近江ちゃんぽんと長崎ちゃんぽんの違い。
近江ちゃんぽんは昆布\u0026鰹節のだし、長崎ちゃんぽんは豚骨ベース!らーめんに飽きてきた時にいきます。
可もなく不可もなく普通に美味しい🍜味付けも濃厚では無くシンプルであっさりしていて良い👍ホントにあっさりなので濃厚好きな人はあまり好みではないかも😂麺は細麺?中太麺?だからスープに合うのかな😋自分の好みはやはり味噌ちゃんぽんと特性豚そばブラック😘やっぱ味が濃いのが好きだからか(笑)味噌ちゃんぽんは野菜も多くて味噌スープの優しい味わいが良い😋特性豚そばブラックは、薄豚肉がブラックスープとの絡みが良いのと単に私が豚肉が好きだから(笑)期間限定のスタちゃんはニンニクが凄くてそのまま入ってるし美味しいけど口臭がヤバい😂それぞれ、唐揚げも揚げすぎず柔らかくジューシーで春巻き・餃子も普通に美味しい😃あっでもチャーシュ盛りはしっかりとした濃い甘いタレ?でこれは美味でした😄贅沢中華飯は海鮮が多く入ってて嬉しい✌️店内は広いのですが昼時には少しむけどスムーズに人は流れると思います😄店員さんも普通の接客なので苛つく事もなく普通(笑)全品お持ち帰りが出来ます❗
滋賀の総本店で食べたことがあり、津幡にあることを知って訪れてみました!名前の通り、滋賀県、関西地方メインで展開するラーメン店です。
今回は汁なしラーメンを頂きました😋本店に訪れた時は、普通の野菜ちゃんぽんを食べています。
魚介粉末、麺には醤油タレが掛かっています。
まぜそば風ちゃんぽんです。
混ぜながら食べ進めて行きます…結論から言うと、普通の野菜ちゃんぽんの方が好きでした(笑)ですが、これはこれで癖になりますあまり食べた事の無い感じの、新しいラーメンで斬新でした✨️食べ進めたら、お酢をかけて、また食べ進めたらさらに胡椒を掛けて、と、味変しながら食べました😋オススメの食べ方です(笑)是非近所に出来て欲しいラーメンチェーン店です…
2024年9月、平日のお昼に伺いました。
昼飯時でしたが、それほど混雑しておらず、すぐに席に座りました。
私は「汁なしスタちゃん」相棒は「ランチセット」おかずになりそうな塩からさ。
ピリ辛具合はそれほどキツくありませんでした。
ニンニクがゴロゴロはいってて、スタミナつきそう!な麺です。
美味しくいただきました。
ディナーで訪問。
夜遅くまで営業🙆🏻♂️チャンポン(野菜 中)とからあげ2コをオーダー。
チャンポンの黄金だしはうまい😋コショウ、生姜、ニンニク追加で味変。
半分くらい食べて、ゴイゴイ酢ー(笑)からあげも🙆🏻♂️某チェーン店より美味しく感じた👍🏻
野菜が豊富に摂取できる。
嬉しいですね。
基本のちゃんぽんに野菜増しで食べました。
スープはあっさり目。
カスタマイズして食べるのも良いようです。
餃子も美味しかったし、店員さんの対応も良かったです。
また来ます。
何でやろ、8番の彦根版?ちゃんぽんはやや甘め、ゆず冷やしラーメン美味しかったです。
お盆で忙しく店員さん若干イラチ気味でしたが。
平日ランチで食べてみたいかな。
人気があるお店だと聞いて訪問!個人的には長崎のちゃんぽんとはイメージが違うけど、普通においしい😋
2022/12/1久しぶりに、限定ラーメン。
カツカレーちゃんぽん。
旨し、カツもいいが、ちゃんぽんの中の豚バラめちゃくちゃ美味い。
スープもいい感じです。
また行きます。
3年ぶりに来店。
メニューや料金が変わってました。
ベースの近江ちゃんぽんが750円。
別メニューになると、いきなり920円とか900円台になります。
トッピング追加すると1000円台になるので料金設定は高め。
田舎で1000円のラーメンは少し敷居が高いと思いますが、味は石川県人向けに調整してあるみたいなのでOKやと思います。
お昼時間に昼飯が食べれない時 通し営業店はありがたい😁 気になってた ゴーゴーカレー監修のカツカレーちゃんぽんを注文❗️上からカレーをぶっかけタイプかと思ってましたが しっかり調理されてるスープで 旨い。
カツはそのまま食べても カレーに浸しても合いますね🎵野菜 キクラゲに肉まで入ってて ごはんのおかずがたっぷり。
途中から一味も振りかけてピリ辛にして頂きました。
スープは少し少なめでしたが 最後に少量の ごはんを入れて食べるのが良さそう。
ごちそうさまでした🙏
定番のちゃんぽんを頼みましたもうちょっとスープの濃さがあってもいいかな〜理由は野菜にちゃんぽんの味が染みが薄いと感じます北陸のヒトはちょっと濃いめの味付けの方が、好まれると思います店舗責任者さん、ご一考を💦
滋賀まで、食べに行ってたお店でしたが、津幡に、できてうれしい😆私は、肉チャンポンが、大好き。
津幡に居て、滋賀の味を味わえるのが、嬉しい。
近江ちゃんぽんいただきました。
滋賀県彦根市の彦根駅(西武グループの近江鉄道とJR西日本の琵琶湖線)に本店があります。
滋賀県のソウルフードです。
スタッフさんの接客は丁寧です。
卵かけご飯も用意されています。
お初来店でちゃんぽんを頂きましたが、少し味が合わなかったな。
ごめんなさいね。
特製ちゃんぽん(小盛)、ちゃんぽんネギトッピング、(どちらも野菜盛り)半チャーハンを頂きました。
○番ラーメンの野菜ラーメンよりしっかり野菜が取れます。
塩分少なめで美味しいです。
とても美味しいです!初めて行ったときは思っていたちゃんぽんと全然印象が違っていたので、戸惑いましたが、凄く美味しかったです!!スープが特に好きです。
ねぎ塩餃子を頼みましたが、ビールなんかが欲しくなる味ですね!
