付かないだけなのか?)。
一緒に行った家族と上がる時間が合わせられない。
でも、面倒がらずガラス戸越しに脱衣場にある時計を覗けばいいだけなのだが。
長閑な休日の昼下がり、温泉街は人通りも無くとても寂しいが総湯の駐車場は一杯だ。
和倉温泉に限らずコロナ禍で宿泊業はどちらも大変だろうが早く収束して賑わいが戻ってほしいものだ。
午前7時~21時までやっています。
加賀屋などの近くにあります。
2010年頃に新しくなったらしいです。
露天風呂1つあり、小さいサウナあり、天井がかなり高く雰囲気があります。
遠いですが好きな温泉の1つです。
ツーリング途中に寄りました。
温泉も町並みも大変よろしい。
温泉旅館に泊まってのんびり散策したくなる雰囲気。
温泉のパワーを知った湯。
全く温泉の知識や興味がなかった頃、バイクツーリングでこの和倉総湯を利用しました。
今の建物になる前の建物だったと思います。
昼過ぎに到着し、少し休んでから温泉街を巡ろうと仮眠したら、閉店時刻まで眠ってしまいました。
とても深く眠れたので、頭がシャキッ!として体が軽くなって驚きました。
以来なん度も訪れてます。
何年か前に施設も新しくなり、和倉の街のシンボルマークとしても十分な外観になりました。
塩分の強い泉質で、湯温の高めと低めが表示されてましたから、人それぞれの温まり方で楽しめます。
加賀のおもてなしを嗜みつつも、総湯は寄るべきと思いますし、安いリゾート旅館で泊まっても総湯にさえ入れば和倉を味わえる!
総湯の場所はひじょーにサイズが小さいけども火山の様な形状で面白い!火山に登れるのかと思ったが、登れないのが残念!けれど、卵を買ってくれば温泉が湧いている所で、自由に温泉♨️卵が作れます🥚楽しい!和倉温泉のホテルは大きくて温泉街は歩いて回るには距離がありますが、夜の街を歩いてみるとライトアップや雰囲気がありお勧めです。
温泉は塩っぽく温泉地には色々なお湯があることを学べた。
昔の人は色々なお湯で体を休めていた事がわかる。
入館した事は無いが、入口左側にある足湯にて温泉卵が作れる。
右側の店でネット入りの生卵を購入する事も出来るが、割高なためL玉の生卵とみかん等が入っているネットは持参した方が良い。
80℃位の泉温及び非常に濃い塩泉のため、少し塩味でトロりとした美味しい温泉卵が出来る。
和倉温泉総湯。
少し前に改装して綺麗になりました。
すでにヒバの香りとかはほとんど飛んでいるような気がします。
和倉の塩気のある温泉で上がるとシャキッとする気がします。
露店、サウナ有り。
洗い場も充分でシャワーの圧力も申し分なし。
タイミングが合えば温泉卵とか味わうのも有り。
冬だからかアイスのケースや17自販機はあったがソフトクリームなどは売っておらずそこは残念だった。
かなり熱めの足湯ですが、広くたくさんの方が一度に利用出来ます。
お湯も飲めるので、体内からも温まります。
駐車場もあるのですが、混み合いますので、お正月だったからかも知れませんが、駐車するまで、30分近く待ちました。
お時間のある時の方がいいと思います。
入浴してませんが、お風呂もとっても良さそうでしたよ。
駐車場は90台とめられるそうですがいっぱいでした。
でも回転が早いためすぐにとめられました。
入口にはわくたまくんの像と温泉のお湯が飲めるところがありました。
塩味が強いので味見ながら飲んだ方がいいですよ。
さらに足湯あり。
中に入ると天井が高く総湯の歴史を見られる展示室あり。
お風呂は440円。
タオルも和倉温泉の印字されたタオル。
お風呂はちょっとだけ熱め。
窓際広いお風呂と立ち湯、サウナ、水風呂、露天風呂あり。
お風呂も天井が高く気持ちのいいお風呂でした。
洗い場はボディソープとリンスインシャンプーあり。
上がってから休憩できる所も広くのんびりできました。
サンダーバードで頻繁に来て、蛸島まで列車で往来してた頃にはこんな立派な施設なかったんだけど、いいものできたなぁと。
能登訪問の際には寄らせてもらってます、施設が立派でゆっくりできます。
きれいで入りやすい建物。
料金も安く銭湯感覚で利用できる。
すごくあったまります。
飲むならおちょこ程度の量を2倍に薄めて、と書いてあるとおりのしょっぱさ。
和倉温泉の中心部で、建物の雰囲気も良く、金額も安いです。
温泉も泉質が柔らかくて入りやすかったです。
温泉卵も自分で作ったり、販売していて、味が付いていないので食べやすかったです。
(自宅からは車ですが)乗り鉄中の列車待ちの間に訪問しました。
ちょうどお盆の時期が終わろうとしていたので、京都方面に帰る方で列車は混んでましたが、こちらは駅から離れている為そこまで混んではいませんでした。
利用はしませんでしたが、同じ敷地内に足湯があり誰でも気軽に利用できるようです。
温泉の方は種類自体は少ないですが、広いのでゆっくりできました。
近代的で綺麗な建物だった。
土曜日の15時頃は10人位でそんなに混んでいなかった。
脱衣所のドライヤーのある洗面台は3つだった。
洗髪する方は待たされるかも。
露天風呂は庭が綺麗で良かった。
風情は特にない。
内風呂の給湯は飲泉可能。
飲泉したら大変塩辛く、その分良く温まった。
腰痛持ちの自分だが、しばらく腰痛が感じなくなった。
名前 |
和倉温泉 総湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-62-2221 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
大人490円。
建物隣には専用駐車場があるが、平日の3時頃でも満車気味。
お湯質は塩っぱく温度も高め。
アクセスもしやすいので、能登島に行く道中サクッとに寄れる。
かなりオススメ。