温暖化で雪の便りが年々遅くなってますが2018年末...
流葉温泉Mプラザ 2F 展望レストラン / / .
下は初級向けの緩斜面、上は上級者向けな斜度と非圧雪なので中級向けが少なめ。
割りと好きなスキー場です。
穴場かな。
かなり規模は、縮小されましたが。
老舗ゲレンデ流葉スキー場はすいてます。
露天風呂からは扇状何とかの地形がはっきり分かる風景が。
カミオカンデは何処なのだろう?物理学者もここに入りに来てるのかな?色々思いを馳せました。
休憩所で、荷物だけ置いての場所取りは禁止にしてほしいです。
頂上まで行くと楽しいです。
リフト券もとリーズナブルで山の頂上の雪質はとても軽いです!雪の日は行く価値あります。
温暖化で雪の便りが年々遅くなってますが2018年末に降った大雪で正月三ヶ日は大丈夫でした。
スタッドレスタイヤ履いたFFのオデッセイでしたが道中や駐車場までもキレイに除雪されていて安心して行けました。
すごく空いていて、子連れファミリーで行きましたが、レンタルやリフトの回数券で少しおまけしてくれたり、とても優しくてほっこりしました。
リフトは待ち時間0分。
ゲレンデも広くて景色も良くて、子供は初めてのスキーでしたが半日でリフトに乗りボーゲンで下まで降りてこれるようになりました。
名古屋からは遠いが、来る価値は十二分にあるスキー場。
山頂ゲレンデの雪質は県内、周辺で最高レベル!降雪直後はパウダー狙いガチ勢が集結するのも納得です。
スキー場が安くて広いu0026空いているためノビノビ滑れます。
運営の方たちも気さくに接してくださるので気持ちよく利用できます。
温泉も併設されているので、滑った後にとてもありがたいです。
モンベル会員の方はさらにお得に利用できるのでなお、オススメです!
リフト待ちナシ!上部のシリウスゲレンデは非圧雪のパウダーも有りビーナス&ミルキーシュプールは午前券で一杯一杯になる程のブッ飛ばしバーン♪くれぐれもヘルメットの着用とスピードの出し過ぎに注意して楽しんでください。
条件が揃った時、上部ゲレンデの樹氷は最高です。
上質なパウダーと相まって最高に気持ち良い!リフト待ちが無いのもGOOD!
流葉は第二の故郷と言って良いくらい大好きです。
上部の雪質は良く、お天気だと眺めも最高です。
リフト待ちがなく、下部のコースは子どもの練習にもってこいです。
スキー客の多くは明宝高鷲に流れるため穴場。
リフトの勾配が急なので、短いリフトの時間でも長く滑れるのがうれしい。
上部ゲレンデの雪質はもちろんですが下部もコースがとてもおもしろいゲレンデです。
奥美濃のような混雑は無くとても快適です。
国内で最も好きなスキー場のひとつで数百回もっとかな?訪れています。
コースも大変奥深く、国体も開かれた本格派です。
楽しい思いでのつまったスキー場です。
流葉山に登り北アルプスの景色を楽しむのもお勧めです。
近年は雪不足なことも多く、少し残念です。
山頂からの眺めは最高。
天気が良ければ槍ヶ岳、穂高岳、乗鞍、御岳まで一望できます。
樹氷も素晴らしかった。
先日、コースから外れた遭難騒ぎがありましたが、ゲレンデ上部は中、上級コースばかりで幅も狭く防護ネットなどがほぼないので滑りに自信がない方は無理に滑らずリフトで降りてきた方が良いでしょう。
(上部リフト一本と下部の一番長いリフトは下り利用が可能です )頂上からの眺めはとにかく最高なので、景色だけ見るために山頂まで行ってみるのもいいかと思います。
僕が行ったときも年配の方が景色を楽しむためにスキー用具無しでリフトで上られてましたよ(^^)
名前 |
流葉温泉Mプラザ 2F 展望レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-82-2275 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
元旦に行きました!雪質も良く、上の方はパウダーでしたし、リフト係の方も親切でした、自分は今回、孫を前に抱っこ紐で行ったのですが、抱っこも可能でリフトOKでした。
又、行きたいスキー場です。