近江ちゃんぽん、とても、美味しかったです。
白飯も美味しかった。
肉そば+Bセット(ご飯、唐揚げ2個)ご飯は大、中、小が選べるので◎写真は大です。
味は和風ラーメンとうたってるので和風味ですね。
男の人にはラーメンのボリュームはちょっと物足りない感じですね。
スープはあっさりしていて美味しい。
麺は中麺、野菜も多い。
食べていて飽きない味。
ごちそうさまでした✨
情報誌見て初来店♪オススメの近江ちゃんぽんを頂きました😊あっさりして美味しかったですよ😆👌カレーとあんかけが気になって2回目来店はカレー豚そばとあんかけちゃんぽんを頂きました😊👍どちらもほんと美味しいです🌟からあげ旨し←オススメ☆
ちゃんぽん味おいしいです!普通のちゃんぽんは器が小さく見えましたがしっかり入っています!特にスープが美味しかったです。
普レベルだと思った…
お昼時に訪問。
席の待ち時間が発生するかしないかという程度の混雑具合。
ちゃんぽん並を注文。
なかなか待たされる。
10分程度は待ったと思う。
味は薄い。
カウンター席とテーブル席がある。
箸はプラスチックであったがナプキンが備え付けられていたのは良かった。
テイクアウトメニューもある。
支払いはpaypay、クレジットカードも利用可能。
店員は活気があり愛想もまずまず。
駐車場もあり。
1度くらい行ってみてもいいかもしれない。
ちゃんぽんというのがどのようなものかわかるだろう。
メイン商品もトッピングも少しずつ割高感があります。
石川県内では8番ラーメン、リンガーハットとも競合しますので生き残りは相当の策が必要かと思います。
ケンミンSHOWで紹介されたくらいでは通用しないと思います。
某ショッピングセンター内のちゃんぽん亭は早々に撤退しました。
接客も悪くないので頑張ってほしい。
お昼ご飯にいただきました。
近江ちゃんぽん半チャーハンセット税込み1000円あっさりスープのちゃんぽん麺でした。
新鮮でした。
お酢、醤油、胡椒、ラー油で味変をして楽しみました。
チャーハンもパラパラでいい香りでした。
ごちそうさまでした。
滋賀県の方から美味しいよ!って聞いたのでランチに。
ちゃんぽん亭だから、ちゃんぽんかな?って思ってたけど、その滋賀の方の一推し通り、豚そばを注文。
加えてランチのセットにチャーハンも。
豚そばはアッサリとしたスープに豚のバラ肉とネギのみ。
食べやすく美味しいですね。
少し胡椒を多めに入れたら更に美味い!更に更に、写真には写ってないけどラー油を入れてピリ辛にしてまた美味い!寒い日には身体も温まりクセになりそう。
ご馳走さまでした。
醤油らーめんを食べました。
好みのあっさりスープで麺は固めで美味しかったです。
夜遅くまで営業しているので助かります。
最近テレビなどで良く紹介されるようになった、近江ちゃんぽんのチェーン店。
このお店のちゃんぽんは、魚節と昆布の出汁が効いた優しいスープが特徴で、たっぷり野菜の甘みを引き出し、とても美味しいです。
(写真は辛みそ味と柚子胡椒味ですが(笑)、スタンダードは『黄金だし』と呼んでいるそうです) 石川県にはソウルフードと言われている8番ラーメンがありますが、同じ野菜たっぷりのラーメンでも、鶏ガラ中心⁉のスープの8番とは違った、魚介系スープの近江ちゃんぽんは、とても新鮮にも感じます。
まだ小松とここ津幡しかありませんが、もう少し身近にもお店があってほしい美味しいお店です。
麺も甘ったるいスープも、いまひとつでした。
八○の和風ラーメンのほうが旨い。
鳥からも甘ったるい。
豚そばは味が物足りない感じ。
ちゃんぽんは野菜がいっぱいとれます。
長崎ちゃんぽんとは別物です。
野菜大盛だったが物足りない感じです。
いつものラーメン屋さんと比べると。
野菜が食べたくて、午前中の仕事に区切りが出来て偶々近くにあったこのお店に入りました。
11時半少し前だったので少しだけ駐車場で待ちましたが、私以外に3組ほど待っていた様子でそんなに人気があるなら期待出来ると思いつつ、暖簾が下がったお店に入り時期的にオススメになってた牡蠣ちゃんぽんをオーダーしました。
スープ自身は悪くないし野菜もそこそこ量があったんですが、地元の○番ラーメンの方が美味しいと感じるのは食べ慣れてるからでしょうか…
滋賀県へいくと必ず食べに寄りました。
津幡にも開店したことを知り、三回伺いました。
お味は滋賀で食べたものと同じように思えました。
おいしかったです。
ただ、少し気になったのが、女性従業員さんの接客に緊張感が感じられませんでした。
『いまどきの若い人』という感じです。
滋賀県内のお店だともう少し気を張っていたように感じただけに残念です。
名前 |
近江ちゃんぽん亭 津幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-2216 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

気になっていたものの出張の移動先で初めて訪問🏠すっきり、あっさりで普段は飲み干さないですが気づけば完飲してました🍜美味しいですね✨