田鶴浜で白鳥と野鳥観察。
田鶴浜野鳥公園の特徴
ビジターセンターの2階には、無料で使える望遠鏡があります。
一年を通じて白鳥と出会える、海辺の野鳥観察に最適な公園です。
駐車場も完備されており、アクセスが便利です。
遊歩道につながる木製の橋がぼろぼろに腐食しており、応急対応の板がしいてありましたが、それも腐食進行しており危ないので渡れません観察小屋から見える範囲は限られているので、遊歩道にでられないのは難があります。
もう何年も前から一年を通して白鳥に会える。
今日は和倉橋近くにいた。
だいぶ大きくて首が太かった。
赤浦潟の所から自由に行ったり来たりしてる。
海辺の野鳥観察に最適です。
田鶴浜野鳥公園+周囲の田んぼ。
たまに通る、のと鉄道を眺めながら、野鳥の撮影。
とてものどかで、景色の良い所です。
海辺の野鳥を観察できます。
カワセミ、カルガモなど見れました。
付近の野鳥に関する資料がありますが、少し古めです。
鳥好きならきっとわくわくするところなので、来てみて欲しいです。
建物とその付近は定期的に管理されてるようで、草はしっかり刈られてました。
以前より汚れているような気がするせっかくの施設がもったいないな。
一つ大通りから外れている通りの側に、小さな案内板があり、初めて来る人には分かりにくいかも?
野鳥を見に行きました。
ビジターセンターがあり、双眼鏡もありました。
ビジターセンターの2階に無料の大型双眼鏡があります。
冬はカモ達がたくさんいます。
運が良ければカワセミやミサゴのダイブが見られます。
駐車場あり。
トイレは建物内にあります。
野鳥を観察するには少し見通しが悪いです。
なんにもない。
名前 |
田鶴浜野鳥公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2370-4226 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物の2階に望遠鏡があり、無料で覗くことができる。