能登豪華盛りをいただきました。
近くまで来たら寄りたいと、ずっと思ってたお寿司屋さん平日 18時頃初訪問!待つことなく席に案内されました。
タッチパネルでの注文セットの方がお得でしたが、食べたい物を注文。
ネタも大きめで、とても美味しかったです。
お値段も、他のお寿司屋さんに比べたら良心的だと思います。
写真を取るのを忘れるくらい美味しかったです。
石川旅行最終日、石川出身の友人に勧められて行ってみた!日曜日のランチで伺って、15分ほどの待ちで入店。
入店してびっくりしたのが、単品メニューが存在しない点。
好きなネタを食べたかったけど、これは自分のリサーチ不足…他の方の口コミによると、10月から単品メニューが無くなったみたい。
お寿司盛り合わせと海鮮丼があり、今回は蟹も入ったお値段高めの海鮮丼を注文!確かお値段は2500〜3000円くらいだったかな(記憶が曖昧)味は普通に美味しいけど、感動はなかった…(ごめんなさい)旅行で遠方から行く際は、リサーチを怠ってはいけませんね。
近くの海まで来た際に来店。
漁港にある回転寿司です。
座敷席、テーブル席、カウンター席がありました。
二組待ちくらいでしたが席に案内してもらうまで30分ほどかかりました。
能登なので、ちょっと期待しましたが普通の回転寿司でした(現在はコロナの為?回転していません。
店員さんが席まで丁寧に持ってきてくれます)。
白身魚はとても柔らかく美味しかったです。
他のお寿司は普通でした。
寿司の握りがあまく崩れてしまうことが多かったです。
ランチタイムは1200円で十貫と味噌汁サラダがついてリーズナブルでした。
美味しい能登のお寿司を(^^)!と思っている方は他のお寿司屋さんの方が良いと思います!県民食事券利用できました!
能登半島西側の志賀町の回転寿司屋さんに立ち寄ってランチです。
能登半島は東側を内浦、西側を外浦と言うそうで、こちらは外浦の西海漁港の西海丸という漁船の網元が経営する回転寿司だそうです。
この日は回転しておらず、注文寿司でした。
セット物を注文します。
能登豪華盛 1,980円ローカルな回転寿司は好みなのです^^白身、脂が乗っていて美味しい~、ノドグロかな?サーモンって人気ですから…紺青は好みませんがやむを得ません^^白身の炙り、魚は失念です…本日の軍艦はマグロの剥き身とイクラでした。
これは間違いがない旨さ^^白身魚、これも旨い~!白身魚、これはカンパチかな…マダイかと思います。
〆さば、メニューには生さばとありましたが、〆まっております^^バイガイでしょう、たぶん。
甘海老、小さめです。
みそ汁付きです。
たっぷりなので、セットだけで撤収です。
開店時から旨いと評判だったが、何せ金沢からは如何にも遠い。
何かのついでに寄るつもりが漸く輪島の帰りに実現。
並ぶ車は何と関西ナンバーも有りビックリ。
4組後の順番、15分程待ちで何とか席に着け、おまかせ(上)セットを注文。
しゃりはにぎりが軽めで少なめ。
でもネタは大きめで新鮮。
味噌汁は岩海苔が入りいい香りと歯応え。
次も能登へ行ったついでに寄ってみたくなる廻転しない寿司屋さんでした。
でも志賀(しか)、富来(とぎ)西海(さいかい)風戸(ふと)風無(かざなし)と最初から読めないよね。
西海漁港の敷地内にある「廻転寿し 西海丸 」で、能登豪華盛りをいただきました。
たまたま近くに用事があり、昼ごはんに立ち寄りました。
場所は遠い(辺鄙な!?)ところのわりに、かなりの人気店のようで、待ちが多かったですが、時間に余裕もあったので、待って入れました。
すごく美味しかったです。
あっ、廻転寿しとありますが、回転してません。
こちらは今回で2回目の来店となりました。
前回、鮮度抜群の握りがとてもお値打ちにいただけたので、門前の琴ヶ浜やトトロ岩から機具岩など能登海岸巡りの締めくくりで伺いました。
開店の10分弱前に到着しましたが、すでに数組数人のお客さんが待たれています。
11時ジャストに店内に案内され、それぞれ思い思いの席に。
私たちはいつも並びで食事することが好みなので、カウンター席にしました。
頑張って写真を撮りましたが、食べるのが優先してしまい幾つか撮り忘れました。
やはり、今回もどれも美味しく頂くことが出来ました。
今回はシャリに少し違和感がありましたが(少し硬い?)ネタはどれも美味しかったです。
特に貝類や炙り系は絶品でした。
ごちそうさまでした。
漁港内との表現が正しいと思います。
すぐ傍に漁船が普通に停泊しているので。
偶然国道で看板を見つけて立ち寄りました。
少し国道からは外れます。
店内は綺麗です。
廻転寿司と店名にはありますが廻転は無く一品づつ注文出来ます。
中央で握っているので待ち時間は少ないです。
味も見立ても良く美味しかったです。
ノドグロなど地域色の強いものから黒鯛といったあまり市場に出ない物もあって面白いです。
漁港前でロケーションの素晴しいお店。
人気店で、日曜日でしたので待ちました。
こちらで育てた生サバとサーモンを頂けるとの事で、おまかせ上セットを注文しました。
生サバも新鮮で美味でしたし、サーモンは鱒の様で、さっぱりとしていますが濃い味がしました。
イカ釣り漁船を眺めながら頂く、新鮮なイカも甘くて美味でした。
お茶も本当に美味しかったです。
穏やかで良い時間を過ごすことが出来ました。
地物の新鮮かつ旨いネタを使った寿司を味わえます。
生海老、生サバ、生カツオ。
そして地元で養殖に成功したトラウトサーモンも生で頂けるだけでも足を運ぶ価値あり!です。
金沢の回転寿司はレベルが高いと言われますが、特にこのお店はそこらの回らない寿司屋では太刀打ち出来ないレベルにあると思われます。
ぜひ1度御訪問されてみてはいかがでしょうか?オススメです。
混み混みで40分待ちましたが全く順位が上がらず断念しました。
空いている席はあるのですが、案内してくれません。
自然環境はgood
夜になると地元の面白い漁師達がいたりします。
新鮮で値段も安いです。
生サバおすすめです。
シャリの酢がすこし薄い感じがしましたが、回転寿司としてはレベル高いと思います。
すぐ横に海があるなんて、それだけで期待させられる。
豊富なメニューで飽きさせない。
非常に美味しかった。
是非また行きたい。
開店前から並びましたが、店内がけっこうせまいです。
座敷に案内されて、タッチパネルで注文になります。
若い女店員は無愛敬でガタンとお皿を置いていきます。
普通の回転寿司と味もかわりません。
並んでまで、入って時間の無駄でした。
名前 |
廻転寿し 西海丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-45-1166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
震災の前はすごく混んでたけど、1年ぶりに行くと日曜日なのに静かでした。
鮮度と味は変わらず良かったです。
また来ますね。
ごちそうさまでした!