平湯キャンプ場から昼食場所を探していたところこちら...
白骨温泉から京都まで帰る途中に夫婦で寄りました。
※温泉から1時間ほど。
最初はざる蕎麦を頼もうかと思いましたが、なめこ蕎麦が美味しそうだったので、なめこ蕎麦(大)を頼む事にしました。
蕎麦は美味しく、また蕎麦にかけているツユも美味しい❗️大根も地域の大根を使っており、ちょうど良い辛さでした。
店も綺麗に清潔感があり、当たりの店でした。
平日でお客さんが少なかったので窓際の席を座り、蕎麦と景色の両方を楽しめました。
ざるそば大盛り1,200円を食べました。
とても美味しくてペロッと食べてしまいました。
また機会があれば行きたいと思うお店です。
平湯キャンプ場から昼食場所を探していたところこちらのお店に入ることにしました。
店内はお客さんがそこそこ入っており地元の方と思われる方もおりました。
写真のキノコ蕎麦が美味しそうだったのでこちらに決めました。
値段は1000円超えていたとおもいます。
それと、ご飯を注文しました。
キノコはボリュームがありとても美味しくお蕎麦も品があり優しい味でした。
ご飯にはごま豆腐(絶品)と昆布の煮物がついておりこれもまた美味しかったです。
高山市丹生川にある雰囲気の良い蕎麦屋さん。
店に入った途端、出汁つゆの良い香りに出迎えてもらいました。
優しそうなお姉さんに、お好きなところにどうぞと言われ、良い景色が見える所に着席しました。
私は月見蕎麦、主人はざるそば大を注文しました。
10分ほどで持って来てくださり、頂きました。
つゆがとても優しい味で美味しかったです。
最後まで飲み干してしまいました。
素朴な感じの蕎麦としっかり出汁を感じるつゆ、店内の雰囲気。
店員さんの心配り。
良いバランスのおみせだとおもいました。
自分はとろつけ蕎麦大を頂いたのですが、なめこおろし蕎麦も美味しそうでした。
美味しいお蕎麦❗雰囲気もよくて落ち着く川の横にお店ありますよ✨昭和感が素晴らしい。
飛騨大鍾乳洞の近くです。
開店前に着いて待っていたら開店前なのに店内へ案内してもらいました。
こしがあって美味しかったです。
美味しい手打ち蕎麦のお店です。
蕎麦が美味しいのはもちろんですが、川側の窓からの景色が綺麗なことと、店内の薪ストーブが良いです。
薪ストーブの横の席だったのですが、身体全体が火照るくらい暖まれました。
西穂高岳帰りにどうしても蕎麦が食べたくなりロープウェイから1番最初に見つけたお蕎麦屋さん。
メニュー見て蕎麦しかやってない潔さ、店内の雰囲気、清潔感、出てくるタイミング、蕎麦つゆを出してくれるタイミング、もちろんお味と…ちょっと感動したんです。
花桃が沢山咲いており、花桃祭り会場に行かなくても渋滞なく満足できます。
花桃見ながらの蕎麦も美味しいです。
初めて行きましたがざるそば美味です。
オススメです。
トイレもキレイです👍️
お蕎麦の味がしっかりしていますいらない飾り付け等がなく シンプルにお蕎麦を味わいできます。
店主、おかみさんだと思いますが、お二人ともとても良い方で気持ちよく食事ができました。
コロナ禍で人の動きが少なく、冬は人が少ないとのことでしたが、昼時に行ったにも関わらず店には私達しかいませんでした。
元々夜営業していないためコロナ補助金の対象外ということですが、こういういいお店こそ国の支援が必要ではないかと感じます。
お昼ご飯ですが、ざるそば大盛りをいただきました。
蕎麦の香り、麺のコシともに良好、値段も良心的でおすすめです。
高山市街からちょっと足を伸ばしてぜひ行って欲しいと思います。
お腹すいたな〜って思って通りすがりで寄りました😉満足、満たされました!お腹いっぱい!最後に無塩トマト🍅ジュースいただきましたが、これは、おいしい。
身体に良さそう。
ネット探してみよーかな😉って思いました。
ほんとは朝にトマトジュース飲むのがおすすめです。
Ultimate choice(究極選択 高山そばor蕎麦 どちら食べたい?デモ!今回は蕎麦で)このお店は蕎麦オンリーでありメニュー数が かなり絞って有ます ほぼ 蕎麦風味で食べておゆきよと ブレの無い美味しさです。
(卓上には箸と唐辛子のみです)ただこの時期美味しいキノコ出回るので期待していたが振られました。
注文の山菜蕎麦は 申し訳有りませんでした量と薄い 蒲鉾1枚でゴメンなさいの丼ぶり配置でした。
ザルのつけ汁は上品、温麺はダシは出ていますが薄味です。
締めのそば湯 さらりとしてますが蕎麦の香りが良いです。
今回、気になる お店2店ありましたが片方が(ジビエラーメン)閉まっておりコチラの蕎麦屋さんに13時前に着きましたが かなりお客さん2/3程埋り混み合っていました。
混み合う前のでオーダーでしたが約3分後位で温麺、冷麺どちらも 出てきました。
国道158号を松本から走ってお昼をかなり過ぎたところで手打ちそばが食べたくてGoogle マップを探して寄りました。
手打ちそばは茹でたてコシありボリュームもありとても美味しかったです。
絶妙なタイミングで熱々の蕎麦湯も後からご主人が持って来てくださり大満足でした。
乗鞍岳近辺もまだまだ自粛ムードで人がほとんどいなくてただ自然を楽しみながらドライブして、美味しいお蕎麦、川のせせらぎを聴きながら畳に簾に夏座布団…と、とても癒されました。
おすすめです!
