息子が、好きで、何処の店よりも、美味いと、絶賛して...
スープとんでもなく美味い!!鶏ベースの優しい味で癒されると共に麺のちぢれ加減と太さが絶妙にスープと絡んでヤバかった😋恐らく、お店での手打ち麺かな?最高の一杯を味わいました。
いつも祖母の家に遊びに行く時に寄ります。
ざるそばうな重セットを注文。
1800円くらいだったはずです。
すごく美味しかったのと、店員さんの接客がすごく良かったです☺️
猿山の雪割草を見た帰りに寄らせていただきました。
富来で遅くまでやってるのはありがたいです。
町の定食屋さん的なお店。
みなさんに愛されてるな~と。
で、オムライス頼みました。
定番のオムライスです。
はい。
ケチャップライスです。
おしゃれなオムライスよりやっぱりこれですね。
美味しかったです。
ちょっと値段は高めかな。
このご時世仕方ないか。
駐車場は店前。
店内はカウンター、テーブル、小上がり席。
熱いおしぼりが出てきます。
名物のピカ丼(税込600円)のピカは当時の高校生がつけた謎の言葉。
ふわふわ玉子としっとり揚げ玉で出汁がしみしみで美味しい。
漬物もちゃんとしたもので嬉しい。
お出汁系が美味しそうかも。
食後の珈琲はセルフです。
特に何も言われませんが、ご自由にと。
バリスタマシンのインスタントですがそんなに悪くはありません。
明るいスタッフさんで楽しい気持ちになれる素敵な町の定食店。
通りから奥まった町の中にあり、偶然には絶対に出会えない立地のお店です。
私もここに行こうと探してきました。
その理由は、噂のピカ丼を食べるためです。
もちろん、ラーメンセットでいただきました。
ピカ丼は玉子丼に天かすが入った丼で、意外に軽くてジューシーな感じです。
天かすが出汁を吸って、より甘めの味が伝わりやすくなりますね。
昔ながらの丼の味です。
ラーメンは少し甘めの醤油で、優しい味です。
個人的には、思いっきり和風にした方が美味しいのでは?と思いました。
まぁ、味の好みは人それぞれです。
こうやって昭和のお店が今でも営まれていること自体が、人気を証明していますね。
地元密着型でいい感じです。
駐車場が少ないため気をつけて下さい。
特別な料理は無いですが、昼、夜どちらもOK写真は玉子丼とうどん。
ここに来ると落ち着く😌子供の頃から来てるお店。
ラーメン カレー 丼物 全部好きなんだけど 焼き肉もあるよ‼️チャーシューとお摘みで飲むのも😍😍最近は もっぱら チャーシュー麺 一択。
2021年10月21日久々に伺いました。
地元の方に聞くとおすすめされる人気の食事処です。
カウンター席、テーブル席、小上がり席があります。
奥にお座敷もあるようです。
今回は迷うことなく八幡屋さん人気メニューピカ丼セットでラーメンを注文しました。
揚げ玉を卵でとじたピカ丼はトロトロで美味しい。
ラーメンはちょっと甘めのスープで昔ながらのラーメンって感じで美味しいです。
店員さんも丁寧な対応で印象が良かったです。
他のメニューも美味しそうだったのでまた色々試してみたいと思います。
手揉みラーメン🍜美味です、息子が、好きで、何処の店よりも、美味いと、絶賛してます、
ピカ丼がオススメです😀
雰囲気は マーマー!味が前より良くなった、と、思う。
又訪れたい。
大衆食事 居酒屋 写真のピカ丼セット 950円。
ラーメンや丼や定食が色々あって美味しかったです🎵お酒も出してて居酒屋っぽかったです。
大きめな金魚の水槽があって、元気な店員さんで雰囲気良かったですよ😃
メニューも多く色々選べるのが良いです。
駐車場での停めれる台数が少ないのでお昼のタイミングが難しかったです。
ラーメンかなりうまい。
あっさりあまみのあるスープ。
麺は手もみ。
私の中では最高のラーメン。
みんなで楽しくゆっくり出来てお店の方々もいい人たちです。
麺類、カレー、定食が一通り揃っている地域密着型の食堂です。
揚げ玉をふわふわ卵でとじたピカ丼が名物ですが、個人的にはカレーが推しです♪
旅先でふらりと入った食堂です。
薦められた名物の「ピカ丼」をうどんとセットで。
「ピカ丼」❗なんてきわどいネーミング❗名前の由来をバイトの女の子に聞いたけど、わからず仕舞い。
お料理の方は、簡単に言うと揚げ玉が入った玉子丼ですね。
普通に美味しかったですよ。
ネーミングの謎はミステリーとして残しておきましょ(笑)誰か調べてみてください。
ボリュームたっぷりで美味しい。
駐車場が狭いのですが、お昼時間を外せば大丈夫でしょう。
ピカ丼も良いですが、下足の唐揚げも味付け絶品でした。
地元で愛される、昔からの庶民のお店です。
メニューも豊富で飽きません。
お昼時間は地元の方々で賑わっています。
味も懐かしく慣れ親しんだ味で満足です。
ピカ丼セットも、チャーハンセットもボリューム満点🎶味も素朴で美味しいよぉ~
地元民の食堂。
天かすを卵でとじた「ぴかどん」が美味しい!
名前 |
御食事処 八幡屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-42-0203 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オムライスを包んでいるたまごはふっくら厚め。
並でも食べ応えありました。