とても大きな地獄絵図があり、迫力満点です。
曹洞宗 松林山大雄寺 / / / .
本堂の出入口から、向かって左手に行くと、とても大きな地獄絵図があり、迫力満点です。
ふだん、人がいないので、お寺の方にお話すると、見せてくれると思います。
三陸三十三観音霊場 十一番札所 曹洞宗。
御朱印が素晴らしかったです!
楼門のある寺❢で足を運びました。
楼門良かったンですが更に無造作置かれた羅漢らの方が頭に残りました。
震災被害のままなのか?ワザとそういう形を取っているのか住職にでも御朱印を拝受した時に伺えば良かったかなぁ。
コロナで二年ぶりに、お墓参りに行って来ました。
ずいぶん立派になっていました。
大震災の際に、避難所でした。
平安時代には津波の記憶があったようでこのお寺は津波のとどかない高さにあります。
江戸時代から新しく建てられたお寺は流されてしまった割合が多いと聞きました。
ありがとうございます。
古きよき御寺。
三陸観音霊場第11番。
志津川の名刹です。
荘厳なり!!
Beautiful place to visit and stay
名前 |
曹洞宗 松林山大雄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-46-4145 |
住所 |
〒986-0779 宮城県本吉郡南三陸町志津川田尻畑10−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母の、7回忌、父の、23回忌、兄の、7回忌を、お願いし、無事に、供養も終わり、静かな山に、囲まれ、仏事の、有り難さを、感じました。