薪ストーブとか、レトロな感じのラジオ等のインテリアが良い。
蕎麦も美味しかったです。
出汁がよく効いたつけ汁でお蕎麦も美味しい。
普通のお蕎麦屋さん。
蕎麦にうるさい私ですが、美味しかったです。
メニューは少ないですが、それだけ自信がある証拠。
そんなにもコシがあり最高。
何といっても蕎麦つゆが絶妙な味で文句なし。
高山市街から奥飛騨へ向かう途中にあります。
道中にいくつか大きな看板があるので分かりやすいです。
メニューはシンプルです。
お蕎麦もシンプルです。
味、のど越しは普通でした。
つゆは濃いめです。
今年1番の美味しい蕎麦を見つけました!蕎麦のコシ最高です。
蕎麦好きな方は是非死ぬまでに一度食べて欲しい。
山の中にポツンとあるお店です。
お座敷とテーブル席があります。
私は3時のおやつにお蕎麦屋を探していて入りました。
店内には大きな梁があり、建物も素敵な古民家風。
また来たいお店です。
店構えは街道沿いの郷土料理の店と言った感じでしょうか。
メニューは9種程のそばです。
おぼろ月そばを注文しましたが、とろろの上に黒いつぶつぶがのっていて何だろうと思いかじってみたところ蕎麦の実でした。
汁の味はかなり薄めで週末限定の味ご飯を食べた後の最初の一口はお湯かと思うぐらいの感じでした。
一方でざるそばはつゆがかなりパンチがきいており、両方の丁度真ん中ぐらいがベストなのにちょっと残念です。
すっきりとしたお蕎麦で、ペロリといただきました。
美味しかった!おぼろ月そばの中にえごまが入っていました。
それがまた美味しさを引き出していました。
シンプルな蕎麦屋さんです。
てんぷらなどはありませんが、なかなか良いです。
みそおでんも◎窓際の席がよいです❤️
白川郷へ向かう途中で嫁とランチで立寄りました。
とろそばが美味しそうだったので冷たいのと温かいのをオーダーしました。
天ぷらなどの揚げ物は無く、シンプルにそばだけでした。
そばは美味しかったです。
麺はこしが強くて良いそして大盛りにも可能そしてメニューも豊富で美味しいしかしつゆが濃いような気がします味の方は前に来た時と全然変わらないです窓からの景色は最高ですそして何かトイレがきれいになっていますですがレシートがないのでまた行きたいと思ったなら気を付けてください自分はグーグルマップで探してやっと見つけました店の人も優しく安心できますぜひ一度行ってみてはいかがですか
ざるそば大はボリュームあって良かったです窓際の席がオススメ。
初めてここで頂いたのは15年前、そして今も変わらない美味しさを続けられています。
高山、乗鞍に立ち寄った時に必ず蕎麦はここで食べています。
名前 |
明郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-79-2165 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二泊三日の帰り道に御昼で利用しました。
天ぷら蕎麦がメニューになくて『あれ😢』となりましたが、想像以上の美味に驚きました。
月見ととろろの入った一番高いメニューで1100円。
本当に美味しいです。
店内も綺麗で、窓際は川も眺められます。